7つの習慣
昨日、
ビジネスリファインさん主催の
『 第1回 人材・組織変革 ソリューションセミナー 』に参加してきました
このセミナーは
『7つの習慣 ~成功には原則があった!~ 』 をベースとして
「成果を生み続ける組織の条件とは?」というタイトルで行われました。
『7つの習慣』 は、読んでいて
とてもとても共感でき、沢山気付かされるところがあり、本当に勉強になると感じていたので
ぜひぜひ、聞きたい!!と思って参加しました。
感想は・・・・・
とーーーーーーーーーっても面白かったです!!!!!
\(*^▽^*)/
本の内容を、短時間に分かりやすくまとめた感じがあって
本当に必要なものだけをかいつまんで教えていただいたように感じました。
セミナーの最初の方で、
7つの習慣をより分かりやすくするために、
『悪い7つの習慣』 を例に挙げていただきました。
すっごく面白いなと思ったので書きますね♪
【 悪い7つの習慣 】
1.人のせいにする。
2.目的を持たないで始める。
3.一番大切なことは後回し。
4.勝ち負けという考え方。
5.まず自分が話し、それから聞くふりをする。
6.頼れるのは自分だけ。
7.自分をすりへらす。
超・一緒に仕事したくないですよね・・・
良い「7つの習慣」 は、
もちろん、この7つの反対の行動となります
セミナーでは、この他
変わらないもの3つ
とか
移り変わりの激しい激動の世の中を「静かな水面のカヌー」と「激しい流れのラフト」にたとえた例
とか
7つの習慣は人間のOS
とか
興味深い話が沢山ありました。
参加して良かったです
これを、行動に移さねば!!!
また、改めてじっくりと本を読もうっと
・・・ということで、
今日も しあわせ しあわせ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪
関連記事