2007年05月27日
ホームコンサート
土曜日。
クラシックコンサートに行ってきました。
ヴァイオリニスト 岡田鉄平さん と ピアニスト 早川恵美さん による
ミニコンサート。
会場の雰囲気は・・・

すてきでしょ

会場となったのは
なんと
主催者:井上篤美さんのご自宅一階です。
(通常は よもぎ蒸しのエステ 『Roseate Life』 が営業しているそうです)
コンサートはとっても良かったですよ~~~

岡田さんと早川さんは小さいころからの知り合いだそうで
スピード感のある音楽も息がぴったり☆
思いが音楽になって溢れてくるというか・・・
距離が近い分、エネルギーが伝わってきて、
鳥肌が立ちました
ステージと客席というカンケイではなく
同じ目線で、聞けるなんて・・・贅沢
曲の間のMCも、マイクなしでしゃべって下さったので
『素』 の部分が見えて、とっても楽しかったですよ♪
窓の外には 新緑 と 青い空 が見え
ヴァイオリンとピアノの音色と共に
窓からは、心地よい風が入ってきて
お花なのか緑なのか・・・ほんのり良い薫りがして
とても豊かな時間を過ごさせていただきました。
記念に、演奏者の岡田さん&早川さんと共に

お二人とも、とっても素敵(≧▽≦)
左:岡田鉄平さん(ホームページ:http://www9.plala.or.jp/teppeikun/)
右:早川恵美さん(ブログ:http://give.blog.ocn.ne.jp/piano/)
中:わたし
それにしても、
こんな素敵なコンサートをひらけるなんて
さすが篤美さん
篤美さんは 『WHYNOT』 という、リフォーム・リノベーションと特に得意とする建築デザイン会社の方。
お客様の生活スタイルや予算をしっかりと聞いて、
居心地が良い空間をトータルでコーディネートしてくれるのです☆
そういうお仕事をしている
彼女自身のおうちも、
とっても素敵
2階に上がらせてもらったのですが、私はそのまま居付こうかと
真剣に思いました(笑)
私も自分の部屋や事務所について
色々と相談しているのですが
収納なんかの相談にも、しっかり乗ってくれますので
リフォームに興味がある方は、相談されてみては?
これから、女性に向けての企画も色々考えているみたいで
アクティブな篤美さんからは、目が離せません!!
篤美さんも一緒に撮影した写真も、
載せちゃいましょう
お着物姿が篤美さんです☆

ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
クラシックコンサートに行ってきました。
ヴァイオリニスト 岡田鉄平さん と ピアニスト 早川恵美さん による
ミニコンサート。
会場の雰囲気は・・・

すてきでしょ


会場となったのは
なんと
主催者:井上篤美さんのご自宅一階です。
(通常は よもぎ蒸しのエステ 『Roseate Life』 が営業しているそうです)
コンサートはとっても良かったですよ~~~


岡田さんと早川さんは小さいころからの知り合いだそうで
スピード感のある音楽も息がぴったり☆
思いが音楽になって溢れてくるというか・・・
距離が近い分、エネルギーが伝わってきて、
鳥肌が立ちました

ステージと客席というカンケイではなく
同じ目線で、聞けるなんて・・・贅沢

曲の間のMCも、マイクなしでしゃべって下さったので
『素』 の部分が見えて、とっても楽しかったですよ♪
窓の外には 新緑 と 青い空 が見え
ヴァイオリンとピアノの音色と共に
窓からは、心地よい風が入ってきて
お花なのか緑なのか・・・ほんのり良い薫りがして
とても豊かな時間を過ごさせていただきました。
記念に、演奏者の岡田さん&早川さんと共に


お二人とも、とっても素敵(≧▽≦)

左:岡田鉄平さん(ホームページ:http://www9.plala.or.jp/teppeikun/)
右:早川恵美さん(ブログ:http://give.blog.ocn.ne.jp/piano/)
中:わたし
それにしても、
こんな素敵なコンサートをひらけるなんて
さすが篤美さん

篤美さんは 『WHYNOT』 という、リフォーム・リノベーションと特に得意とする建築デザイン会社の方。
お客様の生活スタイルや予算をしっかりと聞いて、
居心地が良い空間をトータルでコーディネートしてくれるのです☆
そういうお仕事をしている
彼女自身のおうちも、
とっても素敵

2階に上がらせてもらったのですが、私はそのまま居付こうかと
真剣に思いました(笑)
私も自分の部屋や事務所について
色々と相談しているのですが
収納なんかの相談にも、しっかり乗ってくれますので
リフォームに興味がある方は、相談されてみては?

これから、女性に向けての企画も色々考えているみたいで
アクティブな篤美さんからは、目が離せません!!
篤美さんも一緒に撮影した写真も、
載せちゃいましょう

お着物姿が篤美さんです☆

ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月25日
会社設立記念日☆
今日は、
株式会社 咲ら化粧品 の会社設立記念日。
その当日に
お花のカードが届きました

以前、私のブログに登場していただいた
ライフコンサルタントの藤永朋子さんからです
直筆のメッセージも

嬉しい~



1年って、あっという間ですね☆
でも、自分自身も会社も
少しずつ成長していっていることは感じるので
これからは、その成長をスピードアップさせていきたいな~
また、新たな気持ちで頑張ります

今日は、これから、スタッフと共に
お祝いのお食事会 (というより、飲みに行くって感じですが・・・) です
まだまだ、ゴージャスなディナーとまではいかないけれど
ゆっくり飲んでしゃべる事ができるのが何より

後、ひと仕事してから
行ってきまーす
ということで
今日もしあわせ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
株式会社 咲ら化粧品 の会社設立記念日。
その当日に
お花のカードが届きました


以前、私のブログに登場していただいた
ライフコンサルタントの藤永朋子さんからです

直筆のメッセージも


嬉しい~




1年って、あっという間ですね☆
でも、自分自身も会社も
少しずつ成長していっていることは感じるので
これからは、その成長をスピードアップさせていきたいな~

また、新たな気持ちで頑張ります


今日は、これから、スタッフと共に
お祝いのお食事会 (というより、飲みに行くって感じですが・・・) です

まだまだ、ゴージャスなディナーとまではいかないけれど
ゆっくり飲んでしゃべる事ができるのが何より


後、ひと仕事してから
行ってきまーす

ということで
今日もしあわせ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月24日
ファッションショーの時間
さて、
先日ご紹介した「紫野工房」さんのファッションショー情報の追加です。
ファッションショーは、二日間とも1回です。
時間のお問合せも頂きましたので
載せたいと思います。
※興味を持っていただき、嬉しかったです!ありがとうございます(*^-^*)
時間は
9日 土曜日 16時30分~
10日 日曜日 12時30分~
です。
お時間が合う方は
ぜひぜひお越し下さいませ。
あ、
私が着るのは、
日常、着ることができるナチュラルな服です☆
ドレスなどではないですよ!!(^_-)
ということで、
今日も幸せ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
先日ご紹介した「紫野工房」さんのファッションショー情報の追加です。
ファッションショーは、二日間とも1回です。
時間のお問合せも頂きましたので
載せたいと思います。
※興味を持っていただき、嬉しかったです!ありがとうございます(*^-^*)
時間は
9日 土曜日 16時30分~
10日 日曜日 12時30分~
です。
お時間が合う方は
ぜひぜひお越し下さいませ。
あ、
私が着るのは、
日常、着ることができるナチュラルな服です☆
ドレスなどではないですよ!!(^_-)
ということで、
今日も幸せ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
22:26
│Comments(1)
2007年05月20日
ファッションショーもあるのです。
さて、昨日ご紹介した
『紫野工房』 さん。
今度、展示会があります
場所:◎アクロス福岡2F 匠ギャラリー
日時:6月5日(火)~6月10日(日)

その中で、
土日にはお客様がモデルとなる「ファッションショー」があるんですが
なんと、私も
モデルをすることになりました
『咲ら化粧品』 にちなんで(?!)
『桜染め』 のお洋服を着る予定です。
『マジックベスト』 というものも登場します。
どこが 『マジック』 なのか
ご覧になってのお楽しみ

詳しくはコチラの 『新着情報』 をご覧下さいませ
http://www.oriya-nishimura.co.jp/products3/index.html
ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
『紫野工房』 さん。
今度、展示会があります

場所:◎アクロス福岡2F 匠ギャラリー
日時:6月5日(火)~6月10日(日)

その中で、
土日にはお客様がモデルとなる「ファッションショー」があるんですが
なんと、私も
モデルをすることになりました

『咲ら化粧品』 にちなんで(?!)
『桜染め』 のお洋服を着る予定です。
『マジックベスト』 というものも登場します。
どこが 『マジック』 なのか

ご覧になってのお楽しみ


詳しくはコチラの 『新着情報』 をご覧下さいませ

ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月19日
桜染め
『桜染め』 って、ご存知ですか?
「桜」 と名前がついているだけあって、
本当に綺麗なピンク(桜色)の染物です。
工房にお邪魔する機会があり
材料を見せていただきました。
ピンクの色がどこから出るかと云うと、
ここから

花びらではなく、木の幹(皮)から、なんです。
しかも、すごいことに
『桜の花のつぼみがついて、花が咲く直前の枝』 じゃないと
綺麗なピンク色にならないそう。
この話、小学校か中学校の時に国語の教科書に出てきた思い出があります。
『 花が咲く前、桜の木は、全身でピンク色に咲こうとしているんです 』
この言葉に、植物のエネルギーのすごさを感じた事を 思い出しました。
またまた面白い話なんですが、
若い桜の木は、若いピンク色に
年月を経た桜の木は、落ち着いたピンク色に
染まるそうなんですよ
木、それぞれで
全く同じ色が出るという事はないんでしょうね。
形だけでなく、色にも
木、それぞれの個性が出るんだろうな~なんて思ったりして。。。
さてさて、
木の皮を長時間ぐつぐつぐつぐつ煮詰めると
染めるための液ができます。
コチラ

ほのかに、桜餅のような香りがします。
温度が高くなると、もっと香るそうです。
この液に、布をくぐらせては乾かし、
くぐらせては乾かし・・・
何度も繰り返して、美しい染物が出来上がります。
スカーフ2色を並べてみました。

色の美しさ、伝わるかな~
一枚一枚、手染めしているので
大量には作れないそうです。
こちらの工房です

紫野工房
ホームページには、素敵な色合いのおしゃれな服や小物の写真が載っていますよ
コチラ
紫野工房
紫野工房さんの特長は、自社で織った織物を
自社で染めているという所。
生地を作るところからこだわってらっしゃるんですね☆
こちら、工房見学も受け付けてらっしゃるそうですよ!!
ということで、
今日も幸せ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
「桜」 と名前がついているだけあって、
本当に綺麗なピンク(桜色)の染物です。
工房にお邪魔する機会があり
材料を見せていただきました。
ピンクの色がどこから出るかと云うと、
ここから


花びらではなく、木の幹(皮)から、なんです。
しかも、すごいことに
『桜の花のつぼみがついて、花が咲く直前の枝』 じゃないと
綺麗なピンク色にならないそう。
この話、小学校か中学校の時に国語の教科書に出てきた思い出があります。
『 花が咲く前、桜の木は、全身でピンク色に咲こうとしているんです 』
この言葉に、植物のエネルギーのすごさを感じた事を 思い出しました。
またまた面白い話なんですが、
若い桜の木は、若いピンク色に
年月を経た桜の木は、落ち着いたピンク色に
染まるそうなんですよ

木、それぞれで
全く同じ色が出るという事はないんでしょうね。
形だけでなく、色にも
木、それぞれの個性が出るんだろうな~なんて思ったりして。。。
さてさて、
木の皮を長時間ぐつぐつぐつぐつ煮詰めると
染めるための液ができます。
コチラ


ほのかに、桜餅のような香りがします。
温度が高くなると、もっと香るそうです。
この液に、布をくぐらせては乾かし、
くぐらせては乾かし・・・
何度も繰り返して、美しい染物が出来上がります。
スカーフ2色を並べてみました。

色の美しさ、伝わるかな~

一枚一枚、手染めしているので
大量には作れないそうです。
こちらの工房です

紫野工房
ホームページには、素敵な色合いのおしゃれな服や小物の写真が載っていますよ

コチラ

紫野工房さんの特長は、自社で織った織物を
自社で染めているという所。
生地を作るところからこだわってらっしゃるんですね☆
こちら、工房見学も受け付けてらっしゃるそうですよ!!
ということで、
今日も幸せ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月18日
今週。
私の中で、
ゴールデンウィークのテーマは、『脱皮する!!!』 でした。
ということで、片づけだとか人と話したりだとか色々考えたりだとか していましたが
その影響か、ちょっと違う流れを感じています。
先週、今週は 『出会いウィーク』 。
先週から「TV・ももち浜ストア」や「新聞・フジサンケイビジネスアイ」で
ご紹介いただいた事がきっかけで、
お客様との出会いも沢山いただき、ほんとうにありがたい限りです。
そして、お仕事や個人的なお付き合いでお会いした方の中でも
「あら、あの方の知り合いですか?」
「え?あの場所に居たんですか?私も居たんですよ!」
「わー!ちょうど良かった♪」
なーんて事が沢山あって、人の縁の不思議さ面白さありがたさを
改めて 感じています。
そうそう!!
よかよかブロガーでお馴染みの
「オフィスエイツ・財津ユカさん」 ともお食事をご一緒させていただいて
とてもとても内容の濃い時間を過ごす事ができました
ユカさん、ありがとう
お話できて、ほんとうに良かったです

そして、スタッフともお昼を一緒に食べれたり、
思いもかけないことで、大学時代の仲良しの友人と色々話せたり、
まさに、
今日も
しあわせ
感謝です

来週の金曜日、5月25日は
株式会社咲ら化粧品の創立記念日。
「社長」の初心者マークが、もうすぐ取れます。
※2003年3月21日に創業(咲らを発売)したのですが、
「株式会社」にしたのは、2006年5月25日です。
しっかりと、
経営者として
より成長していかなくては。
ふと、思った・・・
ひとりごとでした。
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
ゴールデンウィークのテーマは、『脱皮する!!!』 でした。
ということで、片づけだとか人と話したりだとか色々考えたりだとか していましたが
その影響か、ちょっと違う流れを感じています。
先週、今週は 『出会いウィーク』 。
先週から「TV・ももち浜ストア」や「新聞・フジサンケイビジネスアイ」で
ご紹介いただいた事がきっかけで、
お客様との出会いも沢山いただき、ほんとうにありがたい限りです。
そして、お仕事や個人的なお付き合いでお会いした方の中でも
「あら、あの方の知り合いですか?」
「え?あの場所に居たんですか?私も居たんですよ!」
「わー!ちょうど良かった♪」
なーんて事が沢山あって、人の縁の不思議さ面白さありがたさを
改めて 感じています。
そうそう!!
よかよかブロガーでお馴染みの
「オフィスエイツ・財津ユカさん」 ともお食事をご一緒させていただいて
とてもとても内容の濃い時間を過ごす事ができました

ユカさん、ありがとう

お話できて、ほんとうに良かったです


そして、スタッフともお昼を一緒に食べれたり、
思いもかけないことで、大学時代の仲良しの友人と色々話せたり、
まさに、
今日も
しあわせ

感謝です


来週の金曜日、5月25日は
株式会社咲ら化粧品の創立記念日。
「社長」の初心者マークが、もうすぐ取れます。
※2003年3月21日に創業(咲らを発売)したのですが、
「株式会社」にしたのは、2006年5月25日です。
しっかりと、
経営者として
より成長していかなくては。
ふと、思った・・・
ひとりごとでした。
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月17日
フジサンケイビジネスアイで紹介されました♪
先週の話になってしまいますが・・・
フジサンケイビジネスアイの5月8日号で
『咲ら化粧品』 が 紹介されました


新聞紙面はこういう雰囲気

近寄ってみましょう
ほら、「咲ら」だ


この、5月8日号は
フジサンケイビジネスアイが もっと経済を分かりやすく&面白くするために
『新誌面』 として新たにスタートした「号」
その、記念すべき新聞の紙面に載せていただけて
本当に嬉しいです
新聞を買い損ねてしまった
・・・という方は
インターネットでも見ることができるんですよ
こちら
フジサンケイビジネスアイ 5月8日号
咲ら化粧品の記事はこちら
咲ら化粧品
ということで
今日もしあわせ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
フジサンケイビジネスアイの5月8日号で
『咲ら化粧品』 が 紹介されました



新聞紙面はこういう雰囲気


近寄ってみましょう

ほら、「咲ら」だ



この、5月8日号は
フジサンケイビジネスアイが もっと経済を分かりやすく&面白くするために
『新誌面』 として新たにスタートした「号」

その、記念すべき新聞の紙面に載せていただけて
本当に嬉しいです

新聞を買い損ねてしまった

・・・という方は
インターネットでも見ることができるんですよ

こちら

咲ら化粧品の記事はこちら

ということで
今日もしあわせ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月13日
母の日に。
今日は、母の日ですね♪
ちょっと前になりますが、
母の日にちなんで 「母娘カンケイ」 に関することをしゃべった座談会に
参加させていただきました。
働く女性向けの情報誌 『アヴァンティ』 5月号に載っています。

こちらのページです。

このページのことをブログに書きたいな~と思っていたら、
なんと、jujumaさんが、このアヴァンティの記事を見つけて
ブログに書いてくださいました☆
おおーーーーすごい!!
ありがとうございますm(__)m
詳しくは、jujumaさんのブログをご覧くださいませ。
こちら⇒ 『Viva! Fukuoka!』
jujumaさん、母の日には思いもひとしおですよね。
前に、jujumaさんから、
がんと戦ってらっしゃるお母様のお話を伺ったことがあります。
とても前向きで、素敵な女性でらっしゃるという印象を受けました。
お母様とのご一緒の時間
大切になさってくださいね!!
そして、私も
一期一会の時間を大切にしなくてはなあと
改めて考えさせられました。
普段は、ついつい忘れて
感謝の気持ちを忘れがちなんですけどね~(^-^;)
母の日に
改めて
今日もしあわせ。
感謝です!!!
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
ちょっと前になりますが、
母の日にちなんで 「母娘カンケイ」 に関することをしゃべった座談会に
参加させていただきました。
働く女性向けの情報誌 『アヴァンティ』 5月号に載っています。

こちらのページです。

このページのことをブログに書きたいな~と思っていたら、
なんと、jujumaさんが、このアヴァンティの記事を見つけて
ブログに書いてくださいました☆
おおーーーーすごい!!
ありがとうございますm(__)m
詳しくは、jujumaさんのブログをご覧くださいませ。
こちら⇒ 『Viva! Fukuoka!』
jujumaさん、母の日には思いもひとしおですよね。
前に、jujumaさんから、
がんと戦ってらっしゃるお母様のお話を伺ったことがあります。
とても前向きで、素敵な女性でらっしゃるという印象を受けました。
お母様とのご一緒の時間
大切になさってくださいね!!
そして、私も
一期一会の時間を大切にしなくてはなあと
改めて考えさせられました。
普段は、ついつい忘れて
感謝の気持ちを忘れがちなんですけどね~(^-^;)
母の日に
改めて
今日もしあわせ。
感謝です!!!
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月12日
ただいまキャンペーン中☆
岩田屋・新館5階のリラクゼーションコーナーに居まーす(*^o^*)
ということで
今日も幸せ
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

ということで
今日も幸せ
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
13:03
│Comments(1)
2007年05月11日
キャンペーン情報☆
ホームページでは告知していました 『キャンペーンの詳細』 を
遅ればせながら、こちらにも書きたいと思います♪
ご質問や、使い方の説明など
「咲ら」 に関することを色々と直接お話いたしますので
お時間がございましたら
ぜひぜひ、お立ち寄りくださいませ
【 キャンペーン情報 】(岩田屋 新館5F/リラクゼーション売場)
「咲ら」を実際に試していただきながら、使い方などをご紹介します。
日 時 : 2007年5月12日(土)
時 間 : 12:00~18:00 ※時間は若干前後することがあります
場 所 : 岩田屋 新館5F(福岡市中央区天神)リラクゼーション売場
ということで
きょうもしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
遅ればせながら、こちらにも書きたいと思います♪
ご質問や、使い方の説明など
「咲ら」 に関することを色々と直接お話いたしますので
お時間がございましたら
ぜひぜひ、お立ち寄りくださいませ

【 キャンペーン情報 】(岩田屋 新館5F/リラクゼーション売場)
「咲ら」を実際に試していただきながら、使い方などをご紹介します。
日 時 : 2007年5月12日(土)
時 間 : 12:00~18:00 ※時間は若干前後することがあります
場 所 : 岩田屋 新館5F(福岡市中央区天神)リラクゼーション売場
ということで
きょうもしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月09日
急遽キャンペーンします!
ももち浜ストア放送後、沢山の方が『咲ら』に興味を持って下さって嬉しいです!
ありがとうございます!
感謝の気持を込めて、急遽キャンペーンします!
今週末の土曜日・12日に、岩田屋さんでキャンペーンします!(●^o^●)
詳しくは改めてお知らせします♪
ということで
今日も幸せ
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
ありがとうございます!
感謝の気持を込めて、急遽キャンペーンします!
今週末の土曜日・12日に、岩田屋さんでキャンペーンします!(●^o^●)
詳しくは改めてお知らせします♪
ということで
今日も幸せ
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月07日
番組で紹介されます♪
なんと

『咲ら』 が、TV
で紹介されることになりました♪
放送日は 明日 5月8日(火)。
テレビ局は TNCテレビ西日本。
番組は 『ももち浜ストア』
時間は 午前 9:55 ~ 11:00
咲ら化粧品を紹介していただくのは
番組の一番最初 『トピックス』 のコーナーです。
リポーターで、「話を聞く」 のはしていましたが
咲ら化粧品の代表として、TVでインタビュー 「される」 のは初めて

いざ、話を聞かれると
なんだか、おたおたして
話がまとまらなくなってしまった

しゃべり方も、リポーターの時と違って
超・素人な感じだと思います

リポーターとしてお越し下さったつのせさんはとってもお顔が小さくて可愛かったし、
ディレクターさんはシャキシャキ段取り良く、仕事の仕方を見習わなければ!と思うくらいで素敵でしたし、
カメラクルーには、前に私がリポーターをしていた時に一緒に仕事をしていた方も来られていて、とっても懐かしく、
良い経験でした
明日のOAは、どんか感じかな~。。。おたおた具合が気になる・・・どきどき
9:55 ~ 10:05 くらいの間に流れると思いますので
ご覧いただけると嬉しいです
ご覧になったら、ちょっと良い事もあるかも?!?!

ということで
今日も幸せ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)


『咲ら』 が、TV


放送日は 明日 5月8日(火)。
テレビ局は TNCテレビ西日本。
番組は 『ももち浜ストア』
時間は 午前 9:55 ~ 11:00
咲ら化粧品を紹介していただくのは
番組の一番最初 『トピックス』 のコーナーです。
リポーターで、「話を聞く」 のはしていましたが
咲ら化粧品の代表として、TVでインタビュー 「される」 のは初めて


いざ、話を聞かれると
なんだか、おたおたして
話がまとまらなくなってしまった


しゃべり方も、リポーターの時と違って
超・素人な感じだと思います


リポーターとしてお越し下さったつのせさんはとってもお顔が小さくて可愛かったし、
ディレクターさんはシャキシャキ段取り良く、仕事の仕方を見習わなければ!と思うくらいで素敵でしたし、
カメラクルーには、前に私がリポーターをしていた時に一緒に仕事をしていた方も来られていて、とっても懐かしく、
良い経験でした

明日のOAは、どんか感じかな~。。。おたおた具合が気になる・・・どきどき

9:55 ~ 10:05 くらいの間に流れると思いますので
ご覧いただけると嬉しいです

ご覧になったら、ちょっと良い事もあるかも?!?!


ということで
今日も幸せ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2007年05月04日
おしゃれなホテル♪
ゴールデンウィークですね!
博多の街は、「どんたく」でとっても賑やか☆
いつも以上に福岡の人口は増えているんでしょうね~!
福岡には気軽に泊まれる素敵なホテルが沢山ありますが
その中でも、かなり人気のコチラ
⇒ ホテルエクレール博多
1Fには、ギネスの生がいただける 『アイリッシュパブ・HAKATA HARP』 があって、こちらもオススメ
大人数でわいわい賑やかに食事をしても楽しいし
ちょっと高目の椅子のカウンター席も、あちらこちらに配置してあるので
1人でも、リラックスして過ごせるのです
『ホテルエクレール博多』 のフロントは、こんな雰囲気

あれあれ???
これは何かな???

もっと近づいてみましょう

あ!『咲ら』 だ


・・・わざとらしい? ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
ふふふ♪(*^-^*)
実は、今
『ホテルエクレール博多』 にて
旅行情報誌じゃらん特典として
『「じゃらんを見て」 と言って予約すると、「咲らサンプル」をプレゼント!!』という企画をしているんです
サンプルと言っても、1回分ではなく
化粧水10ml・乳液5ml入りなので、3~5回分は入っていますよ
ゴールデンウィーク中は、さすがに人気で満室との事ですが
ゴールデンウィークに、旅行に行きそびれた方は
これからの季節に エクレール博多 を利用されてみてはいかがでしょうか
ホテルエクレール博多
〒812-0028 福岡市博多区須崎町1-1
TEL: 092-283-2000
FAX: 092-283-6262
info@hotel-eclair.co.jp
「じゃらん」 でなくても、「ブログを見た」 でもサンプルくれるかも???
どこにでもはないけれど、
素敵と思うところには、やっぱりある 「咲ら」
・・・でありたいと思っています
・・・ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
博多の街は、「どんたく」でとっても賑やか☆
いつも以上に福岡の人口は増えているんでしょうね~!
福岡には気軽に泊まれる素敵なホテルが沢山ありますが
その中でも、かなり人気のコチラ
⇒ ホテルエクレール博多
1Fには、ギネスの生がいただける 『アイリッシュパブ・HAKATA HARP』 があって、こちらもオススメ

大人数でわいわい賑やかに食事をしても楽しいし

ちょっと高目の椅子のカウンター席も、あちらこちらに配置してあるので
1人でも、リラックスして過ごせるのです

『ホテルエクレール博多』 のフロントは、こんな雰囲気


あれあれ???
これは何かな???

もっと近づいてみましょう


あ!『咲ら』 だ



・・・わざとらしい? ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
ふふふ♪(*^-^*)
実は、今
『ホテルエクレール博多』 にて
旅行情報誌じゃらん特典として
『「じゃらんを見て」 と言って予約すると、「咲らサンプル」をプレゼント!!』という企画をしているんです

サンプルと言っても、1回分ではなく
化粧水10ml・乳液5ml入りなので、3~5回分は入っていますよ

ゴールデンウィーク中は、さすがに人気で満室との事ですが
ゴールデンウィークに、旅行に行きそびれた方は
これからの季節に エクレール博多 を利用されてみてはいかがでしょうか

ホテルエクレール博多
〒812-0028 福岡市博多区須崎町1-1
TEL: 092-283-2000
FAX: 092-283-6262
info@hotel-eclair.co.jp
「じゃらん」 でなくても、「ブログを見た」 でもサンプルくれるかも???

どこにでもはないけれど、
素敵と思うところには、やっぱりある 「咲ら」
・・・でありたいと思っています

・・・ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
21:22
│Comments(3)
2007年05月03日
『北海道の自然』 の香り
連休も、後半に突入
皆さん、いかがお過ごしでしょうか
お休み気分を味わうには
まず
一杯のお茶で
ほっと一息
薫り高い 『ラベンダーティー』 & 『ハスカップティー』 をいただきます


・・・ん?なぜに事務所のカップ?
ともあれ、
香りがとっても良くって、
リラ~ックス~
(´▽`) ホッ
このお茶は、
北海道の 『セラピア』 さん からプレゼントしていただいたものなのです
セラピアさん、本当にありがとうございました

セラピアさんのブログはこちら
『セラピアへようこそ!』
セラピアさんからは、お茶だけでなく
ポプリもいただいたのです
ラベンダーポプリ

自然栽培されたポプリを詰めてあるそうなんですが、
香料は使っていないというのが信じられないくらい、しっっかり良い香りがするんです

植物が持つ力はすごいなあと感じさせられます。
このポプリの香りを楽しみながら、
北海道のパワーを頂いている気分
ラベンダーの香りは血圧を下げる働きがあるそうですよ☆
ラベンダーポプリについて
ラベンダーポプリは、通販もしていらっしゃるので
欲しい!!! と思われた方は
コチラへどうぞ
商品のお問合せ
障がい者自立支援センター「セラピア」 で作っているのだそうです。
障がい者自立支援の為に、日夜頑張っていらっしゃるセラピアさん。
しっかりとしたお考えがある方だろうなと感じます。
いつかお会いできるといいなあ

ということで
今日もしあわせ
かんしゃです♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか

お休み気分を味わうには
まず
一杯のお茶で
ほっと一息

薫り高い 『ラベンダーティー』 & 『ハスカップティー』 をいただきます



・・・ん?なぜに事務所のカップ?
ともあれ、
香りがとっても良くって、
リラ~ックス~

このお茶は、
北海道の 『セラピア』 さん からプレゼントしていただいたものなのです

セラピアさん、本当にありがとうございました


セラピアさんのブログはこちら

セラピアさんからは、お茶だけでなく
ポプリもいただいたのです

ラベンダーポプリ


自然栽培されたポプリを詰めてあるそうなんですが、
香料は使っていないというのが信じられないくらい、しっっかり良い香りがするんです


植物が持つ力はすごいなあと感じさせられます。
このポプリの香りを楽しみながら、
北海道のパワーを頂いている気分

ラベンダーの香りは血圧を下げる働きがあるそうですよ☆

ラベンダーポプリは、通販もしていらっしゃるので
欲しい!!! と思われた方は
コチラへどうぞ

障がい者自立支援センター「セラピア」 で作っているのだそうです。
障がい者自立支援の為に、日夜頑張っていらっしゃるセラピアさん。
しっかりとしたお考えがある方だろうなと感じます。
いつかお会いできるといいなあ


ということで
今日もしあわせ
かんしゃです♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
