「しあわせ」というと「健康」「仕事」「家族」「お金」etc・・・人それぞれ 色々な要素があると思いますが、私にとって一番大切な事は、「自分自身が“しあわせ♪”と実感できる」事。 ・・・ということで、自由気ままに自分が「しあわせ」と感じる日常をつづっていきたいと思います♪

2006年08月19日

三好屋パン

「咲ら化粧品事務所」から、歩いて3分くらいのところにある
『三好屋パン』 という名のパン屋さん。
古くからある、とっても素朴なお店です。

「みよしや」 ですよ 「ミヨシヤ」 icon53
名前からして、素朴でしょicon102

ここのパン、昔ながらの作り方という感じで、おいしいんですicon65icon100


メロンパンはサクサク(外側)&ふわふわ(中側)だし、

調理パンも、しっかり具が入っているし、ちゃんと手作りって感じもいい。icon100

アンパンもあんこがしっかり入って、とっても食べごたえがあるし、

蒸しパンは、甘みが控えめで 小腹がすいた時にはたまりませんicon06


そして、お値段も 昔ながら なんですよぉ~icon53


サクサクメロンパンにクリームがタップリ入った 「クリームメロン」 2個 と
もちもち食感のチーズパンに黒ゴマが練りこんである 「ゴマチーズ(?)」 2個 と
カマンベールチーズがトッピングされたパン 1個。

これだけ買って、さあ おいくらでしょう!!






答えは、



429円です。


う~ん、安すぎる。。。
これだけ食べれば、おなか一杯になりますよicon12


知る人ぞ知るパン屋さんで、何度かテレビの取材も受けた事があるようですicon13



ところがその『三好屋パン』に、
こんな張り紙がicon59





「三好屋パン閉店のお知らせ」

明治30年(1890年)に 九州のパン屋第
一号として福岡市博多区祇園町に開業して約
110年、永きに渡ってご愛顧を受け賜りま
した三好屋パンは、当店の都合によりまして、
平成18年8月31日をもちまして閉店致すこ
とになりました。

創業以来今日まで、数々のご愛顧をここに厚
く御礼申し上げます。

                三好屋パン 店主




しょっくーーーーー!!!!!icon196


博多区祇園の近くに、
気軽に食べられる焼き立てパン屋さんって、
ここしかなかったのに・・・icon41


それに、『九州のパン屋第一号』 ってすごくないですかicon60
110年も続いてきたパン屋さんですよ。
なくなるなんて・・・icon198


私の母は、小さい頃からこの近所に住んでいて
この三好屋のパンは、子供の頃から食べていたそうで、
「咲ら事務所」 に手伝いに来る時には、
三好屋のパンを差し入れに持ってきてくれていたんですicon27


無くなることを話すと
とても残念がっていました。。。



おばあちゃんも食べて、

お母さんも食べて、

子供も食べて、


沢山の人を育ててきたパン屋さんだったんだろうな・・・。



博多に根付いた 歴史のある 素朴な味わいのパン。

ぜひ無くなる前に、食べてみてください。




お店の詳細を調べようとして検索したら、
色んな方がブログで取り上げられていたので
ちょっとアドレスを載せさせていただきます。

3名の方のブログ↓

http://pastelsbadges.jugem.jp/?eid=55

http://blog.miborin.com/?eid=350534

http://blog.oricon.co.jp/momo_kuishinbou/archive/26


ということで、
ちょっと悲しかったけど・・・

おいしいパンを食べることが出来て、
今日もしあわせicon28
感謝ですicon137


ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。

今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
三好屋パン

ブログランキングも
クリックしていただけると嬉しいです♪

同じカテゴリー(美味しいもの♪)の記事画像
わーい!!ありがとうございます!!
上元の日に。
鏡開きに♪超簡単!超手抜き!本格ぜんざいの作り方♪
七草粥
見るだけで、すっぱい・・・!!
さらに、食欲の秋
同じカテゴリー(美味しいもの♪)の記事
 わーい!!ありがとうございます!! (2012-07-25 14:00)
 上元の日に。 (2012-01-16 18:56)
 鏡開きに♪超簡単!超手抜き!本格ぜんざいの作り方♪ (2012-01-11 08:57)
 七草粥 (2012-01-08 11:49)
 見るだけで、すっぱい・・・!! (2011-10-17 09:10)
 さらに、食欲の秋 (2011-09-21 10:10)

Posted by 森 咲子 at 02:31│Comments(12)美味しいもの♪
この記事へのトラックバック

今日のおやつは博多区祇園町にある三好屋のパンでした。

三好屋は昔からある老舗のパンやさん。
昔懐かしいふわふわの菓子パンがおいしいお店です。
今日はジャムパンと紫芋あん...
三好屋のパン【☆ PASTEL ☆】at 2006年08月19日 10:42
私の大好きなパン屋さん『三好屋』が、今月末(2006.8.31)で閉店してしまう・・・という情報をsakikoさんからいただきました。
博多駅近辺で働いていた時は、よく通っていた『...
三好屋で最後のお買い物【さんぽみち~Lunch & Tea Time~】at 2006年09月11日 22:30
以前にも書いたんですが、家の近くにあるパン屋さん。
昔懐かしい菓子パンが、やさしい味で、
大好きなパン屋さんでした。

創業100年以上経つというたたずまいも、なんとも趣が...
パンの三好屋さん 閉店。。【☆ PASTEL ☆】at 2006年09月18日 16:06
この記事へのコメント
スマイルハートの社長です。
いつも忙しい中コメントありがとうございます。

こういった歴史のある温かい
パン屋さんがなくなるのは
本当に寂しいですね。

今日も応援します、ポチッと!
Posted by スマイルハートの社長 at 2006年08月19日 06:13
坂本です

私もあのパン屋さんは知っています。

なんだかさびしいですね・・・・。

祇園や呉服町は以前は結構古いお店が残っていたのですが、先日大博通りを一本入ってちょこっと散策してみましたが、かなり変わってました・・・

おばあちゃんがやっていた今でいうコンビニ店みたいなお店が某コンビニに変わっていたり、チョコレートショップも移転してますしね・・・

ということでクリック!

現在19位だ!!

目指せベスト10!!
Posted by 坂本剛 at 2006年08月19日 07:34
はじめまして。Riccaといいます。
トラックバックありがとうございました(^▽^*)
三好屋パン屋さん、無くなってしまうんですね~。
昔懐かしい菓子パンのやさしい味が好きだったんですけど。。
残念ですね。。

閉店する前に、またメロンパン&アンパン買いに行きます!!

ありがとうございましたー!
Posted by Ricca at 2006年08月19日 10:15
はじめまして。
おなじよかよかブログではちょくちょく拝見してます。

いやーこのパン屋の話題にはさすがに反応しました。
昨年まで勤務していた前職のすぐ近所でした。
国体道路の祇園町バス停から1分ですよね。
朝の出勤時によく買ってました。

夜になれば同じ通りの焼き鳥「次郎」で飲んで。
(おじさんが身体がもたないと2年ほど前に閉店)
昼間は中華料理の「晴華楼」で昼食。
(うわさじゃ「次郎」と身内だとか)
朝昼晩と三点セットでした(笑)。

また一つなくなるのは寂しいですね。。。
Posted by 島耕作 at 2006年08月19日 11:55
時代のれがれかな・・・
それとも後継者が出来なかったのかな・・・
歴史あるとこがなくなるのは寂しいね。
Posted by 抹茶 at 2006年08月19日 15:34
昔からあるパン屋さんって本当に美味しくて、安くて、店主も人柄も良いんですよね(^-^*)

なくなっちゃうと寂しくなりますね(ノ_・。)
同時にそんな美味しいパンとの巡り会いに感謝ですね♪
Posted by チーズ at 2006年08月20日 15:31
>スマイルハートの社長さんへ♪

いつも書き込み&クリック、ありがとうございます!
そうなんです・・・。寂しいです(;_;)
8月31日までに心残りがないように、しっかり食べておきます。


>坂本剛さんへ♪

いつも書き込み&応援、ありがとうございます!
そうそう、この辺かなり変わってきていますよね~。
新しい近代的なビルも好きですが、
昔ながらの町並みも大好きです。

ブログランキング2位、おめでとうございます♪


>Riccaさんへ♪

こちらまで訪ねていただき、
コメントとトラックバックを付けていただいて
ありがとうございます!

そうそう、三好屋パンって、やさしい味ですよね。素朴で。
8月31日までに、しっかり食べましょう~!パン♪

また、気が向いたらブログに遊びに来てくださいね!
私も、お邪魔します♪
これをご縁に、今後とも宜しくお願いいたします。


>島耕作さんへ♪

初コメント、ありがとうございます!

毎朝寄っていたところが無くなるとなると、
びっくりですよね!

中華料理の「晴華楼」、行った事ないです!
この辺にあるんですね。
探してみます!


>抹茶さんへ♪

いつも書き込みありがとうございます!
母が前にお店の方と話していた時に、
後継者が・・・という話題が出たそうです。
詳しくはわかりませんが、残念です。


>チーズさんへ♪

続けて書き込んでいただきありがとうございます!
ほんと、昔からあるパン屋さんって、
そういう所が魅力なんですよね!!

そうですね、チーズさんのおっしゃる通り、
パンとの出会いに感謝しなくては!!
商工会議所に事務所を構えなければ、
「九州第一号のパン屋さん」のパンを
食べることさえなかったかも知れませんもんね!

素敵なコメント、ありがとうございます!!
Posted by sakiko@しあわせ咲かせるブログ at 2006年08月20日 19:19
日記拝見し、かなりショック!

三好屋さんの、斜め向かいにあるマンション、ルエ・メゾンロワール405号室は、私が起業後、はじめて持った事務所なのです。
ということで、その当時は毎日のように三好屋さんのパンを食べ、仕事をしていたものです。

素朴なお味が大好きでした。
Posted by 中村美賀子です。 at 2006年08月20日 21:33
>中村美加賀子です さんへ♪

えーーー!!
そうなんですね!!
中村さんのスタートの場所なんて・・・。
ぜひぜひ、三好屋パン、最後に食べて見てくださいっ!!
Posted by sakiko@しあわせ咲かせるブログ at 2006年08月21日 01:04
こんばんは。かなり遅くなってしまいましたが、
三好屋の閉店の情報を教えていただき、
ありがとうございました。
おかげで、閉店してしまう前に、もう一度三好屋の
パンを食べる事ができました。この情報を知らなかったら、
閉店してしまった三好屋の前で、立ち直れない程のショックを
受けていたことでしょう・・・。
私の記事も、遅ればせながら、トラックバックさせていただきました。
何度かTBさせていただこうと、挑戦したのですが、エラーがでてしまい、
遅くなってしまってすみません・・・。
Posted by momo at 2006年09月11日 23:44
sakikoさん、こんにちは。
コメント&TBありがとうございました☆
ワタシからも、またTBさせていただきました。

sakikoさんの情報のおかげで、
閉店前に三好屋さんのパンを食べることができましたー。
ありがとうございます!!

またこちらのブログにもちょくちょく遊びに来させてもらいますね(^^)

これからもよろしくお願いします♪
Posted by Ricca at 2006年09月18日 16:10
sakikoさん、こんにちは。
コメント&TBありがとうございました☆
ワタシからも、またTBさせていただきました。

sakikoさんの情報のおかげで、
閉店前に三好屋さんのパンを食べることができましたー。
ありがとうございます!!

またこちらのブログにもちょくちょく遊びに来させてもらいますね(^^)

これからもよろしくお願いします♪
Posted by Ricca at 2006年09月18日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。