「咲ら」 の売り場

森 咲子

2006年09月01日 01:13

さて、先日
「咲ら」を販売してくださっているお店から、ご依頼がありました。

『棚を一段あげますので、
    ”咲ら”の売り場を作ってください。』


やったー

一番上の棚を どーん と頂いたのですよ

気合を入れて(?)、ディスプレイ


・・・ということで、

こーんな感じに出来上がりました



「ディスプレイは三角形を作るのが基本」と、
何かでみたので、
それに気をつけてみました。


ディスプレイといっても、
大手のメーカーとは違い、ちゃんとした販促商材なんて無いから、
(大手さんは、ボードや商品を飾る立体的な資材などを沢山持ってますからね~)

手作りで、自分なりに工夫してやるしかない!!
でも、アイデアは 「しっかり」 込めますよ


なんとなく、右上がりに作ってみた


写真で見ると左上の白い部分が ちょこっと 気になるんだけど、
実際に売り場に経ってみると、空間はそこまで気にならないんですよ。
(と、私は思った。)

真正面から見ると、「お花のガーランド」がもうちょっと目立つんだけどな・・・。
(写真がへたくそという事にしておいてください)

写真で雰囲気伝わるかな~?

もし、『伝わらない』 とおっしゃる方は、

ぜひ

大賀薬局 薬院大通り店

お店は、地下鉄七隈線の「薬院大通り」駅の上の駅ビル内にあります


ということで、
今日もしあわせ
かんしゃです


ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。

今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)


ブログランキングも
クリックしていただけると嬉しいです♪

関連記事