メイクボランティアに行ってきました♪

森 咲子

2013年02月13日 22:04

「美塾」延佐智子さん

デイケアセンターへ

『スキンケア&メイクボランティア』に行ってきました!!





輝く女性プロジェクト で 一緒に活動している延さんが

毎月行っているという「メイクボランティア」に

昨年の『敬老の日』から、私も参加させていただくようになり

今日は、3回目の訪問でした。



毎回、おばあさま達と

色々お話しながらスキンケアをしていくのはとても楽しく

沢山の元気を頂くのですが

今日は、特に

勉強になったり
感動したりと

沢山の 喜び を頂きました♪


すごいっ!!!

・・・と勉強になったこと☆

===========

90代になって、年齢を忘れるから・・・と

ご自分で、語呂合わせで年齢を覚えていらっしゃる方のお話を伺いました。

「94歳は “くよくよしない!”
  95歳は “悔いなく” で覚えていたのよ。」


とのこと。

プラスの言葉で語呂合わせされているところが

すばらしいですよね~

そして、

この方は、2月が誕生日だったということで

「この前誕生日だったの。 96歳はまだ決めてないのよね。

 何にしようかな~。」 とおっしゃっていました。

私が、「何にします~♪」 とお尋ねすると、

なんと、その場で


「そうね~。 96歳は、96,96・・・
 “ご苦労さん” にしよう~。」


と、その場で語呂合わせを考えられたのです☆

頭&発想力、若い~~~!!!

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

こうやって、誕生日ごとに、自分の年齢の語呂合わせをつくると
1年1年、大切に、こういう気持ちで生活しようって思えますよね。


なるほどな~と思いました。

私も、時々年齢忘れるので(笑) まねしてみようかしら
(*^m^*) ムフッ


===========


とってもお洒落だった方が

最近、入院をしていたとのこと。

退院後も、入院がきっかけでお洒落もしなくなり

元気がなくなっていたそうなのです。


「何とか、元気を出させてあげたい!」という

職員さんの思いやりから

予定時間を越えていたのですが、スキンケア&メイクをさせていただきました。

するとどうでしょう!!!

「スキンケア」をしている途中から、「気持ちが良いね~。」とちょっと元気になり

「メイク」が終わった時には、満面の笑顔が!!!

スキンケア&メイクをしたことで、とても元気になられたのです

やっぱり、女性にとって、美しくなることって、元気が出ることですよね!!

その笑顔を見て、こちらもとても元気付けられました


===========


その他の皆様も、スキンケアをしている時に

「わ~、気持ち良いね~♪」

と喜んで下さったことが、とても嬉しくて・・・。


1時間~1時間半の短い時間でしたが、とても充実したひと時でした。


この企画にお誘い下さった

『美塾』延(のぶ)佐智子(さちこ)さんと

やさしく受け入れて下さるデイケアセンターの皆様と

メイク体験をして下さった皆様に 感謝です♪ (*´∇`*)




今日も幸せ
感謝です


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪


私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)


関連記事