2006年10月31日
あ・・・あさって・・・!!
11月2日。
『創業者応援団フォーラム』 が、
都ホテルで開催されます。
そこで、
私は、
プレゼンテーションをします。。。
うわーーー
もう後、1日半後に迫ってきてしまった

準備、進めなければ・・・
まだ、準備かいっ
(一人突っ込み)
一昨年にスタートした 『創業者応援団フォーラム』。
私は、起業して1年目に、初めて参加させていただきました。
ここで頂いたご縁は、私にとって、
かけがえの無いものとなっています
先日、福岡市の方に伺ったところ
まだ、若干名参加人数に余裕があるとの事でした
お時間が合う方は、ぜひご参加下さいませ

私のプレゼンテーションを見られるのは恥ずかしいのですが・・・
本当に貴重なご縁をいただける
素晴らしい会だと思いますので
詳しい内容はこちら
◆福岡市創業者応援団の創業応援ニュースブログ
http://fukuokacity.yoka-yoka.jp/
◆福岡市の起業・創業応援サイト
http://sougyou.city.fukuoka.jp/ouendan
・・・ということで、
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

最近、ランキングが下降気味
皆様の愛のクリックをいただけると嬉しいです
『創業者応援団フォーラム』 が、
都ホテルで開催されます。
そこで、
私は、
プレゼンテーションをします。。。
うわーーー

もう後、1日半後に迫ってきてしまった


準備、進めなければ・・・



一昨年にスタートした 『創業者応援団フォーラム』。
私は、起業して1年目に、初めて参加させていただきました。
ここで頂いたご縁は、私にとって、
かけがえの無いものとなっています

先日、福岡市の方に伺ったところ
まだ、若干名参加人数に余裕があるとの事でした

お時間が合う方は、ぜひご参加下さいませ


私のプレゼンテーションを見られるのは恥ずかしいのですが・・・

本当に貴重なご縁をいただける
素晴らしい会だと思いますので

詳しい内容はこちら

◆福岡市創業者応援団の創業応援ニュースブログ
http://fukuokacity.yoka-yoka.jp/
◆福岡市の起業・創業応援サイト
http://sougyou.city.fukuoka.jp/ouendan
・・・ということで、
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

最近、ランキングが下降気味

皆様の愛のクリックをいただけると嬉しいです

2006年10月30日
大収穫祭2006♪
日曜日の出来事です。
むか~し、司会の仕事を頂いていたJA直鞍(直方と鞍手のJAさんです)の方から
『大収穫祭2006』 というイベントの司会の依頼を頂きました。
このイベントは、子供達に
『「食」と「農」の大切さ』と『自然への親しみ』 を
感じて欲しいという目的の元、行われるイベントです。
今年は、田んぼ(でこぼこの土壌)で行う 『田んぼDEドッジ』 と
さつまいもとじゃがいもを収穫する 『みんなDE芋掘り』 が
行われました。
ドッジは、白熱
久しぶりにドッジボールの試合を見ましたが、
みんなボールが早いですね~
小学校の頃、ボールから逃げ回っていた自分の姿
と
とってもドッジが上手だったクラスメイトの姿を思い出していました。
みんな元気かな~
それから、芋ほり
芋ほりは、幼稚園の時に行った 『芋ほり遠足』 以来だっ
そっか~
お芋って、こういう風に土の中に埋まっているんだよね
【じゃがいもの図】
ジャガイモは、青々とした葉っぱが付いたままなので
とても分かりやすい
& 結構掘り易そうでした
ほらほら、こんな風に

ごろごろっ とジャガイモが出てきます。
【さつまいもの図】

子供達が言っていました。
『つるが太い方が、出てくるサツマイモも大きいっちゃがぁ
』
そっかあ、
しっかり観察しながら掘ってるんだね~
自分の顔くらいの大きいさつまいもを掘り上げた子供もいました
そして、芋ほりの後は
皆で、飯ごうでご飯を炊いて、カレーを頂きます。
子供達は、自分達が飯ごうで炊いたものを食べるのですが、
大人は、 『お釜』 で炊いたご飯を頂きます。
こんな大きいお釜で炊いてるんですよ

薪で炊いたお釜のご飯は、
もっちりとして、
とぉおおおおっても おいしかった

帰りに、お土産として、
今日掘ったジャガイモを頂きました

私一人では食べきれないので
実家
に持って帰って・・・
じゃがバターで頂きましたよ
掘りたてのジャガイモって・・・
おいしすぎるぅっ
でんぷん質がキメ細やかで
口の中に入れると
とろけるのです
甘み と うまみ と コク があって
こういう表現が適当かどうかは分からないけれども
例えて言うなら、
チーズみたい
すっごくマイルドで濃厚
自然の恵みを頂いた
という感じです。
先日、デザイナーのNさんから
『北海道の生産者方から頂いたジャガイモです。
特別な品種なんですよ
』といって、おすそ分けを頂きました。
そのジャガイモは、一昨日「鶏の酒蒸し」と一緒に、
エリンギ&ベーコンでバター焼きにしていただきました。
これも、かぼちゃみたいにホクホクして、とってもおいしかったです
Nさん、ありがとうございました

ジャガイモはビタミンCがたっぷりなので、
美容にも良いかな
今回思ったのですが、
その作物が出来た土壌や生産者が分かる食べ物って
おいしさが格別
何より、安心して食べられるのが良いですよね
食べ物と化粧品は違いますが・・・
「咲ら」 は、
ちゃんと提供者(製造者)が見える商品でありたい
・・・と、感じました。
安心して使っていただく為にも
「作り手が自信をもって、お届けしている商品」なんですよ
って
って、
ちゃんとお客様にお伝えできる商品でありたいな・・・
大地で育まれた食物は
命のエネルギーがたっぷり。
その命を頂いて
私達の命は出来ているんだな~と実感。
ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
むか~し、司会の仕事を頂いていたJA直鞍(直方と鞍手のJAさんです)の方から
『大収穫祭2006』 というイベントの司会の依頼を頂きました。
このイベントは、子供達に
『「食」と「農」の大切さ』と『自然への親しみ』 を
感じて欲しいという目的の元、行われるイベントです。
今年は、田んぼ(でこぼこの土壌)で行う 『田んぼDEドッジ』 と
さつまいもとじゃがいもを収穫する 『みんなDE芋掘り』 が
行われました。
ドッジは、白熱

久しぶりにドッジボールの試合を見ましたが、
みんなボールが早いですね~

小学校の頃、ボールから逃げ回っていた自分の姿

とってもドッジが上手だったクラスメイトの姿を思い出していました。
みんな元気かな~

それから、芋ほり

芋ほりは、幼稚園の時に行った 『芋ほり遠足』 以来だっ

そっか~
お芋って、こういう風に土の中に埋まっているんだよね

【じゃがいもの図】
ジャガイモは、青々とした葉っぱが付いたままなので
とても分かりやすい

& 結構掘り易そうでした

ほらほら、こんな風に


ごろごろっ とジャガイモが出てきます。
【さつまいもの図】

子供達が言っていました。
『つるが太い方が、出てくるサツマイモも大きいっちゃがぁ

そっかあ、
しっかり観察しながら掘ってるんだね~

自分の顔くらいの大きいさつまいもを掘り上げた子供もいました

そして、芋ほりの後は
皆で、飯ごうでご飯を炊いて、カレーを頂きます。

子供達は、自分達が飯ごうで炊いたものを食べるのですが、
大人は、 『お釜』 で炊いたご飯を頂きます。
こんな大きいお釜で炊いてるんですよ


薪で炊いたお釜のご飯は、
もっちりとして、
とぉおおおおっても おいしかった


帰りに、お土産として、
今日掘ったジャガイモを頂きました


私一人では食べきれないので
実家

じゃがバターで頂きましたよ

掘りたてのジャガイモって・・・
おいしすぎるぅっ

でんぷん質がキメ細やかで
口の中に入れると
とろけるのです

甘み と うまみ と コク があって
こういう表現が適当かどうかは分からないけれども
例えて言うなら、
チーズみたい

すっごくマイルドで濃厚

自然の恵みを頂いた

という感じです。
先日、デザイナーのNさんから
『北海道の生産者方から頂いたジャガイモです。
特別な品種なんですよ

そのジャガイモは、一昨日「鶏の酒蒸し」と一緒に、
エリンギ&ベーコンでバター焼きにしていただきました。

これも、かぼちゃみたいにホクホクして、とってもおいしかったです

Nさん、ありがとうございました


ジャガイモはビタミンCがたっぷりなので、
美容にも良いかな

今回思ったのですが、
その作物が出来た土壌や生産者が分かる食べ物って
おいしさが格別

何より、安心して食べられるのが良いですよね

食べ物と化粧品は違いますが・・・
「咲ら」 は、
ちゃんと提供者(製造者)が見える商品でありたい

・・・と、感じました。
安心して使っていただく為にも
「作り手が自信をもって、お届けしている商品」なんですよ


ちゃんとお客様にお伝えできる商品でありたいな・・・

大地で育まれた食物は
命のエネルギーがたっぷり。
その命を頂いて
私達の命は出来ているんだな~と実感。
ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月29日
博多んポン酢
昨日、博多んポン酢を頂きました
『鶏の酒蒸し』 を、博多んポン酢で

おいしかったですよぉ~
ポン酢は、大根おろしなどの具が入っていて、ぴり辛
酸味もとてもマイルドで、さわやか
単なるポン酢というより、ほんと、『和風ソース』 という感じでした
今度は、お鍋で食べてみよう
・・・ということで、
今日も幸せ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

『鶏の酒蒸し』 を、博多んポン酢で


おいしかったですよぉ~

ポン酢は、大根おろしなどの具が入っていて、ぴり辛

酸味もとてもマイルドで、さわやか

単なるポン酢というより、ほんと、『和風ソース』 という感じでした

今度は、お鍋で食べてみよう

・・・ということで、
今日も幸せ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月28日
毎日新聞に
先日取材して頂いた内容が、
今日(10月28日)の毎日新聞の 『天ぶら通信』 に掲載されています。
写真が大きくて、びっくり

良かったらご覧くださいませm(__)m

※ お昼に携帯から更新したのですが・・・下書きになっていたままでした・・・
・・・ということで、
今日も幸せ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
今日(10月28日)の毎日新聞の 『天ぶら通信』 に掲載されています。
写真が大きくて、びっくり


良かったらご覧くださいませm(__)m

※ お昼に携帯から更新したのですが・・・下書きになっていたままでした・・・

・・・ということで、
今日も幸せ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月27日
博多んポン酢
事務所に、素敵なプレゼントが届きました
こちら


博多んポン酢です
『よかよかブログ・編集部さん』 からいただきました
ありがとうございます
お送りいただけて光栄です
博多んポン酢応援隊長さんから、色々とお話を伺っていた 『博多んポン酢』。
宮崎の 『へべす』 という果物を使って作ったポン酢だそうです。
なんと、要冷蔵商品なんですよ~
果汁がぎゅっと入った生ものなんですね~
家に帰って食べるのが楽しみっ

よかよかブログ編集部の皆さま、ありがとうございました

こちら



博多んポン酢です

『よかよかブログ・編集部さん』 からいただきました

ありがとうございます

お送りいただけて光栄です

博多んポン酢応援隊長さんから、色々とお話を伺っていた 『博多んポン酢』。
宮崎の 『へべす』 という果物を使って作ったポン酢だそうです。
なんと、要冷蔵商品なんですよ~

果汁がぎゅっと入った生ものなんですね~

家に帰って食べるのが楽しみっ


よかよかブログ編集部の皆さま、ありがとうございました

2006年10月26日
FOR YOU 情報
さてさて、
久々のFOR YOU 情報です
来週は、10月31日(火)と11月2日(木)に
リポーターで出る予定です。
10月31日(火)放送 『モスバーガー 筑紫野ヴィレッジ店』
モスバーガーから、九州限定・期間限定のハンバーガーが発売されました。
その名も、『チキン南蛮バーガー』
宮崎産の「桜姫」という胸肉を使用して、甘酸っぱい南蛮ソースにくぐらせた逸品。
タルタルソースにはかくし味として高菜が入っています
九州のみ、11月下旬まで味わうことが出来ます
私もいただきましたが、とっってもおいしかったですよぉ


同じく10月31日(火)放送 『フンドーキンキャンペーン』
フンドーキン醤油さんが、創業145周年を記念し、
(創業145周年って、経営者目線からすると、すごすぎる・・・
)
「145杯のみそ汁キャンペーン」を開催しています。
そのキャンペーンを行なっている イオン九州・ジャスコ香椎浜 にお邪魔しました。
10月31日まで、試食が出来る 「ミソスープバー」 が登場
おいしい
お味噌汁が味わえますよ
11月2日(木)放送 『理研ハウス アプローズ陣原駅』
長嶋一茂さんのコマーシャルでおなじみの「アプローズ」シリーズ。
今回は、「アプローズ陣原駅」のモデルルームにお邪魔しました。
アプローズ陣原駅は、JR陣原駅から徒歩2分という好立地でありながら
月々3万円台の支払で購入できるとのこと。
しかも、駐車場代は無料
広々としたバルコニーが、良い感じでした
放送局はKBC。
(福岡のみでの放送です。)
放送時間は13:55~14:00
(徹子の部屋のあと)です。
お時間が合いましたら、ご覧下さいませ
簡単にお知らせでした。
というわけで、
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
久々のFOR YOU 情報です

来週は、10月31日(火)と11月2日(木)に
リポーターで出る予定です。

10月31日(火)放送 『モスバーガー 筑紫野ヴィレッジ店』
モスバーガーから、九州限定・期間限定のハンバーガーが発売されました。
その名も、『チキン南蛮バーガー』

宮崎産の「桜姫」という胸肉を使用して、甘酸っぱい南蛮ソースにくぐらせた逸品。
タルタルソースにはかくし味として高菜が入っています

九州のみ、11月下旬まで味わうことが出来ます

私もいただきましたが、とっってもおいしかったですよぉ



同じく10月31日(火)放送 『フンドーキンキャンペーン』
フンドーキン醤油さんが、創業145周年を記念し、
(創業145周年って、経営者目線からすると、すごすぎる・・・

「145杯のみそ汁キャンペーン」を開催しています。
そのキャンペーンを行なっている イオン九州・ジャスコ香椎浜 にお邪魔しました。
10月31日まで、試食が出来る 「ミソスープバー」 が登場

おいしい


11月2日(木)放送 『理研ハウス アプローズ陣原駅』
長嶋一茂さんのコマーシャルでおなじみの「アプローズ」シリーズ。
今回は、「アプローズ陣原駅」のモデルルームにお邪魔しました。
アプローズ陣原駅は、JR陣原駅から徒歩2分という好立地でありながら
月々3万円台の支払で購入できるとのこと。
しかも、駐車場代は無料

広々としたバルコニーが、良い感じでした

放送局はKBC。
(福岡のみでの放送です。)
放送時間は13:55~14:00
(徹子の部屋のあと)です。
お時間が合いましたら、ご覧下さいませ

簡単にお知らせでした。
というわけで、
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月25日
表紙
遅ればせながら・・・
先日、素敵なプレゼントをいただきました
こちらです

中を開けると・・・

株式投資サロンを福岡から全国に拡げる社長のブログのヒロシ社長からいただきました
ヒロシ社長は、「初心者向け株価予想ソフト・dreamCatcher」を販売していらっしゃいます。
資産運用がクローズアップされる昨今、
素人でも株を上手に買うためのソフトがあるというのは、嬉しいですよね。
そのヒロシ社長がブログについてお話をされているDVD
楽しみです
そして、このDVDの制作をなさった方も
なんと、ブロガー
私も一度お会いして事があって、
素敵な仲良し夫婦だな~
と感じた
ポパイさんとオリーブさんの会社です
お2人で書かれているブログはこちら
成功する幸せのヒントやきっかけを語る夫婦の会話
ブロガーつながりで出来た、ブログについてのDVD
勉強させていただきます・・・m(__)m
・・・ということで、
今日もしあわせ
かんしゃです☆
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

先日、素敵なプレゼントをいただきました

こちらです


中を開けると・・・

株式投資サロンを福岡から全国に拡げる社長のブログのヒロシ社長からいただきました

ヒロシ社長は、「初心者向け株価予想ソフト・dreamCatcher」を販売していらっしゃいます。
資産運用がクローズアップされる昨今、
素人でも株を上手に買うためのソフトがあるというのは、嬉しいですよね。
そのヒロシ社長がブログについてお話をされているDVD

楽しみです

そして、このDVDの制作をなさった方も
なんと、ブロガー

私も一度お会いして事があって、
素敵な仲良し夫婦だな~

ポパイさんとオリーブさんの会社です

お2人で書かれているブログはこちら

成功する幸せのヒントやきっかけを語る夫婦の会話
ブロガーつながりで出来た、ブログについてのDVD

勉強させていただきます・・・m(__)m
・・・ということで、
今日もしあわせ
かんしゃです☆
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月24日
血圧
昨日の夜、携帯からブログをアップしようとして送信したのですが、
何故かブログに反映されない???
あれあれあれ???
と思って色々しているうちに・・・
気が付いたら寝てしまっていたようです・・・
・・・ということで、
昨日の話しなのですが
今更ながらアップします。
またまた健康ネタ。
昨日はちょっと急遽病院に付き添いに行く出来事がありました。
そこに、血圧計が!!
早速、測定

※ 念のため、2回測ってみました☆
おおーーー
血圧も、問題がないようです
自分の血液と血管に感謝
それにしても・・・
昨日一昨日に引き続き、何だか健康検査ウィークになっているような・・・
皆さま、体は大切にしましょう。
仕事もしっかりしつつ!!
・・・ということで、
今日も幸せ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
何故かブログに反映されない???
あれあれあれ???
と思って色々しているうちに・・・
気が付いたら寝てしまっていたようです・・・

・・・ということで、
昨日の話しなのですが
今更ながらアップします。
またまた健康ネタ。
昨日はちょっと急遽病院に付き添いに行く出来事がありました。
そこに、血圧計が!!
早速、測定


※ 念のため、2回測ってみました☆
おおーーー

血圧も、問題がないようです

自分の血液と血管に感謝

それにしても・・・
昨日一昨日に引き続き、何だか健康検査ウィークになっているような・・・

皆さま、体は大切にしましょう。
仕事もしっかりしつつ!!
・・・ということで、
今日も幸せ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月22日
咲らキャンペーンin健康フェア二日目
二日間のキャンペーンが終わりました。
※今回は10月21日〜29日開催の「健康フェア」に21日と22日の二日間だけ参加させていただきました。
一日目と二日目は、お客様の反応が全く違っていて、びっくり&不思議☆
ともあれ…
お客様とのやりとりはもちろん、天拝の湯のスタッフの方や、今回の「健康フェア」に入っていた他社の方(血液さらさら度チェックの方と、栄養状態スキャンチェックの方)とも色々話すことができて、よい時間でした。
血液さらさら度チェックと栄養状態スキャンチェック、どちらも受けてみましたよ☆
ここ暫く、運動休養栄養どれもちゃんと出来ていないと自分自身で感じていたため、悪い結果を予想していたのですが、どちらもまあまあ良い(悪くはない)結果でした。
私の体よ、こんな生活にも関わらず頑張ってくれてありがとぉっ!
思わず、体のあちこちにお礼を言った私でした☆
11月には久々に健康診断を受けるのですが、どうでしょうね〜(^.^;)
今日はキャンペーンを早めに切り上げて、ゆっくりいろんな方のブログにお邪魔しようと思っていたのですが…遅い時間からもお客様が多くなり…予定より長い時間いてしまいました…。
ブログにコメントを下さっている皆様、ありがとうございます!
日を改めてコメント&ブログ訪問させていただきます!!
今日は早めに休みます☆
…ということで、
今日も幸せ☆
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
※今回は10月21日〜29日開催の「健康フェア」に21日と22日の二日間だけ参加させていただきました。
一日目と二日目は、お客様の反応が全く違っていて、びっくり&不思議☆
ともあれ…
お客様とのやりとりはもちろん、天拝の湯のスタッフの方や、今回の「健康フェア」に入っていた他社の方(血液さらさら度チェックの方と、栄養状態スキャンチェックの方)とも色々話すことができて、よい時間でした。
血液さらさら度チェックと栄養状態スキャンチェック、どちらも受けてみましたよ☆
ここ暫く、運動休養栄養どれもちゃんと出来ていないと自分自身で感じていたため、悪い結果を予想していたのですが、どちらもまあまあ良い(悪くはない)結果でした。
私の体よ、こんな生活にも関わらず頑張ってくれてありがとぉっ!
思わず、体のあちこちにお礼を言った私でした☆
11月には久々に健康診断を受けるのですが、どうでしょうね〜(^.^;)
今日はキャンペーンを早めに切り上げて、ゆっくりいろんな方のブログにお邪魔しようと思っていたのですが…遅い時間からもお客様が多くなり…予定より長い時間いてしまいました…。
ブログにコメントを下さっている皆様、ありがとうございます!
日を改めてコメント&ブログ訪問させていただきます!!
今日は早めに休みます☆
…ということで、
今日も幸せ☆
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月21日
キャンペーンの売場♪

天拝の湯の入り口入ってすぐの所です☆
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月20日
明日は…
明日は「天拝の湯」でキャンペーンします♪
福岡市内の天神・博多駅近辺ですることが多いキャンペーン、今回は少し遠出です♪o(^-^)o
ブログやホームページをご覧になってお越しの方は、ぜひゼヒ!声を掛けて下さい〜♪(●^o^●)
今日は、お知らせまで☆
今日もしあわせ★
感謝です☆
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
福岡市内の天神・博多駅近辺ですることが多いキャンペーン、今回は少し遠出です♪o(^-^)o
ブログやホームページをご覧になってお越しの方は、ぜひゼヒ!声を掛けて下さい〜♪(●^o^●)
今日は、お知らせまで☆
今日もしあわせ★
感謝です☆
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月19日
アヴァンティのトークライブに行ってきました☆
今日は、前にブログに書いていた通り
アヴァンティの「トークライブ」に行ってきました。
お話もとっても面白かったし、
交流会では色々な方とお話が出来て濃厚な時間となりました
元TNCで、現在はTBSテレビのキャスターをしていらっしゃる
永谷 裕香 さん と記念撮影

そして、
『ゲーム会社ガンバリオン!女社長のブログ』 の山倉千賀子社長
&
『独身男性が作る育児情報誌!』 の森光太郎社長
&
前に、カフェ姿で登場してくれた、看護師・きみちゃん とも

会場が暗いために、ちょっと写真が見づらいけど・・・

それにしても、福岡女性 (男性も結構参加されていらっしゃいましたが) のパワーは
すごい!!!
皆さん、輝いていました
名刺交換させていただいた皆様、
ありがとうございました☆
・・・ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
ブログランキング、クリックしていただけると嬉しいです♪

今日のランキングは何位?なのかも
クリックすると分かります♪
アヴァンティの「トークライブ」に行ってきました。
お話もとっても面白かったし、
交流会では色々な方とお話が出来て濃厚な時間となりました

元TNCで、現在はTBSテレビのキャスターをしていらっしゃる
永谷 裕香 さん と記念撮影


そして、
『ゲーム会社ガンバリオン!女社長のブログ』 の山倉千賀子社長
&
『独身男性が作る育児情報誌!』 の森光太郎社長
&
前に、カフェ姿で登場してくれた、看護師・きみちゃん とも


会場が暗いために、ちょっと写真が見づらいけど・・・


それにしても、福岡女性 (男性も結構参加されていらっしゃいましたが) のパワーは
すごい!!!
皆さん、輝いていました

名刺交換させていただいた皆様、
ありがとうございました☆
・・・ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
ブログランキング、クリックしていただけると嬉しいです♪

今日のランキングは何位?なのかも

クリックすると分かります♪
2006年10月18日
スカイスパ
出張二日目。
東京は移動が、結構大変
重たい荷物(昨日のブログ参照
)を持ったままうろうろするので、
体が意外と疲れます

そんな時にピッタリなのが
スパ
横浜のそごうの隣にある、スカイビル14階のスパに立ち寄りました
エレベーターを降りると・・・
『スカイスパ』

セレブな感じ
の通路があり

その先には、エントランスが広がっています

※こちらは、パンフレットの写真を撮影しました
スカイスパは、ビルの14階に位置しているので
まさに、空に浮かぶスパ
眺望がすばらしいっ
横浜のビルやタワーを一望できちゃうっ

※こちらも、パンフレットの写真を撮影しました
私は、5時過ぎにスパの中に入ったんですが
感激したのは、
サウナの中で
夜景
が見られる
こと☆
サウナって、閉じ込められている印象があるんですが、
ここのサウナは14階からの景色を眺めながら入られるので
ものすごい開放感

感動~~~(≧▽≦)
サウナは、この 「夜景の見えるサウナ」 だけでなく、
「アロマ(香り)が楽しめるサウナ」 も。
アロマサウナ、今日はオレンジの香りで
癒されました~

お風呂も、色々ありましたよ
横になって背中からジャグジーの刺激が出てくるお風呂や
ダイエットにも良さそうな、流れに逆流して歩くことが出来るお風呂などなど・・・。
更に、15階に上がると
リラクゼーションルームとなっていて、
プライベート液晶TVモニター付きのリクライニングチェアでくつろぐことが出来ます。
ここがまた、夜景
がきれいなのです~(^▽^)
リラクゼーションルームから見えた夜景です
ちょっと部屋の光が反射して見づらいんだけど、分かるかな~

その奥には、仮眠も出来るスリーピングルームが
いや~ん
至れり尽くせり
更に、パウダールームには、
基礎化粧品も完備
じゃーーーん

『咲ら』 が置いてあるんですよ~
咲ら業務用商品を採用いただいているのです
通常の他社業務用商品もありますが、
一部、『咲ら』 が置いてありますので
関東にお住まいの方で、『咲らを使ってみたかったのよね~』 とおっしゃる方は、
ぜひ、ご利用下さいませ

温泉に浸かって、
サウナでリラックスして、
「咲ら」でスキンケアして、
う~ん
今日もしあわせ
かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
ブログランキング、クリックしていただけると嬉しいです♪

今日のランキングは何位?なのかも
クリックすると分かります♪
東京は移動が、結構大変

重たい荷物(昨日のブログ参照

体が意外と疲れます


そんな時にピッタリなのが

スパ

横浜のそごうの隣にある、スカイビル14階のスパに立ち寄りました

エレベーターを降りると・・・
『スカイスパ』

セレブな感じ


その先には、エントランスが広がっています


※こちらは、パンフレットの写真を撮影しました

スカイスパは、ビルの14階に位置しているので
まさに、空に浮かぶスパ

眺望がすばらしいっ

横浜のビルやタワーを一望できちゃうっ


※こちらも、パンフレットの写真を撮影しました

私は、5時過ぎにスパの中に入ったんですが
感激したのは、
サウナの中で
夜景

こと☆
サウナって、閉じ込められている印象があるんですが、
ここのサウナは14階からの景色を眺めながら入られるので
ものすごい開放感


感動~~~(≧▽≦)

サウナは、この 「夜景の見えるサウナ」 だけでなく、
「アロマ(香り)が楽しめるサウナ」 も。
アロマサウナ、今日はオレンジの香りで
癒されました~


お風呂も、色々ありましたよ

横になって背中からジャグジーの刺激が出てくるお風呂や
ダイエットにも良さそうな、流れに逆流して歩くことが出来るお風呂などなど・・・。
更に、15階に上がると
リラクゼーションルームとなっていて、
プライベート液晶TVモニター付きのリクライニングチェアでくつろぐことが出来ます。
ここがまた、夜景


リラクゼーションルームから見えた夜景です

ちょっと部屋の光が反射して見づらいんだけど、分かるかな~


その奥には、仮眠も出来るスリーピングルームが

いや~ん

至れり尽くせり

更に、パウダールームには、
基礎化粧品も完備
じゃーーーん


『咲ら』 が置いてあるんですよ~

咲ら業務用商品を採用いただいているのです

通常の他社業務用商品もありますが、
一部、『咲ら』 が置いてありますので
関東にお住まいの方で、『咲らを使ってみたかったのよね~』 とおっしゃる方は、
ぜひ、ご利用下さいませ


温泉に浸かって、
サウナでリラックスして、
「咲ら」でスキンケアして、
う~ん

今日もしあわせ

かんしゃです


ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
ブログランキング、クリックしていただけると嬉しいです♪

今日のランキングは何位?なのかも

クリックすると分かります♪
2006年10月17日
超・短いバージョン☆
本日、出張中です。
一泊なのに、この大量の荷物・・・。

自分の事ながら・・・なんで?!


ともあれ、
今日もしあわせ

感謝です

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
ブログランキング、クリックしていただけると嬉しいです♪

今日のランキングは何位?なのかも

クリックすると分かります♪
2006年10月16日
沢山の方とお会いした日。
今日は、いろんな方とお話した一日でした。
朝はいつもの、スタッフとの朝礼に始まり
(朝礼が、そのまま仕事の説明になっていたりするので
結構 じっくり? 話をするのです。)
それから、TEL連絡を何件か・・・。
午前中には
時々ブログにもコメントを下さる 『製造販売元さん(Sさん)』 が
事務所にお越し下さいました

今、気になっていることや
今後の展開などについて色々と話しながら、
スタッフも交えてランチへ
打ち合わせの時ではなかなかお話しすることが出来ない内容も
ゆっくり伺うことが出来て、
とても良い機会でした。
Sさん、次回は、どうぞ奥様といらしてくださいませ
続いては、
「女社長の三十路の気持ち」の財津ユカ社長(yuka@さん)を
私が常日頃大変お世話になっているI社長へご紹介。
お二人のお話は、私も大変興味がある部分なので
ふむふむ・・・と納得しながら拝聴しておりました。
二人の社長の熱い思いが
ビシバシ伝わってきて、
私もがんばらねば
と思わずには居られませんでした。
その後は、yuka@さんと二人でお茶へ

ブログを通じて、何年ぶりかに再開し、何度かお会いしていたのだけれど
二人でじっくりしゃべる機会が、なかなか無かったので
今日は、とっても良いタイミング
・・・とばかりに、
お互い、しゃべるしゃべる・・・

仕事の話はもちろん、
人や人生についての考え方や
はたまた恋愛話
まで(笑)
二人で色々と話をしていると、
将来的に面白いことができそうな気分が盛り上がってきて
ワクワク


何年か前にyuka@さんと知り合ったときからすると、
二人でビジネスの話をしているなんて想像も出来なかった
「ご縁」と「タイミング」、そして「ブログ」って面白い

yuka@さん、濃厚な時間を
ありがとうございました!!
また、お話しましょうね
さてさて、その後は
事務所に戻り(正確には戻る途中)にホームページ製作会社のNさんとちょこっとお話。
更に、スタッフとまたまた仕事の話を。
仕事の流れや、今週の業務内容、優先順位など
色々と打ち合わせ。
業務の改善、早急にやっていかなくては


それから、
FOR YOU で大変大変たいへーーんお世話になったディレクター・Sさんの送別会へ
(かなり遅れちゃいましたが
)
普段会えないスタッフの方ともお話が出来て、
ロケなどではバラバラでしかお会いできないスタッフとも一緒に会えて
そして何より、Sさんの隣に座って色々とお話が出来て、
良かった
スタッフ皆が仕事をしやすいように、さりげなく色々と気を使ってくれて、
とても楽しい現場にしてくれていた、Sさん。
Sさんが居なくなるのは、とても寂しいけれど
これから、もっともっと羽ばたいて行かれる事と思うので
感謝の気持ちと共に、喜んで送り出したいと思います
Sさん
東京に行っても、今のSさんの良さを生かして
お仕事がんばってください
・・・ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
ブログランキング、25位以内に入れると良いな~

クリックしていただけると嬉しいです♪

今日のランキングは何位?なのかも
クリックすると分かります♪

朝はいつもの、スタッフとの朝礼に始まり

(朝礼が、そのまま仕事の説明になっていたりするので
結構 じっくり? 話をするのです。)
それから、TEL連絡を何件か・・・。
午前中には

時々ブログにもコメントを下さる 『製造販売元さん(Sさん)』 が
事務所にお越し下さいました


今、気になっていることや
今後の展開などについて色々と話しながら、
スタッフも交えてランチへ

打ち合わせの時ではなかなかお話しすることが出来ない内容も
ゆっくり伺うことが出来て、
とても良い機会でした。
Sさん、次回は、どうぞ奥様といらしてくださいませ

続いては、

「女社長の三十路の気持ち」の財津ユカ社長(yuka@さん)を
私が常日頃大変お世話になっているI社長へご紹介。
お二人のお話は、私も大変興味がある部分なので
ふむふむ・・・と納得しながら拝聴しておりました。

二人の社長の熱い思いが
ビシバシ伝わってきて、
私もがんばらねば

その後は、yuka@さんと二人でお茶へ


ブログを通じて、何年ぶりかに再開し、何度かお会いしていたのだけれど
二人でじっくりしゃべる機会が、なかなか無かったので
今日は、とっても良いタイミング

・・・とばかりに、
お互い、しゃべるしゃべる・・・


仕事の話はもちろん、
人や人生についての考え方や
はたまた恋愛話

二人で色々と話をしていると、
将来的に面白いことができそうな気分が盛り上がってきて
ワクワク



何年か前にyuka@さんと知り合ったときからすると、
二人でビジネスの話をしているなんて想像も出来なかった

「ご縁」と「タイミング」、そして「ブログ」って面白い


yuka@さん、濃厚な時間を
ありがとうございました!!
また、お話しましょうね

さてさて、その後は

事務所に戻り(正確には戻る途中)にホームページ製作会社のNさんとちょこっとお話。
更に、スタッフとまたまた仕事の話を。
仕事の流れや、今週の業務内容、優先順位など
色々と打ち合わせ。
業務の改善、早急にやっていかなくては



それから、

FOR YOU で大変大変たいへーーんお世話になったディレクター・Sさんの送別会へ

(かなり遅れちゃいましたが

普段会えないスタッフの方ともお話が出来て、
ロケなどではバラバラでしかお会いできないスタッフとも一緒に会えて
そして何より、Sさんの隣に座って色々とお話が出来て、
良かった

スタッフ皆が仕事をしやすいように、さりげなく色々と気を使ってくれて、
とても楽しい現場にしてくれていた、Sさん。
Sさんが居なくなるのは、とても寂しいけれど
これから、もっともっと羽ばたいて行かれる事と思うので
感謝の気持ちと共に、喜んで送り出したいと思います

Sさん

東京に行っても、今のSさんの良さを生かして
お仕事がんばってください

・・・ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
ブログランキング、25位以内に入れると良いな~


クリックしていただけると嬉しいです♪

今日のランキングは何位?なのかも

クリックすると分かります♪
2006年10月15日
お見舞い
先日、大好きなお友達である
(お友達は皆、大好きなんだけどね
)
お料理研究科の 『宮成なみさん』 のお見舞いに行ってきました。
リトル・ママ編集長・森光太郎さんの日記に入院の事が書いてあり、
状況を知ったときは、とても驚き、とても心配していたのですが
シャントの手術を終えた彼女は、
満面の笑顔で
「もう大丈夫だよ
はやく退院してお料理作りたいよ~
退院したら、家メシしようね
」
と話してくれました。
一時は、肺や心臓に水がたまりすぎて
命の危険もあったそう。
体から10リットル近くも水を抜いたんだって。。。
想像もできない。。。
きっととてもとてもきつかったんだろうと思う。
そのきつさは、想像を絶するくらいだろうし、
簡単にここで書けるようなことではないと思う。
でも、なみちゃんの笑顔を見て、
ちょっと安心した
そして、話しているうちに、
人間って、本当にすごい。
と思った。
「今まで透析せずに、普通の生活や仕事が出来ていたなんて奇跡だ」
といわれるような状態で頑張ってきた、なみちゃんもすごいし、
なみちゃんの命を救った手術をした先生方もすごい。
そして、透析という技術を生み出した人もすごい。
「生きよう」と思う、
そして「生かそう」と思う、
人間の意志の力、エネルギーって
すごい。
言葉でうまく言い表せないけれど、
人間のすごさを
生きているということのすごさを
実感した一日だった。
なみちゃんと初めて会った時から思っていたけれど・・・
彼女は、その生きていくパワーと云うか・・・
不可能だと感じるようなことを可能にするエネルギーを
人一倍、持っている女性だと感じます。
だから、きっと大丈夫。
退院して、きっと更にパワーアップ
するはず
なみちゃんとなみちゃんのだんな様と、
そして、お友達と
家メシするのが楽しみ

なみちゃん、
ゆっくり休んで・・・
早く退院できるといいね
宮成なみさんのブログはこちら
http://blog.goo.ne.jp/miyanarinami/
宮成なみさんの公式サイトはこちら
http://www.miyanarinami.com/
ということで
今日もしあわせ。
命あることにも、感謝。
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
(お友達は皆、大好きなんだけどね

お料理研究科の 『宮成なみさん』 のお見舞いに行ってきました。
リトル・ママ編集長・森光太郎さんの日記に入院の事が書いてあり、
状況を知ったときは、とても驚き、とても心配していたのですが
シャントの手術を終えた彼女は、
満面の笑顔で
「もう大丈夫だよ

はやく退院してお料理作りたいよ~

退院したら、家メシしようね


と話してくれました。
一時は、肺や心臓に水がたまりすぎて
命の危険もあったそう。
体から10リットル近くも水を抜いたんだって。。。
想像もできない。。。
きっととてもとてもきつかったんだろうと思う。
そのきつさは、想像を絶するくらいだろうし、
簡単にここで書けるようなことではないと思う。
でも、なみちゃんの笑顔を見て、
ちょっと安心した

そして、話しているうちに、
人間って、本当にすごい。
と思った。
「今まで透析せずに、普通の生活や仕事が出来ていたなんて奇跡だ」
といわれるような状態で頑張ってきた、なみちゃんもすごいし、
なみちゃんの命を救った手術をした先生方もすごい。
そして、透析という技術を生み出した人もすごい。
「生きよう」と思う、
そして「生かそう」と思う、
人間の意志の力、エネルギーって
すごい。
言葉でうまく言い表せないけれど、
人間のすごさを
生きているということのすごさを
実感した一日だった。
なみちゃんと初めて会った時から思っていたけれど・・・
彼女は、その生きていくパワーと云うか・・・
不可能だと感じるようなことを可能にするエネルギーを
人一倍、持っている女性だと感じます。
だから、きっと大丈夫。
退院して、きっと更にパワーアップ


なみちゃんとなみちゃんのだんな様と、
そして、お友達と
家メシするのが楽しみ


なみちゃん、
ゆっくり休んで・・・
早く退院できるといいね

宮成なみさんのブログはこちら
http://blog.goo.ne.jp/miyanarinami/
宮成なみさんの公式サイトはこちら
http://www.miyanarinami.com/
ということで
今日もしあわせ。
命あることにも、感謝。
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月13日
天拝の湯
今日は、
筑紫野にある 『天拝の里』 に
行って来ました
『咲ら』 のご案内
でお邪魔したのです。
色々とお話をしていると、10月21日から「健康フェア」というイベントを行うとの事。
そこで、咲らを販売してみませんか?というお話を頂きました。
ということで、
キャンペーン決定です

健康フェアは平日も行われるそうですが
「咲らキャンペーン」は、土日のみ開催いたします
【 筑紫野 天拝の湯 キャンペーン 】
日 : 10月21日(土)・22日(日) 2日間
時 : 11:00~20:00 (時間は若干前後することがあります)
場所 : 筑紫野 天拝の湯 内 健康フェア会場
ぐるなび 天拝の湯 サイトはこちら
http://r.gnavi.co.jp/f190900/
太宰府まで一望できる露天風呂はもちろんのこと
自然食ビュッフェも大人気で、
平日のお昼も一杯だそうです
今日は、JR二日市駅
からタクシー
で行ったのですが、
運転手さんも、「天拝の湯は、いつもすごい人気ですよ
」とおっしゃっていました。
温泉、いいなぁ~

入りたい・・・
21日・22日、お時間が合う方は
ぜひ、お越し下さいませ
1日のんびり楽しく過ごせそうな温泉ですよ
・・・ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
昨日は、たくさんの愛
のクリックをありがとうございました
今日見たら、ランキングが上がっていました
うれしいです

とても励みになります


今日も、どうぞよろしくお願いいたします

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
筑紫野にある 『天拝の里』 に
行って来ました

『咲ら』 のご案内

色々とお話をしていると、10月21日から「健康フェア」というイベントを行うとの事。
そこで、咲らを販売してみませんか?というお話を頂きました。
ということで、
キャンペーン決定です


健康フェアは平日も行われるそうですが
「咲らキャンペーン」は、土日のみ開催いたします

【 筑紫野 天拝の湯 キャンペーン 】
日 : 10月21日(土)・22日(日) 2日間
時 : 11:00~20:00 (時間は若干前後することがあります)
場所 : 筑紫野 天拝の湯 内 健康フェア会場
ぐるなび 天拝の湯 サイトはこちら
http://r.gnavi.co.jp/f190900/
太宰府まで一望できる露天風呂はもちろんのこと
自然食ビュッフェも大人気で、
平日のお昼も一杯だそうです

今日は、JR二日市駅


運転手さんも、「天拝の湯は、いつもすごい人気ですよ

温泉、いいなぁ~


入りたい・・・
21日・22日、お時間が合う方は
ぜひ、お越し下さいませ

1日のんびり楽しく過ごせそうな温泉ですよ

・・・ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

昨日は、たくさんの愛


今日見たら、ランキングが上がっていました

うれしいです


とても励みになります



今日も、どうぞよろしくお願いいたします


ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年10月12日
仕事の合間に

歩いていると可愛い女性が一生懸命、CAFEのランチ案内のチラシを配っていました。
せっかくなので、そのチラシのお店へ♪
7階にある、そのCAFEは
端っこの席に座ると、公園の緑とビルと青い空が見えて良い感じ♪(^-^)
景色を眺めながら、ちょっと遅いランチをいただきまーす☆
ということで
今日もしあわせ♪
感謝です☆
※昨日はブログランキングのバナーを貼り損ねてたにも関わらず、変わらずクリックしてくださった方々が沢山いらっしゃったようです!
皆様、本当にありがとうございます!m(__)m
今日も愛のクリック、頂けると嬉しいです(*^∇^*)♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
14:33
│Comments(10)
2006年10月11日
お店での勉強会♪

「咲らの勉強会」を行いました☆
お店の方に商品の良さや特徴を知って頂くために、私がお店にお邪魔して、商品説明を行うのです。
「ホントだー!しっとりする♪」というお声を頂き、嬉しい限り(*^_^*)
ある程度の商品知識はあっても、細かい内容や雰囲気・ニュアンスは、紙ではなかなか伝えづらいですもんね。
お店の前でパチリ☆
というわけで、
今日もしあわせ♪
感謝です☆
2006年10月10日
野間サニー店の納品♪
今日は朝イチで
『大賀薬局・野間サニー店』 の
納品&売り場作りに行ってきました
野間のサニーは、
今までの店舗の隣に新店舗が出来て、
そちらの移転するんです。
そうとは知らず
旧店舗の方に入ったら、
中ががらんどうで・・・
???
なんと、隣にちゃんとお店があった

・・・ということで、
無事、納品。
あ。
今回、写真を撮ってきていない・・・

ま、いいか。
ぜひぜひ、お店で売り場を探してくださいませませ
大賀薬局・野間サニー店のオープンは10月12日です
ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

ブログランキングも
クリックしていただけると嬉しいです♪
『大賀薬局・野間サニー店』 の
納品&売り場作りに行ってきました

野間のサニーは、
今までの店舗の隣に新店舗が出来て、
そちらの移転するんです。
そうとは知らず
旧店舗の方に入ったら、
中ががらんどうで・・・
???
なんと、隣にちゃんとお店があった


・・・ということで、
無事、納品。
あ。
今回、写真を撮ってきていない・・・


ま、いいか。

ぜひぜひ、お店で売り場を探してくださいませませ

大賀薬局・野間サニー店のオープンは10月12日です

ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

ブログランキングも
クリックしていただけると嬉しいです♪