「しあわせ」というと「健康」「仕事」「家族」「お金」etc・・・人それぞれ 色々な要素があると思いますが、私にとって一番大切な事は、「自分自身が“しあわせ♪”と実感できる」事。 ・・・ということで、自由気ままに自分が「しあわせ」と感じる日常をつづっていきたいと思います♪

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月25日

復興への願いと感謝を込めて

こんにちは。
咲ら化粧品の森です。


この度の東日本大震災により、被害を受けられた方々に
謹んでお見舞い申し上げます。
そして、皆様方のご無事と一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。


東日本大震災から2週間がたちました。

このような時期ですから、
「咲ら化粧品」では、通常お送りしているメールマガジンを控えておりました。


電力も不足している時期に
命に関わるものではないメールを送るのはいかがなものか・・・。
メールを読んでいる余裕がない方も、沢山いらっしゃるでしょう。


でも、今日、皆様にお伝えしたい事があったので
書くことに決めました。

メールマガジンでお送りした内容を
このブログでも書きたいと思います。


震災後、原発の問題、お水の問題など
状況は、日々変化しています。


東北・関東地域にお住まいのお客様や
友人知人の話を伺っていると
生活が一変し、今、尚、大変な状況にあられる方が
沢山いらっしゃる事が伝わってきます。


それと同時に、
そのような大変な中でも
皆様、日々前を向いて着実に進んでいらっしゃるというのも
伝わってきて、こちらの方が励まされる思いです。



咲ら化粧品では、
震災以来、運輸関係もストップし、
お客様からご要望があっても
こちらから商品が送れない状況になっていました。

仕方がないことではありますが、
そんな状況でも何も出来ない自分たちに
もどかしさを感じていました。


何も出来ない私たちは、
ただ、お客様のご無事を祈るばかり・・・。


そんな中、こちらからの問いかけに、
メールで安否をお知らせ下さったお客様が
沢山いらっしゃいました。


皆様、ご自分も大変な中、

「少しずつ生活できるようになってきたので大丈夫です。」
「私は多くの方のことを思えば、私の被害はほんのわずかです。」
「自分に出来ることはないか考えています。」
「回復に向けて頑張ります。」

など、本当に力強く、前を向いていかれているメッセージを
送って下さいました。


被災地にいらっしゃる方々は、本当に日々大変な思いをしながら
1日1日、生きていくことを頑張っていらっしゃいます。


次から次に新しい不安や問題も起こっているなかでも
ひとつひとつの出来事を受け止めながら
前に向かって進んでいく事が大切だということを

被災地にいらっしゃるお客様方から教えていただいたように感じたので

ぜひ、その事を皆様にお伝えしたくて
ペンを取らせていただきました。



もうひとつ、お伝えしたい「嬉しいこと」があります。


先日から、

ずっと止まっていた、東北方面への商品の集荷受付が
ようやく始まりました。
(それまでは、受付自体がストップしていました。)

「まだ、お届けに1週間~10日はかかります。
そして、、センター止めになるので、ご自宅までの配送はまだ無理です。」

ということでした。


それでも、「受付が始まったので、少しでも出来ることを!!」
と思って、私たちなりの工夫をしてお送りしました。



すると、なんと、

本日、

宮城県のお客様から

「商品が到着しました!」という

ご連絡をいただきました!



「ガソリンもなく、車も使えないんです。

毎日、何時間も歩いています。」


とおっしゃっていたお客様に、

「何かできたら・・・」

という私たちの想いが届いたように感じて

本当に感激しました。



『お客様に商品をお届けする』

という行為は、当たり前のことではなく

無事に配達できる環境があって、

受け取られるお客様がご無事でいらっしゃること。

何かひとつ欠けても
お届けする事はできないのだと実感し
ひとつひとつの事に感謝せずにはいられませんでした。



まだまだ、日々
「私に出来る事は何だろうか」という事が
頭の中をぐるぐる回っていますが、


「咲ら化粧品として何か出来る事は」との思いから

まず、ひとつ。

被災地で頑張っていらっしゃる方々や、
お客様、配送して下さる皆様への
感謝の気持ちを込めて、このメルマガを書かせていただきました。


そして、復興への応援の思いを込めて

今回、月一回開催している「ポイント2倍」を
通常の「3日間」から拡大して「5日間」

本日25日(金)~29日(火)12:00まで開催します。

http://www.saku-ra.com/?utm_source=bai&utm_medium=bai&utm_campaign=bai


※売上の一部を義援金として関係団体を通じてお届けいたします。


(実は、3月21日が「咲らの誕生日」ということで
18日からキュピカキャンペーンを行っています。
メルマガ配信は控えておりました。
いつも、メルマガでのキャンペーンお知らせを楽しみにして下さっていた
皆様方には、お詫び申し上げます。このような時期ですので
HP上の告知のみとさせていただいたことをご了承下さいませ。)


私ども「咲ら化粧品」に出来ることは
まだまだ小さなことですが、
出来ることからやっていきたいと思います。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


今回、被災地からご連絡いただいたお客様に
感謝の気持ちと


被災地の方も、被災地以外にいらっしゃる方々も
皆様が、これからも変わらずご無事でいらっしゃるよう
願いを込めて・・・。



咲ら化粧品

代表  森 咲子



【お知らせ】

道路の状況も幾分改善され
被災地の方への商品もお届けが可能な状況になってきました。

とはいえ、まだまだお届けまでお日にちがかかっております。
(1週間~10日程度)
また、時間指定を頂いても、そのお時間にお届け出来ないことが多いようです。
お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


今日も幸せ
感謝です


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪


私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
  


2011年03月15日

震災に関して、福岡で出来ることをまとめてみました。

★福岡で出来ることをまとめました★


「東北地方太平洋沖地震」から4日がたちました。

被害の大きさには・・・言葉を失います。


被害を受けられた皆様、ご家族やお知り合いが被災された皆様に、
心よりお見舞い申し上げるとともに
これから、少しでも多くの方が救出され、皆様がご無事でありますよう
心からお祈りするばかりです。



地震の被害を受けていない
福岡・九州の私たちに出来ること。


沢山の方が、「自分に出来ることは何か」
を考えて、有意義な情報を提供してくださっています。

その方々からの情報を元に、
自分で調べて
【確実だ】と感じた内容を書きたいと思います。



救援物資や、募金などに関しては
時間と共に状況が変わったりしますし、
不確かな情報も回っているようです。

(特に、募金に関しては、詐欺も出回っているそうですicon77
くれぐれもご注意くださいませ。)



【募金情報(福岡)】

★福岡市 ⇒ http://www.city.fukuoka.lg.jp/mayor/index.html

★福岡県 ⇒ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/jisinnsaigai.html

★義援金箱設置場所、救援物資問い合わせ先一覧(福岡県)
 ⇒ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/57/57934_9167385_misc.pdf

★その他、募金情報まとめ ⇒ http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin

リトル・ママさんも、独自に募金を始めています。
集まった募金は、福岡市を通じて被災地にお送りするとのこと。

ツキイチフリマや、リトルママフェスタ会場にて行うそうです。

また、口座も開設されています。
窓口での振り込みに関しては、手数料が無料だそうです。


詳しくは、こちらに記載されています。

リトル・ママ福岡 ⇒ http://www.l-ma.jp/pac/1103info/index.html


【救援物資に関して】

★福岡県 ⇒ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/kyuenbusshi.html

※ご注意!!※

『現在、被災地は受入体制が整っていないことなどから、
御提供いただいた物資を有効に活用させていただくため、
一旦御提供いただく物品の情報のみを受け付けさせていただきます。』


と書いてあります。

直接、物を送るのではなく、まずはお電話で「こんなものが提供できます」
と連絡してみてください。

せっかく、「助けたい」という思いを込めて物を送っても
受け入れる体制が整っていない状態で
行き場がなくなってしまっては、もったいないですよね!!

物も心も大切にするために
確実な情報を元に
確実に「必要な方に届く」方法をとっていただけたらと思います。


【献血に関して】

災害時は血液が足りなくなります。

現在、1人でも多くの方を救おうと、
献血に向かわれている方が沢山いらっしゃるようです。

でも実は、血液には有効期限があるとの事。

本当に必要な人に、血液を届けるには
一度にではなく、少しずつ継続的に行うほうが良いようです。

献血に時間がかかる「血小板献血」が望まれているようです。


★震災で献血増えるも血液に有効期限
 ⇒ http://news.nicovideo.jp/watch/nw41194

★大地震のために意味のある献血を
 ⇒ http://okguide.okwave.jp/guides/40966

状況は、刻一刻と変わるので
最新の情報を調べて献血ルームに向かったり、
多いようであれば、日にちをずらして行うというのはいかがでしょうか。

福岡・北九州の血液のストック状況は
こちらのサイトで分かります。

★血液別現在の在庫状況
 ⇒ http://www.bc9.org/cgi-bin/0/stock.cgi


おおっicon59
2011年3月15日 現在
O型、AB型が不足しているようですicon59

A型、B型も、「まだまだモード」なので
今は、献血すべき時ですねicon67


福岡で献血できるところはこちらです。
★献血ルーム ⇒ http://www.bc9.org/index.php?option=com_content&task=view&id=27&Itemid=23


【地震速報】

Yahoo!天気情報 ⇒ http://mshn.jp/r/?id=03ko512535

ウェザーニュース ⇒ http://mshn.jp/r/?id=03ko612535

気象庁 ⇒ http://www.jma.go.jp/jp/quake/


【今回の地震情報のまとめ】


googleが、今回の震災に関してまとめたものを出しています。
すごい!!!

災害用伝言ダイヤルや
行方不明者相談ダイヤル、
津波などの警報も載っています。


★東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)⇒ http://goo.gl/saigai



【ユーストリーム】

テレビは見れないけど、
スマートフォンや携帯など
ネット環境はあるという方へ

★NHK: http://t.co/MmiwS55



【元気が出るicon99心に残るicon06日本icon67

みんな頑張ってるicon09

みんなすごいicon97

そう感じられるサイトです。

いらだちや、怒り、不安が出た時には
ぜひご覧下さい。

http://prayforjapan.jp/tweet.html

http://news.livedoor.com/article/detail/5410078/



今日も幸せ。
感謝です。


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪


私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
  


Posted by 森 咲子 at 12:30Comments(2)社長ブログ

2011年03月12日

今、出来ること。

だんだんと
地震の被害の大きさが
明確になってきました。


家に帰れない方、安否が分からず不安な方
ご家族や友人をなくされた方
どれだけ不安と苦しみを抱えていらっしゃるか
計り知れませんが
少しでも被害が少ない事を願います。


この地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに

現在、命があって救出を待っていられる方が
少しでも早く救出されることと

怪我をされた方の少しでも早く回復されることを
心からお祈り申し上げます。


福岡にいて、何も出来なくて
自分の非力を感じますが

昨日から、ツイッターで
沢山の方が、今の状況に必要な情報をつぶやいていらっしゃるので
必要と感じられるものを
私もリツイートさせていただきました。

アカウントは、sakiko_mori です。


まだまだ、フォロアーも少なく、
お役に立てるとも言えませんが

私をフォローしてくださっている
フォロアーが多い方に、
少しでも有益な情報が広がっていったらと思います。



津波の映像に・・・

大自然の力の前では
本当に人間は小さいと思わされます。


そして、
「生かされている」のだと
つくづく感じます。


今、出来ること、
今、与えられていることを
精一杯やりたいと思います。



では、今から、東急ハンズ博多店さんの実演に行ってきます。

人のご縁は一期一会。

お会い出来た方
お一人おひとりとのご縁を
大切にしたいと思います。



生かされていること
日本、そして世界の人たちが、
災害復旧に力を貸そうとしていることに、

今日も幸せ
感謝です。


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪


私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
  


Posted by 森 咲子 at 10:20Comments(0)社長ブログ

2011年03月11日

地震大丈夫でしょうか。。。

三陸沖の地震、大丈夫でしょうか。。。

過去最大のマグニチュード(M)8.8を記録した大地震ということで
かなり広範囲にわたって、地震が起こっているということを聞き、

関東の友人達に連絡をとろうとするものの
携帯が、ほとんど通じないですね。。。

メールは大丈夫のようで
少しずつ、無事だという連絡が届いてきています。

関東でも、まだ余震が続いていると聞いて、
福岡での大地震の恐ろしさを思い出しました。

出来る限り被害が少なく
皆様がご無事であることをお祈りいたします。
  


Posted by 森 咲子 at 21:30Comments(0)ひとりごと。

2011年03月04日

サイトオープン、おめでとうございます♪

昨年、講演会でご一緒させていただいた「人見ルミ」さんが

新しいサイトをオープンされましたface02

コチラicon76「みんなとつながるワンダーランド!ハグハグ」


ハグハグリンク集には、私もお邪魔していますface06icon102

コチラicon76ハグハグリンク集


  ★ちなみに、講演会の内容はコチラicon7610月18日のブログ

  ★人見さんの講演会とパネルディスカッション。
   講演会の様子はコチラicon7610月26日のブログ



春は、新しいことの始まりの季節ですねicon48

人見ルミさん、
サイトオープン、おめでとうございます
icon67icon67face02icon65


今日も幸せicon120
感謝ですicon119


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪


私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
  


Posted by 森 咲子 at 22:40Comments(0)仕事以外の出来事

2011年03月02日

九州新幹線開通日に『東急ハンズ博多店』で 実演 します!

いよいよ、明日3月3日

新しい博多駅ビル

『JR博多シティ』が、

オープンしますねicon59


今日、プレオープンで行かれた方も多いのではないでしょうか。


博多も、さらに賑やかになりそうで、

ワクワクしますicon65(^m^*)


昨日のブログにも書きましたが、

JR博多シティ アミュプラザ には、『東急ハンズ』さんが

九州発上陸♪


そして、「咲ら化粧品」も、売り場に並びます!!

(*^▽^*)

▼ JR博多シティ アミュプラザ
http://www.jrhakatacity.com/

▼ 咲らが並ぶ、東急ハンズ博多店 3階フロア
http://www.jrhakatacity.com/floor/f3.php


そしてそして、

3月12日(土)には、

新大阪から鹿児島中央までの西日本縦断

九州新幹線 「さくら」がいよいよ全線開通ですicon67face02


▼ 列車の名前は・・・♪
http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen-name/index_pc.html

▼ 九州新幹線のルート
http://kyushushinkansen.com/about


ハンズさんが博多に来たなら、実演しなきゃ♪

・・・ということで、

東急ハンズ 博多店 にて、実演します!!!


日程は

新幹線 さくら号 が開通する

3月12日(土)3月13日(日)

いつもは、「お近くにお立ち寄りの方はぜひお越しください。」と言ってますが


今回は・・・・・・・・・・・・言っちゃいます!!!



『遠くからでも、ぜひ新幹線に乗ってお越しください!!!』

o(≧▽≦)oイッチャッタ!


沢山の方にお会いできることを楽しみにしています!!!



【実演詳細】

◆日時◆ 
2011年3月12日(土)・13日(日)
両日ともに 11:00~19:00

◆場所◆
東急ハンズ博多店 3階フロア
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号(博多駅直結)
JR博多シティ内
TEL:092-431-8484

◆実演者◆
咲ら化粧品 代表 森咲子

◆内容◆
・せっけんの泡立て実演
・商品成分や使い方の説明
・お肌のお悩み相談



春は、命の芽吹く季節。icon122

自分の「お肌の力」も「魅力」も、どんどん芽吹かせたいですよねicon48

そのお手伝いを、「咲ら化粧品」ができたら嬉しいですface01


今日も幸せicon64
感謝ですicon65


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪


私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
  


2011年03月01日

オープン前の「JR博多シティ」に潜入してきました♪

先週の土曜日のことですが、


明後日、3月3日オープン予定の

『JR博多シティ』(新博多駅ビル)

に行ってきましたface02


10階のレストラン街「くうてん」に出店される

『元祖 博多 豚兵衛』


の試食会があったのですface01


スタートは、お肉のお刺身icon06



なんとicon77

一番左は、『豚の刺身』icon59

無菌豚を使っているので、生で食べられるそうです。

牛よりもさっぱりしていて、

鶏よりもこくがある感じでしたicon53
美味しいicon64


続いては、名物「とんぺい焼き」



お好み焼きに似ているんですけど、

もっとパリッ!!もちっ!!っとしていますicon06


それから、ムシトンicon64



レタスと大葉で、蒸し豚を包み、
決め細やかなキムチと韓国のお味噌をちょっと添えていただきます。

蒸しているからか、豚の脂身のところがくどくなく、
すごく甘みが引き立っていますicon97

ちょうど、オーナーもいらっしゃいましたicon67



オーナー 石田京太 さんicon99


食事の後は、

JR博多シティのフロアを少し歩きました。

何となく、東京の『新丸ビル』に似てるなあ・・・と思って聞いてみると

コンサルティングが同じ方だそうですicon53




福岡にも、大人が楽しめる商業ビルがやってきましたね♪



オープンが楽しみですface01icon102


そうそうicon67

JR博多シティに入る『東急ハンズ博多店』にも

『咲ら化粧品』が登場しますicon65

3月は実演も行いますicon67

ご案内は、後ほど・・・face06icon102


今日も幸せicon64
感謝ですicon64icon64


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪


私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
  


Posted by 森 咲子 at 13:14Comments(6)仕事以外の出来事