2006年11月30日
お客様との会話☆
うわー!!明日から12月
1年って早いですね~。
しかも、年末って、なんだか慌しくなってくる
やらないといけない事が沢山
・・・なんだけれど、
やはり、仕事は楽しく

お客様、特にずっとご愛用いただいているお客様との会話は
かなり楽しかったりします
先日も、約3年前からずっとご愛用いただいているお客様から
お電話での御注文がありました。
その方は、色々なペット(?)を飼ってらっしゃるのです。
その事を知ったきっかけは、約3年前のご注文の際の事。
お客様 : 「乳液を急いで送って欲しいんです。
うちのムササビが、乳液ボトルをかじっちゃって中身がなくなっちゃったの
」
ムササビーーー?!?!
森 : 「ムササビですか?!うわーー!見てみたいです~
」
と盛り上がり、写真を送っていただいたりしました
残念ながら、ムササビさんは昨年、なくなってしまったそうなのですが、
続いては、
ふ く ろ う さんです
丁度、今年の夏に御注文いただいた時は
ふくろうを拾ったばっかりだということで
(ふくろうは、落ちているそうです。。。)
ふくろうさんも、写真を送っていただきましたよ~
お客様に、ブログヘの掲載許可をいただいたので
写真を載せますね(*^-^*)
じゃーーん

ふくろうさんの、こんなに活き活きした写真って見たことないから
「わーーー、こうやって飛ぶんだ、こうやって木にとまってるんだ・・・」と
興味津々
ふくろうって、可愛いなあ
そしてそして、先日のご注文の時には
ふくろうちゃんが巣立った
と、お話されていました。
飛んでいったっきり、帰ってこなくなったそうです。
でも、その方は
去年もふくろうを拾って育てられたそうで
去年も、同じ時期に旅立っていったとの事。
きっと、ふくろうさんは
元気に大空を飛び回って行っていることでしょうね
御注文のたびに、近況を伺えるのは嬉しいし、楽しい
メールでの御注文を頂いている方の中でも、
近況をお聞きしたい方は沢山いるんですよね・・・
「咲ら」がつないでくれたご縁に感謝
・・・ということで、
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

1年って早いですね~。
しかも、年末って、なんだか慌しくなってくる

やらないといけない事が沢山

・・・なんだけれど、
やはり、仕事は楽しく


お客様、特にずっとご愛用いただいているお客様との会話は
かなり楽しかったりします

先日も、約3年前からずっとご愛用いただいているお客様から
お電話での御注文がありました。
その方は、色々なペット(?)を飼ってらっしゃるのです。
その事を知ったきっかけは、約3年前のご注文の際の事。
お客様 : 「乳液を急いで送って欲しいんです。
うちのムササビが、乳液ボトルをかじっちゃって中身がなくなっちゃったの

ムササビーーー?!?!
森 : 「ムササビですか?!うわーー!見てみたいです~

と盛り上がり、写真を送っていただいたりしました

残念ながら、ムササビさんは昨年、なくなってしまったそうなのですが、
続いては、
ふ く ろ う さんです
丁度、今年の夏に御注文いただいた時は
ふくろうを拾ったばっかりだということで
(ふくろうは、落ちているそうです。。。)

ふくろうさんも、写真を送っていただきましたよ~

お客様に、ブログヘの掲載許可をいただいたので
写真を載せますね(*^-^*)
じゃーーん


ふくろうさんの、こんなに活き活きした写真って見たことないから
「わーーー、こうやって飛ぶんだ、こうやって木にとまってるんだ・・・」と
興味津々

ふくろうって、可愛いなあ

そしてそして、先日のご注文の時には
ふくろうちゃんが巣立った
と、お話されていました。
飛んでいったっきり、帰ってこなくなったそうです。
でも、その方は
去年もふくろうを拾って育てられたそうで
去年も、同じ時期に旅立っていったとの事。
きっと、ふくろうさんは
元気に大空を飛び回って行っていることでしょうね

御注文のたびに、近況を伺えるのは嬉しいし、楽しい

メールでの御注文を頂いている方の中でも、
近況をお聞きしたい方は沢山いるんですよね・・・

「咲ら」がつないでくれたご縁に感謝

・・・ということで、
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年11月28日
美味しいものが届きました♪

わーい♪
『やましお漬け』は、まな板の上で揉むとピリピリする味わいが増すんです☆
みずみずしくて美味しいお漬物なんですよぉ〜♪
おうちで炊き立てご飯と共にいただこうっとo(^-^)o
お送り下さったYさん、ありがとうございます!
…ということで、
今日もしあわせ
感謝です☆
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
23:39
│Comments(4)
2006年11月27日
キャンペーン報告☆
さてさて、岩田屋さんでのキャンペーン、
今回も楽しく行ってまいりました♪
なんと、「咲らいふ」サイトに登場してくれている
『さやかさん』 と
ブロガーとしても、よかよかランキングにいつも登場している
『抹茶さん』 が
きてくださいました!!
そして、商品のお求めも
ありがとうございます
ブログ仲間とお会いした時には、
写真撮影はお決まりです
(ほんと?!)
売場の方々、お忙しそうでしたので
セルフシャッターで、撮影してみました

左:わたし 右:抹茶さん
うーーん、私の表情、びみょーですね

さて、日曜日の昨日は、少しプラス充電をしたので、
今日は気持ちがパワフル

さてさて、月曜日は何かとあわただしい
今から、納品に行ってきます
その後は、来週に迫ってきた 『ビジネススタジオ』 の打合せです
12月6日の 「ビジスタ」 は、クリスマスパーティー。
いつもは、ビジネスマンが多いビジスタ。
クリスマスパーティーは学生さんと女性が多かったんですよね
今年はどんな会になるんだろう
ともあれ、
今日もしあわせ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?(クリックすると分かります♪)
今回も楽しく行ってまいりました♪
なんと、「咲らいふ」サイトに登場してくれている
『さやかさん』 と
ブロガーとしても、よかよかランキングにいつも登場している
『抹茶さん』 が
きてくださいました!!
そして、商品のお求めも

ありがとうございます

ブログ仲間とお会いした時には、
写真撮影はお決まりです

売場の方々、お忙しそうでしたので
セルフシャッターで、撮影してみました


左:わたし 右:抹茶さん
うーーん、私の表情、びみょーですね


さて、日曜日の昨日は、少しプラス充電をしたので、
今日は気持ちがパワフル


さてさて、月曜日は何かとあわただしい

今から、納品に行ってきます

その後は、来週に迫ってきた 『ビジネススタジオ』 の打合せです

12月6日の 「ビジスタ」 は、クリスマスパーティー。
いつもは、ビジネスマンが多いビジスタ。
クリスマスパーティーは学生さんと女性が多かったんですよね

今年はどんな会になるんだろう

ともあれ、
今日もしあわせ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
17:33
│Comments(9)
2006年11月25日
2006年11月23日
11月24日の記事
今日は、「咲らの仕事を通じて知り合った方」 からのご依頼で
ステキな新郎新婦 の
ウェディングレセプション(披露宴)の司会をしてきました。
アットホームで
和やかで
楽しくて、
お二人らしさがあって、
とても良い披露宴でした♪
お二人のお人柄ですね
帰りがけに、新郎から
「思っていた通りの披露宴が出来ました
」
と言っていただけて、
司会としてお手伝いが出来た事を
とても嬉しく思いました。
良かった~
司会の仕事をしていても、咲らの仕事をしていても、
何より嬉しいのは 『喜んでいただける』 こと。
良い仕事が出来た時は、心地よい達成感があります
お昼から始まった披露宴。
帰る時には夜景がきれいな時間で、
思わず、ぱちり

・・・ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
ステキな新郎新婦 の
ウェディングレセプション(披露宴)の司会をしてきました。
アットホームで
和やかで
楽しくて、
お二人らしさがあって、
とても良い披露宴でした♪
お二人のお人柄ですね

帰りがけに、新郎から
「思っていた通りの披露宴が出来ました

と言っていただけて、
司会としてお手伝いが出来た事を
とても嬉しく思いました。
良かった~

司会の仕事をしていても、咲らの仕事をしていても、
何より嬉しいのは 『喜んでいただける』 こと。
良い仕事が出来た時は、心地よい達成感があります

お昼から始まった披露宴。
帰る時には夜景がきれいな時間で、
思わず、ぱちり


・・・ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年11月22日
キャンペーンします☆
今週末に迫ってきました
『咲らキャンペーン』 のご案内です
【 キャンペーン情報 】(岩田屋 新館5F/リラクゼーション売場)
「咲ら」を実際に試していただきながら、使い方などをご紹介します。
また、通常一般店頭では販売していない 『ミニセット』 も販売します

お時間がございましたらぜひお立ち寄り下さい

日 時 : 2006年11月25日(土)
時 間 : 12:00~18:00 ※時間は若干前後することがあります
場 所 : 岩田屋 新館5F(福岡市中央区天神)リラクゼーション売場
…ということで
今日もしあわせ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
『咲らキャンペーン』 のご案内です

【 キャンペーン情報 】(岩田屋 新館5F/リラクゼーション売場)
「咲ら」を実際に試していただきながら、使い方などをご紹介します。
また、通常一般店頭では販売していない 『ミニセット』 も販売します


お時間がございましたらぜひお立ち寄り下さい


日 時 : 2006年11月25日(土)
時 間 : 12:00~18:00 ※時間は若干前後することがあります
場 所 : 岩田屋 新館5F(福岡市中央区天神)リラクゼーション売場
…ということで
今日もしあわせ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年11月21日
咲らいふサイト☆新着!!
ちょっとブログを開かないと、
大変!!
変なトラックバックが一杯になっていて
びっくりしました
承認制にした方がいいのかなあ・・・?
さてさて
『咲らいふサイト・新着コラム』 のご紹介です
自分の毎日がちょっと楽しくなる♪ 『咲らいふサイト』
11月20日の新着は
管理栄養士 ともみさん のコラム
『ともみのビタミンキッチン』 です
今回のテーマは、
『冬の到来に備え しっかり風邪予防』
実は、2週間ほど前
急に気温が下がった時に
久々に風邪を引いてしまった私・・・。
なんとな~く、体が冷えるな~と感じたり
ちょっとだるかったり、肩がこったりしてたんですよね
そんなときに、ちゃんと
この『ともみのビタミンキッチン』 に載っているような
体が温まるドリンクを続けて飲んでいたら、風邪も予防できたかも

風邪って、引いてしまうと
結構長引いたり、仕事に支障が出たりするので
日ごろの予防と、ひきかけの時の対応策を
ちゃんと知っておくと良いですよね
これから、どんどん寒くなり
暖房を入れだしたりすると部屋の換気も少なくなる関係上
風邪のウィルスも沢山・・・
元気な毎日を過ごすための参考に
『ともみのビタミン・キッチン』 を
ぜひぜひご覧下さいませ
『咲らいふコラム』 は、
自分が自分の魅力を咲かせるために
ちょっとお手伝いが出来るような
面白くてタメになる内容をお届けしていきますよ
咲らいふサイト
http://www.saku-ra.com/sakulife/
ともみのビタミンキッチン
http://www.saku-ra.com/sakulife/vitamin/recipe4.html
ご意見やご感想は
咲らホームページの掲示板にどしどし書き込んでいただけると嬉しいです
…ということで
今日もしあわせ
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?(クリックすると分かります♪)
大変!!
変なトラックバックが一杯になっていて
びっくりしました

承認制にした方がいいのかなあ・・・?

さてさて

『咲らいふサイト・新着コラム』 のご紹介です
自分の毎日がちょっと楽しくなる♪ 『咲らいふサイト』
11月20日の新着は
管理栄養士 ともみさん のコラム
『ともみのビタミンキッチン』 です

今回のテーマは、
『冬の到来に備え しっかり風邪予防』
実は、2週間ほど前
急に気温が下がった時に
久々に風邪を引いてしまった私・・・。
なんとな~く、体が冷えるな~と感じたり
ちょっとだるかったり、肩がこったりしてたんですよね

そんなときに、ちゃんと
この『ともみのビタミンキッチン』 に載っているような
体が温まるドリンクを続けて飲んでいたら、風邪も予防できたかも


風邪って、引いてしまうと
結構長引いたり、仕事に支障が出たりするので
日ごろの予防と、ひきかけの時の対応策を
ちゃんと知っておくと良いですよね

これから、どんどん寒くなり
暖房を入れだしたりすると部屋の換気も少なくなる関係上
風邪のウィルスも沢山・・・

元気な毎日を過ごすための参考に
『ともみのビタミン・キッチン』 を
ぜひぜひご覧下さいませ

『咲らいふコラム』 は、
自分が自分の魅力を咲かせるために
ちょっとお手伝いが出来るような
面白くてタメになる内容をお届けしていきますよ

咲らいふサイト
http://www.saku-ra.com/sakulife/
ともみのビタミンキッチン
http://www.saku-ra.com/sakulife/vitamin/recipe4.html
ご意見やご感想は
咲らホームページの掲示板にどしどし書き込んでいただけると嬉しいです
…ということで
今日もしあわせ
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?(クリックすると分かります♪)

2006年11月19日
2006年11月19日
皆様、ありがとうございます!!!(T_T)
16日以降、
ブログの更新も携帯からで
出張中はパソコンをインターネットにつなぐ事ができなかったので
メールも見ていなかったのですが、
(ビジネスウーマンとしてはあるまじきこと・・・ですが)
今日、ようやく落ち着いてパソコンを開けて
ブログのコメントを読んで
感激しました。。。
皆様、心からのコメント
本当に 本当に ありがとうございます
ご自身の優先順位を教えてくださった
化粧品製造会社の社長blog さん。
私とは比べ物にならないくらいお忙しい状況でらっしゃるのに
長いコメントをありがとうございます。
優先順位をつけることは、社長としてとてもとても重要なことですよね。
「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」 と追われるのではなく
自分なりの優先順位を、
しっかりと考え、
その順位に沿って行動する事の大切さを
改めて感じました。
私も、文字にしてみます。。。
いつも、咲ら化粧品を色々な方向から応援してくださっている
抹茶さん。
顔文字でも応援メッセージ、ありがとうございました。
ふぁいとっ!!ですね♪
はい!!
笑顔で 元気に 楽しく 仕事します!!(*^o^*)
いつもブログにお越しくださって、ほとんどの記事にコメントを書いて下さっている
kspawsさん。
そうですね。
やめることもひとつの選択ですね。
仕事の負担にならないように自分のペースでやっていって
どうしても負担になるようであれば
潔く 「辞める」という選択も出来る勇気も持ちたいと思います。
何かを得るためには捨てることも必要ですよね!
ありがとうございます!
ご自身も3つのブログをお持ちなのに、このブログにも訪問してくださる
ヒロシ社長。
ヒロシ社長が、私の事を親身になって考えてくださり、
色々とアドバイスくださること、
とてもありがたく感じています。
「従業員として働き応援したい」 とまで言って頂けて、光栄です。
改めて色々と考える
良い機会を頂き、感謝しています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
私にとって、ブログの師匠ともいえる、
オフィスエイツ代表財津ユカ さん。
ユカさんは毎日ブログを更新している上に
コメント件数が40件くらいまでを
コメント返し&ブログ訪問してらっしゃったんですから
本当にすごい!!
それを考えると、私はまだまだ甘ちゃん。。。(-_-;)と思いつつ。。。
ブログのスタイルを自分自身で決めることは
とても重要ですね。
はい!「無理のないスタイルで」がんばります!!
心が温かくなる、とても嬉しいコメントを下さる
たたみみさん。
たたみみさんは、ご自身も3つのブログを書いていらっしゃいますし
外に出ることも多いように感じますので
パソコンに向かう時間が少ないのではないかと思います。
そんな中、いつもコメントを書いてくださって
本当にありがとうございます。
「たま~にが嬉しい」 との思いやりコメント、感激しました。。。
私もたたみみさんを見習ってがんばります!!
もちろん、楽しみながら♪♪(^-^)
お若いのに、とてもしっかりとしたコメントを下さる
チーズさん。
いつも、とても共感する部分があり、
そして、新たに気づかされる部分があります。
確かに、身近な人さえ大切に出来ないようだと
全てが中途半端になってしまいそう。。。
そしてそれは、仕事に対しても同じことが言えますよね。
「うまくいえない」 と書いてらっしゃいますが、
チーズさんのおっしゃりたいこと、すごく分かる気がします。
『良い加減』 すごく良い言葉ですよね♪(^-^)
そして、
メールで励ましのお言葉を下さった
Junさん。
あたたかいメッセージ、ありがとうございました!
お互いに仕事、がんばりましょうね♪
「16日のブログを読みました」 とメールを下さった
Aさん。
ブログ、お邪魔しますので、待っててください~♪
あたお会いできる日を楽しみにしています!
16日だけでなく、
それまでにコメントを下さっている皆様にも
この場を借りて
心からお礼申し上げます。
先日の 『下書き』 は
まだ書ききれていませんが(汗)
樋口清美さんとお会いした時にも
人とのご縁の素晴らしさを実感しました。
※必ず、更新します!!
しばしお待ちを・・・。
まずは
心の中でしっかり感謝して!!!
じわじわ行動に移していこうと思います!!
ご心配をお掛けしてしまったようですが
基本的に、
「何でも楽しんでしまう」
&
「無理はしても、無理しすぎない」
性格なので、
大丈夫です!!

皆様、本当にありがとうございます!!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!
という事で
今日もしあわせ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
ブログの更新も携帯からで
出張中はパソコンをインターネットにつなぐ事ができなかったので
メールも見ていなかったのですが、
(ビジネスウーマンとしてはあるまじきこと・・・ですが)
今日、ようやく落ち着いてパソコンを開けて
ブログのコメントを読んで
感激しました。。。

皆様、心からのコメント
本当に 本当に ありがとうございます

ご自身の優先順位を教えてくださった
化粧品製造会社の社長blog さん。
私とは比べ物にならないくらいお忙しい状況でらっしゃるのに
長いコメントをありがとうございます。
優先順位をつけることは、社長としてとてもとても重要なことですよね。
「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」 と追われるのではなく
自分なりの優先順位を、
しっかりと考え、
その順位に沿って行動する事の大切さを
改めて感じました。
私も、文字にしてみます。。。
いつも、咲ら化粧品を色々な方向から応援してくださっている
抹茶さん。
顔文字でも応援メッセージ、ありがとうございました。
ふぁいとっ!!ですね♪
はい!!
笑顔で 元気に 楽しく 仕事します!!(*^o^*)
いつもブログにお越しくださって、ほとんどの記事にコメントを書いて下さっている
kspawsさん。
そうですね。
やめることもひとつの選択ですね。
仕事の負担にならないように自分のペースでやっていって
どうしても負担になるようであれば
潔く 「辞める」という選択も出来る勇気も持ちたいと思います。
何かを得るためには捨てることも必要ですよね!
ありがとうございます!
ご自身も3つのブログをお持ちなのに、このブログにも訪問してくださる
ヒロシ社長。
ヒロシ社長が、私の事を親身になって考えてくださり、
色々とアドバイスくださること、
とてもありがたく感じています。
「従業員として働き応援したい」 とまで言って頂けて、光栄です。
改めて色々と考える
良い機会を頂き、感謝しています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
私にとって、ブログの師匠ともいえる、
オフィスエイツ代表財津ユカ さん。
ユカさんは毎日ブログを更新している上に
コメント件数が40件くらいまでを
コメント返し&ブログ訪問してらっしゃったんですから
本当にすごい!!
それを考えると、私はまだまだ甘ちゃん。。。(-_-;)と思いつつ。。。
ブログのスタイルを自分自身で決めることは
とても重要ですね。
はい!「無理のないスタイルで」がんばります!!
心が温かくなる、とても嬉しいコメントを下さる
たたみみさん。
たたみみさんは、ご自身も3つのブログを書いていらっしゃいますし
外に出ることも多いように感じますので
パソコンに向かう時間が少ないのではないかと思います。
そんな中、いつもコメントを書いてくださって
本当にありがとうございます。
「たま~にが嬉しい」 との思いやりコメント、感激しました。。。
私もたたみみさんを見習ってがんばります!!
もちろん、楽しみながら♪♪(^-^)
お若いのに、とてもしっかりとしたコメントを下さる
チーズさん。
いつも、とても共感する部分があり、
そして、新たに気づかされる部分があります。
確かに、身近な人さえ大切に出来ないようだと
全てが中途半端になってしまいそう。。。
そしてそれは、仕事に対しても同じことが言えますよね。
「うまくいえない」 と書いてらっしゃいますが、
チーズさんのおっしゃりたいこと、すごく分かる気がします。
『良い加減』 すごく良い言葉ですよね♪(^-^)
そして、
メールで励ましのお言葉を下さった
Junさん。
あたたかいメッセージ、ありがとうございました!
お互いに仕事、がんばりましょうね♪
「16日のブログを読みました」 とメールを下さった
Aさん。
ブログ、お邪魔しますので、待っててください~♪
あたお会いできる日を楽しみにしています!
16日だけでなく、
それまでにコメントを下さっている皆様にも
この場を借りて
心からお礼申し上げます。
先日の 『下書き』 は
まだ書ききれていませんが(汗)
樋口清美さんとお会いした時にも
人とのご縁の素晴らしさを実感しました。
※必ず、更新します!!
しばしお待ちを・・・。
まずは
心の中でしっかり感謝して!!!
じわじわ行動に移していこうと思います!!
ご心配をお掛けしてしまったようですが
基本的に、
「何でも楽しんでしまう」
&
「無理はしても、無理しすぎない」
性格なので、
大丈夫です!!


皆様、本当にありがとうございます!!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!
という事で
今日もしあわせ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年11月18日
セミナー終了☆
起業家フォローアップセミナー、無事に終りました!
中小企業ベンチャー総合支援センター・松尾先生の
分かりやすくスムーズなエスコートで
リラックスして話す事ができました♪
そしてそして、パネリストの『ウェブテックジャパン 富永副社長』『クローバー管理 松原社長』のお話は面白かった!!!
いつも交流会などで何気ない話は色々しているものの、仕事に対する考え方など真剣な話を聞いたのは初めて☆
意思を持って、バリバリ仕事してこられた話を伺い、新たな一面を知ることが出来きたと同時に、私にとって、かなり勉強になりました!
お話が聞けて良かった〜〜〜!
このような機会を頂けたことに感謝!
そして、今日お会いできた方々とのご縁にも♪
みんな頑張ってるんだなぁ…。
よし!私もしっかりやらないと!
(でも、楽しみながら…(*^_^*)♪)
明日は、朝から広島日帰り出張(出張っていうのかな?)なので、
今から不在者投票
(日曜日は福岡市長選挙なのです)
に行ってきまーす☆
…ということで
今日もしあわせ
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?(クリックすると分かります♪)

中小企業ベンチャー総合支援センター・松尾先生の
分かりやすくスムーズなエスコートで
リラックスして話す事ができました♪
そしてそして、パネリストの『ウェブテックジャパン 富永副社長』『クローバー管理 松原社長』のお話は面白かった!!!
いつも交流会などで何気ない話は色々しているものの、仕事に対する考え方など真剣な話を聞いたのは初めて☆
意思を持って、バリバリ仕事してこられた話を伺い、新たな一面を知ることが出来きたと同時に、私にとって、かなり勉強になりました!
お話が聞けて良かった〜〜〜!
このような機会を頂けたことに感謝!
そして、今日お会いできた方々とのご縁にも♪
みんな頑張ってるんだなぁ…。
よし!私もしっかりやらないと!
(でも、楽しみながら…(*^_^*)♪)
明日は、朝から広島日帰り出張(出張っていうのかな?)なので、
今から不在者投票
(日曜日は福岡市長選挙なのです)
に行ってきまーす☆
…ということで
今日もしあわせ
感謝です♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
18:45
│Comments(1)
2006年11月18日
2006年11月17日
素敵なサクラ

渋谷から歩いてすぐの 『サクラ フルール青山』 一階には、おしゃれなカフェが♪
デトックス効果もあるハーブティーを頂きました(^o^)
ティーカップの底には、桜の花…♪
ひとつひとつのものに対する、ホテルのこだわりが伝わって来ます!
素敵☆(*^_^*)
ということで
今日もしあわせ♪
感謝です♪♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
23:10
│Comments(2)
2006年11月16日
2006年11月16日
2006年11月16日
ブログなどについて
今日は
長文になりますが、
今の気持ちを書きたいと思います。
最近、携帯からの投稿が続いたりして、
じっくりブログが書けていなかったり
皆さまから沢山のコメントを頂いているにも関わらず、
お返事が出来なかったり
小まめに皆さまのブログにお邪魔できなかったりして
ブログを訪ねてくださる皆様には
本当に申し訳なく思っています・・・。
すいません・・・。
そして、それにも関わらず
このブログにお越しくださっている方がいらっしゃることに、
ご自身の貴重な時間を使って
このブログを読んでくださっているという事に
とても とても 感謝しています。
人、1人の力は本当に小さくて、
・・・というか、私自身の力はとても小さくて、
今、自分がこの場にいることも、
「咲ら」が少しずつでも着実に、そして確実に成長していることも、
色々な経験やチャンスを与えていただいていることも、
本当に沢山の方に支えていただいて
出来ていることだと、実感しています。
信頼を築く事はとても難しくて
無くすことは簡単と云うけれど、
最近、自分の時間が、
何だか いっぱいいっぱい で、
『本来しなくてはいけない事』 が出来ておらず、
情けなく思うことがたびたびあります。
メールの返事をしたい方が沢山。。。
お礼やご挨拶のお手紙を出したい方が沢山。。。
訪問したいブログが沢山。。。
mixiも、マイミクリクエストやメッセージを送ってくださっている方がいらっしゃるのに、開けられず。。。
(ちょっと開けて書けば良いのですが、mixi開けた履歴が残りますよね。
mixi訪ねたなら、全部対応しないと「開けたのに返事をしない」というのは、
とてもとても失礼な気がするのです・・・
時間がある程度ゆっくりある時に・・・と思っていると・・・
なかなか開けられないでいます。。。)
お会いしましょう!と約束をしていながら、なかなかゆっくりお話できない方も・・・。
さらに、咲ら化粧品やリトルママの掲示板もお返事が遅くなってしまったり・・・。
ブログを書くならコメントに返事を・・・
コメント書くなら訪問を・・・
Aさんのブログにコメント書くなら、BさんとCさんとDさんのブログにも・・・
ブログ回るならmixiを・・・
パソコン開ける時間があるならお礼やご挨拶の手紙を・・・
などなどと考えていたら
・・・どれから手を付けたら良いかわからなくなり、
せっかく頂いたご縁なのに・・・・・・・
と、とても悲しくなります。。。
お返事や訪問が遅くなってしまっている方、
本当にすいません。。。
最近、ブログや手紙やメールや
その対応の仕方について
自分自身で、すごく気になっていたところに・・・
今日お会いした方から、
『ブログに対する姿勢』 について
ご意見を頂き、
必要な時に、必要な事が来るなと、
改めて思いました。
なので、
かなり長くなりましたが、
そして、化粧品会社の社長として
あるまじき時間の更新ではありますが、
今、感じていることを
書くことにしました。
でも、当然
通常の仕事はあり、
現状維持ではなく、
現状改善と発展をしていくための事を進めなくてはいけないし、
何より、その仕事
「咲ら化粧品」 をしっかり成長させるための仕事を
やりたいと思う気持ちがあり・・・。
限られた時間の中で
精一杯時間配分を考えたり、
効率や仕事などの優先順位を考えたり、
そして結果を出していくことが経営者だと感じていますので
なんやかんや言っても、やるしかない!!
ので、
ブログも仕事のひとつではありますが、
ブログよりも、別の仕事を優先させる事があると思います。
せめて、
自分の現状と、
日々、動いているという事を
お伝えできればと思いますので
ブログを投稿することは
なるだけ していきたいと思っています。
・・・連絡を小まめにできず
不義理をしているようになっている皆さま、
申し訳ありません。。。
そして、それにも関わらず
お付き合い頂き、
本当にありがとうございます。
ブログヘお邪魔できなくても、
気持ちの中ではちゃんとちゃんとお名前を考えていますし、
心から感謝しています。
そして、沢山の方にお世話になっている事を
常に感じています。
筆不精、メール不精、ブログ不精の私ですが、
時間を見つけて
じわじわじわじわじわじわじわじわじわじわ
お返事&連絡をしていきたいと思いますので、
ご理解くださる、心広き方、
良かったら、
これからもお付き合い下さいませ。。。
ゆくゆくは
社長の私が、一日中
人と会ったり、ブログを見たり、メールしたり、手紙書いたり、電話したりしていても
ちゃーーんと仕事が回る会社にしていくぞ~

(笑)
・・・ということで、
今日も幸せ。
感謝です。
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
長文になりますが、
今の気持ちを書きたいと思います。
最近、携帯からの投稿が続いたりして、
じっくりブログが書けていなかったり
皆さまから沢山のコメントを頂いているにも関わらず、
お返事が出来なかったり
小まめに皆さまのブログにお邪魔できなかったりして
ブログを訪ねてくださる皆様には
本当に申し訳なく思っています・・・。
すいません・・・。
そして、それにも関わらず
このブログにお越しくださっている方がいらっしゃることに、
ご自身の貴重な時間を使って
このブログを読んでくださっているという事に
とても とても 感謝しています。
人、1人の力は本当に小さくて、
・・・というか、私自身の力はとても小さくて、
今、自分がこの場にいることも、
「咲ら」が少しずつでも着実に、そして確実に成長していることも、
色々な経験やチャンスを与えていただいていることも、
本当に沢山の方に支えていただいて
出来ていることだと、実感しています。
信頼を築く事はとても難しくて
無くすことは簡単と云うけれど、
最近、自分の時間が、
何だか いっぱいいっぱい で、
『本来しなくてはいけない事』 が出来ておらず、
情けなく思うことがたびたびあります。
メールの返事をしたい方が沢山。。。
お礼やご挨拶のお手紙を出したい方が沢山。。。
訪問したいブログが沢山。。。
mixiも、マイミクリクエストやメッセージを送ってくださっている方がいらっしゃるのに、開けられず。。。
(ちょっと開けて書けば良いのですが、mixi開けた履歴が残りますよね。
mixi訪ねたなら、全部対応しないと「開けたのに返事をしない」というのは、
とてもとても失礼な気がするのです・・・
時間がある程度ゆっくりある時に・・・と思っていると・・・
なかなか開けられないでいます。。。)
お会いしましょう!と約束をしていながら、なかなかゆっくりお話できない方も・・・。
さらに、咲ら化粧品やリトルママの掲示板もお返事が遅くなってしまったり・・・。
ブログを書くならコメントに返事を・・・
コメント書くなら訪問を・・・
Aさんのブログにコメント書くなら、BさんとCさんとDさんのブログにも・・・
ブログ回るならmixiを・・・
パソコン開ける時間があるならお礼やご挨拶の手紙を・・・
などなどと考えていたら
・・・どれから手を付けたら良いかわからなくなり、
せっかく頂いたご縁なのに・・・・・・・
と、とても悲しくなります。。。
お返事や訪問が遅くなってしまっている方、
本当にすいません。。。
最近、ブログや手紙やメールや
その対応の仕方について
自分自身で、すごく気になっていたところに・・・
今日お会いした方から、
『ブログに対する姿勢』 について
ご意見を頂き、
必要な時に、必要な事が来るなと、
改めて思いました。
なので、
かなり長くなりましたが、
そして、化粧品会社の社長として
あるまじき時間の更新ではありますが、
今、感じていることを
書くことにしました。
でも、当然
通常の仕事はあり、
現状維持ではなく、
現状改善と発展をしていくための事を進めなくてはいけないし、
何より、その仕事
「咲ら化粧品」 をしっかり成長させるための仕事を
やりたいと思う気持ちがあり・・・。
限られた時間の中で
精一杯時間配分を考えたり、
効率や仕事などの優先順位を考えたり、
そして結果を出していくことが経営者だと感じていますので
なんやかんや言っても、やるしかない!!
ので、
ブログも仕事のひとつではありますが、
ブログよりも、別の仕事を優先させる事があると思います。
せめて、
自分の現状と、
日々、動いているという事を
お伝えできればと思いますので
ブログを投稿することは
なるだけ していきたいと思っています。
・・・連絡を小まめにできず
不義理をしているようになっている皆さま、
申し訳ありません。。。
そして、それにも関わらず
お付き合い頂き、
本当にありがとうございます。
ブログヘお邪魔できなくても、
気持ちの中ではちゃんとちゃんとお名前を考えていますし、
心から感謝しています。
そして、沢山の方にお世話になっている事を
常に感じています。
筆不精、メール不精、ブログ不精の私ですが、
時間を見つけて
じわじわじわじわじわじわじわじわじわじわ
お返事&連絡をしていきたいと思いますので、
ご理解くださる、心広き方、
良かったら、
これからもお付き合い下さいませ。。。
ゆくゆくは
社長の私が、一日中
人と会ったり、ブログを見たり、メールしたり、手紙書いたり、電話したりしていても
ちゃーーんと仕事が回る会社にしていくぞ~



・・・ということで、
今日も幸せ。
感謝です。
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
01:54
│Comments(9)
2006年11月15日
11月15日の記事
kspaws さん、
いつもコメントありがとうございます
今日のブログ、
kspaws さんからのコメント
?????なに?????
・・・で気がつきました。。。
実は、今日の写真は
携帯から 「下書き用アドレス」 に送ったものだったのです


何でアップされちゃったんだろう???
ゆっくりブログを見る余裕が、今、ちょっとないので
皆さまからのコメントをいただいた事は
先に 「よかよかブログ」 から届くメールで確認しています。
kspaws さん、教えていただきありがとうございました
さて、内容です
先日、
素敵なプレゼントをいただきました
『竹ふみ気分 もみもみdeソックス』
なんと、
たけふみの気持ちよさを
足底のウエーブ編みで再現したもの
気持ち良さそう~
プレゼントしてくださったのは
㈱サンテ・コーポレーションの原口社長。
この商品は、㈱サンテ・コーポレーションのホームページで販売しているものなのです
㈱サンテ・コーポレーションのホームページはこちら
http://santecorp.jp/index.php
・・・ということで、
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
いつもコメントありがとうございます

今日のブログ、
kspaws さんからのコメント
?????なに?????
・・・で気がつきました。。。
実は、今日の写真は
携帯から 「下書き用アドレス」 に送ったものだったのです



何でアップされちゃったんだろう???
ゆっくりブログを見る余裕が、今、ちょっとないので
皆さまからのコメントをいただいた事は
先に 「よかよかブログ」 から届くメールで確認しています。
kspaws さん、教えていただきありがとうございました

さて、内容です

先日、
素敵なプレゼントをいただきました

『竹ふみ気分 もみもみdeソックス』
なんと、
たけふみの気持ちよさを
足底のウエーブ編みで再現したもの

気持ち良さそう~

プレゼントしてくださったのは
㈱サンテ・コーポレーションの原口社長。
この商品は、㈱サンテ・コーポレーションのホームページで販売しているものなのです

㈱サンテ・コーポレーションのホームページはこちら

http://santecorp.jp/index.php
・・・ということで、
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
22:13
│Comments(2)
2006年11月14日
ぐるぐる

無事に終わりました。
機械に乗って
ぐるぐる回っちゃったよう。
炭酸を飲んだ瞬間、
ぶわーーーっと胃が膨らんで、びっくり!
それにしても、ゲップを我慢するのって苦しいんですね…(T_T)
そして、皆、毎年この検査をしてるんですね。(@_@)
慣れたら平気になるのかな…?
ともあれ、
終わって、何より☆
ということで
今日もしあわせ☆
かんしゃです♪
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
11:50
│Comments(6)
2006年11月13日
超☆ひとり言
『起こる出来事の原因は
全て自分の中にある』
自分自身を振り返る意味も込めて。
超☆ひとり事でした
o(^-^)o
…ということで
今日も幸せ
感謝です。
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

全て自分の中にある』
自分自身を振り返る意味も込めて。
超☆ひとり事でした
o(^-^)o
…ということで
今日も幸せ
感謝です。
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at
21:08
│Comments(5)
2006年11月11日
新着コラム!!酒・彩・ストーリー♪
本当は、昨日ブログに書く予定だったのですが・・・
11日に(しかも遅い時間に^^;)なってしまいました。
が

『咲らいふサイト・新着コラム』 のご紹介です
自分の毎日がちょっと楽しくなる♪ 『咲らいふサイト』
今回の新着は
浜砂じゅんこさんのお酒のコラム・第二弾

第一回目は 『シャンパーニュのきらめく泡のストーリー』 と題して、
オープニングにふさわしいシャンパンのお話を届けてくださいました
そして今回は
『お酒と料理のハーモニー ~ワイン編~』 です
ワインといえば
肉料理には赤ワイン、魚介料理には白ワインというのが一般的?!ですが、
それ以外にも、発想を変えるだけで
お料理とワインの新しい組み合わせが発見できるようですよ

かなり専門的な内容も書いてくださっていまので
読み応えあり
ですよ
酒・彩・ストーリーで、 食事とワインをあわせるコツを知っておけば
常識と呼ばれるものや、一般的な感覚にとらわれず
自分らしく、『自分が気持ちよく楽しく飲める お酒とお料理の相性』 を見つける事が
出来るかも知れませんね

『咲らいふコラム』 は、
自分が自分の魅力を咲かせるために
ちょっとお手伝いが出来るような
面白くてタメになる内容をお届けしていきます
ぜひ、ご覧下さいませ~

咲らいふサイト
http://www.saku-ra.com/sakulife/
酒・彩・ストーリー
http://www.saku-ra.com/sakulife/sakeiro/index.html
コラムニスト 浜砂じゅんこさんのブログ
食・彩・ストーリー http://marias.exblog.jp/
ご意見やご感想は
咲らホームページの掲示板にどしどし書き込んでいただけると嬉しいです

・・・ということで、
今日もしあわせ
かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
11日に(しかも遅い時間に^^;)なってしまいました。
が


『咲らいふサイト・新着コラム』 のご紹介です

自分の毎日がちょっと楽しくなる♪ 『咲らいふサイト』
今回の新着は
浜砂じゅんこさんのお酒のコラム・第二弾


第一回目は 『シャンパーニュのきらめく泡のストーリー』 と題して、
オープニングにふさわしいシャンパンのお話を届けてくださいました

そして今回は
『お酒と料理のハーモニー ~ワイン編~』 です

ワインといえば
肉料理には赤ワイン、魚介料理には白ワインというのが一般的?!ですが、
それ以外にも、発想を変えるだけで
お料理とワインの新しい組み合わせが発見できるようですよ


かなり専門的な内容も書いてくださっていまので
読み応えあり


酒・彩・ストーリーで、 食事とワインをあわせるコツを知っておけば
常識と呼ばれるものや、一般的な感覚にとらわれず
自分らしく、『自分が気持ちよく楽しく飲める お酒とお料理の相性』 を見つける事が
出来るかも知れませんね


『咲らいふコラム』 は、
自分が自分の魅力を咲かせるために
ちょっとお手伝いが出来るような
面白くてタメになる内容をお届けしていきます

ぜひ、ご覧下さいませ~




http://www.saku-ra.com/sakulife/


http://www.saku-ra.com/sakulife/sakeiro/index.html


食・彩・ストーリー http://marias.exblog.jp/
ご意見やご感想は
咲らホームページの掲示板にどしどし書き込んでいただけると嬉しいです


・・・ということで、
今日もしあわせ



ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年11月09日
遅ればせながら・・・
今週は月曜以外、
外に出ていたり打ち合わせをしたりしていることが多く、
なんだか落ち着かない一週間だったなあと思いながら・・・
ふと気がつくと、11月も三分の一が過ぎ、
今日はエレベーターの中で出会った郵便局の方が
年賀葉書の塊を持っていて
かなり、 ぎくっ・・・

今年も残り少なくなってきましたねぇ。
一日一日ちゃんと有意義に過ごしたいものです
さて、一昨日のフォーラムで
ブログ仲間のポパイさんとオリーブさんが
写真
を撮ってくれました

せっかくなので、
アップしたいと思います

オリーブさんは、ご主人のポパイさんと一緒に
ブログを書いてらっしゃいます。
二人の掛け合いが絶妙で面白いのです
ブログはこちら
成功する幸せのヒントやきっかけを語る夫婦の会話
そして、ヒロシ社長は素人でも株が出来るというソフトを販売しています。
実際にご自身がそのソフトを使ってどれだけ結果を出せるか
試していらっしゃるんですよ☆
ブログはこちら
新会社設立前から設立後の成功への道のり(福岡発)
そして、ポパイさん・オリーブさん・ヒロシ社長と一緒に、
rinrinさんもいらっしゃってました
他にも、お知り合いの方にも沢山お会いできました。
しばらくお会いできていなかった方とも
一度にご挨拶が出来て、
こういう会合って、良いなあ~
と、いつも思います。
経営者フォーラム、分科会や講演会に参加できなかったのはとても残念でしたが、
実行委員をしたことで、色々と別の意味で勉強になりましたし、
他支部の方との交流も出来たりと
良い経験になりました
そして、司会として、少しでもお役に立てたのは
とてもとても嬉しいこと
・・・というわけで
きょうもしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
外に出ていたり打ち合わせをしたりしていることが多く、
なんだか落ち着かない一週間だったなあと思いながら・・・
ふと気がつくと、11月も三分の一が過ぎ、
今日はエレベーターの中で出会った郵便局の方が
年賀葉書の塊を持っていて
かなり、 ぎくっ・・・


今年も残り少なくなってきましたねぇ。

一日一日ちゃんと有意義に過ごしたいものです

さて、一昨日のフォーラムで
ブログ仲間のポパイさんとオリーブさんが
写真



せっかくなので、
アップしたいと思います

オリーブさんは、ご主人のポパイさんと一緒に
ブログを書いてらっしゃいます。
二人の掛け合いが絶妙で面白いのです

ブログはこちら

そして、ヒロシ社長は素人でも株が出来るというソフトを販売しています。
実際にご自身がそのソフトを使ってどれだけ結果を出せるか
試していらっしゃるんですよ☆
ブログはこちら

そして、ポパイさん・オリーブさん・ヒロシ社長と一緒に、
rinrinさんもいらっしゃってました

他にも、お知り合いの方にも沢山お会いできました。
しばらくお会いできていなかった方とも
一度にご挨拶が出来て、
こういう会合って、良いなあ~

と、いつも思います。
経営者フォーラム、分科会や講演会に参加できなかったのはとても残念でしたが、
実行委員をしたことで、色々と別の意味で勉強になりましたし、
他支部の方との交流も出来たりと
良い経験になりました

そして、司会として、少しでもお役に立てたのは
とてもとても嬉しいこと

・・・というわけで
きょうもしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
