「しあわせ」というと「健康」「仕事」「家族」「お金」etc・・・人それぞれ 色々な要素があると思いますが、私にとって一番大切な事は、「自分自身が“しあわせ♪”と実感できる」事。 ・・・ということで、自由気ままに自分が「しあわせ」と感じる日常をつづっていきたいと思います♪

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年07月31日

7月のお題♪

さて、今日は7月31日。
7月最後の日です。

『ふくおか経革広場』 さんから、7月のお題をいただきましたので
最終日ではありますが、書いてみたいと思います♪

7月のお題

『福岡の好きなところ、嫌いなところ』

福岡の好きなところ・・・

あげていくとキリがないですよね~♪
生まれ育ったこともあって、どっぷり福岡っこなので
愛着もあるし・・・それに客観的にも 「住みやすい土地」 だと感じるし。

でも、敢えて言うなら

・人柄がすき。
人とすぐに仲良くなれたりするので、よその方も受け入れる土壌があるところとか
(ただ、地域仲間意識は強かったりもするので、距離感にもよるようですが)
若い女性が多くて、みな意識が高かったりするので話をしていて楽しかったり♪

・街の大きさがすき。
都心もあって、海もあって、山もあって、程よく交通の便も良くて生活が楽しめますよね♪

・食べ物がおいしいからすき。
めんたいこ、お刺身、おきゅうと、水炊き、もつなべ、うどん、ぎょうざ、色々おいしいし
飲食店も、お手ごろ価格でも全体的にレベルが高いと感じます。

・起業しやすい街だからすき。
福岡県・福岡市ともに、起業家支援に力を入れてくださっていると思います。
ありがとうございます。

あと、『ゴミ出しが夜』っていうのも、
私としてはとても嬉しい福岡の好きなところですねface01icon102
ものすご、具体的ですがicon01


逆に、嫌いなところというと・・・

うーーん、あんまりないけれど

車の運転のマナーが悪いところ??かな??


あと、これはどうしようもないんですけど

出張の時の飛行機代&パック代が、高いこと。

東京⇒福岡⇒東京 の時は安いのに
福岡⇒東京⇒福岡 の時は、高い~!face03

利用者の違いと、ホテル代の違いがあるからしょうがないんでしょうけどね。
わかってはいるけど、ちょっと不公平感・・・。


私は福岡にしか住んだことがないから、
色々な土地をご存知の方が読まれたら「違う!」と思われる部分もあるかもしれないですが・・・icon53

今回は、超個人的な観点から書いてみました。

お題って、こんな感じでいいのかしら???

ともあれ、
今日もしあわせ
かんしゃですicon99


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
  


Posted by 森 咲子 at 21:53Comments(4)社長ブログ