2009年09月04日
当たり前って『すごい』
当たり前と言えば、当たり前なんだけど
よくよく考えると『 す ご い 』と思うことってありますよね。
私は、飛行機
に乗るといつも
「やっぱり、良く考えると
鉄のかたまりが、空を飛んでいるのって
すごいよな~。
」
と思います。
鉄のかたまりが飛ぶだけでもすごいのに、
これだけの人間を乗せられているということは
それだけの重さでも宙に浮くように
風の抵抗とか、ジェット噴射の勢いとか
気圧の急激な変化に耐えられる素材とか
ものすごく、緻密な計算をしないと
出来ないことですよね。
高層ビルを眺める時も思います。
「こういうビルを建てようと思った人は
すごいなあ。。。
」
当たり前ですが、
あの高さを支えるには、
鉄柱や壁面やエレベーターなど、
ものすごい重みを支えるための計算がいるわけだし
それだけの高さを立てた時に、どんな事が起こるかなど
未知の世界の事まで色々調べて、計算しておかないといけないですよね。
この高さにチャレンジしてみよう!
と思う人もすごいし、
それを、実現してしまう人たちもすごい
飛行機にしろビルにしろ、その他のものにしろ
もともとは、『出来ない』と思われていた
(または、出来ると想像さえ出来なかった)
ものだった訳だけれど、
「これを作りたい。これを実現したい。」
という、人間の思いがあり、
それにチャレンジし続ける人がいて
その意思を引き継いでいく人がいて
そして、
「夢のようなこと」を「当たり前」の事にしてしまう


人間って、すごい。。。
と、日常の中で、すごく感動してしまったりします。
言葉の力、意思の力、行動の力が
それを、実現していくんですよね。
今日、またまた
『 人 間 っ て す ご い ! ! 』
と思う記事を見つけました。
『日経ビジネスオンライン』の
『だだの夢じゃない「宇宙エレベーター」』という記事です。
記事:http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20090902/203923/
最初に『想い』があれば、
それは、実現していくんだろうと
感じました。
きっと、大きくみえる事 でも、小さくみえる事 でも 一緒なんだろうと思うし、
建物とか、乗り物とか、パソコンのような 『形ある物』 でも、
音楽とか、平和とか、思いやりのような 『形のない物』 でも
一緒なんだろうと感じます。
私が実現したい『想い』は
『自分の魅力を咲かせて、しあわせを咲かせるお手伝い』をしたい
というもの。
何からどうしていけば良いのか、試行錯誤ですが
自分に出来ることから
まずは、化粧品の 『咲ら』 を通じて
少しでも
「お肌の調子が良くて、気持ち良い
」
「お肌をほめられて、嬉しい
」
「自分のお肌に自信が持てて、楽しい
」
「居心地良く、自分らしく居られて、しあわせ
」
と感じていただけるお手伝いが出来たら嬉しいなあ
想います。
ということで
今日も幸せ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪

私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
よくよく考えると『 す ご い 』と思うことってありますよね。
私は、飛行機

「やっぱり、良く考えると
鉄のかたまりが、空を飛んでいるのって
すごいよな~。

と思います。
鉄のかたまりが飛ぶだけでもすごいのに、
これだけの人間を乗せられているということは
それだけの重さでも宙に浮くように
風の抵抗とか、ジェット噴射の勢いとか
気圧の急激な変化に耐えられる素材とか
ものすごく、緻密な計算をしないと
出来ないことですよね。
高層ビルを眺める時も思います。
「こういうビルを建てようと思った人は
すごいなあ。。。

当たり前ですが、
あの高さを支えるには、
鉄柱や壁面やエレベーターなど、
ものすごい重みを支えるための計算がいるわけだし
それだけの高さを立てた時に、どんな事が起こるかなど
未知の世界の事まで色々調べて、計算しておかないといけないですよね。
この高さにチャレンジしてみよう!
と思う人もすごいし、
それを、実現してしまう人たちもすごい

飛行機にしろビルにしろ、その他のものにしろ
もともとは、『出来ない』と思われていた
(または、出来ると想像さえ出来なかった)
ものだった訳だけれど、
「これを作りたい。これを実現したい。」
という、人間の思いがあり、
それにチャレンジし続ける人がいて
その意思を引き継いでいく人がいて
そして、
「夢のようなこと」を「当たり前」の事にしてしまう



人間って、すごい。。。

と、日常の中で、すごく感動してしまったりします。
言葉の力、意思の力、行動の力が
それを、実現していくんですよね。
今日、またまた
『 人 間 っ て す ご い ! ! 』
と思う記事を見つけました。
『日経ビジネスオンライン』の
『だだの夢じゃない「宇宙エレベーター」』という記事です。
記事:http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20090902/203923/
最初に『想い』があれば、
それは、実現していくんだろうと
感じました。
きっと、大きくみえる事 でも、小さくみえる事 でも 一緒なんだろうと思うし、
建物とか、乗り物とか、パソコンのような 『形ある物』 でも、
音楽とか、平和とか、思いやりのような 『形のない物』 でも
一緒なんだろうと感じます。
私が実現したい『想い』は
『自分の魅力を咲かせて、しあわせを咲かせるお手伝い』をしたい
というもの。
何からどうしていけば良いのか、試行錯誤ですが
自分に出来ることから

まずは、化粧品の 『咲ら』 を通じて
少しでも
「お肌の調子が良くて、気持ち良い

「お肌をほめられて、嬉しい

「自分のお肌に自信が持てて、楽しい

「居心地良く、自分らしく居られて、しあわせ

と感じていただけるお手伝いが出来たら嬉しいなあ

ということで
今日も幸せ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪

私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
