「しあわせ」というと「健康」「仕事」「家族」「お金」etc・・・人それぞれ 色々な要素があると思いますが、私にとって一番大切な事は、「自分自身が“しあわせ♪”と実感できる」事。 ・・・ということで、自由気ままに自分が「しあわせ」と感じる日常をつづっていきたいと思います♪

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年11月28日

【お声】ずっとお肌がキレイだね~なんて言われちゃいました!

「咲ら」をご注文頂く際に
お客様からメッセージを頂きました
face02icon102


いつも、ありがとうございます!icon59icon194


神奈川県 の E.H 様 からicon06

『咲らの化粧水・乳液を使い始めてから数年間、
肌がずっとトラブル知らずです。
先日も友達に「えりちゃんてずっと肌がキレイだね~」なんて
言われちゃいました(^^)
咲らを使う前は、ニキビが出来たり、乾燥して粉がふいたり
してたんですけどね☆
これからも使い続けます!』



E 様 長年「咲ら」をご愛用いただき、ありがとうございますface02icon06

お肌を褒められると嬉しいですよね♪face05

何より、ニキビや乾燥による粉ふきがなくなってくるのは嬉しいですよねicon67face02

お肌の調子が良くなっているご様子を伺えて、嬉しいですicon67icon67

実は

「咲らを使い始めて、お肌を褒められたんです♪」

というお声はすごく沢山頂いているんですよ☆icon194

(*^m^*) ムフッ

これからも、末永く E 様の美肌作りのお手伝いを「咲ら」がさせて頂けたら嬉しいです♪

E 様、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!




山口県 の S.S 様 からicon06

『急に寒くなり、お肌の乾燥が気になりだしました。
咲らの商品での乾燥のケアってどうしたらいいのでしょう(>_<)
他のメーカーの保湿性の高い物を商品した方がよいのでしょうか?』




S 様、そうなんですよね。

寒くなってくると、急激にお肌が乾燥し始めます。

S 様へ商品をお送りする際に、既にお返事させていただきましたが

「咲ら」の保湿ケアで、おススメなのは 「ミルフィーユ付け」 です。

化粧水を付けて、乳液を付けて、その上からまた化粧水を付けて、乳液を付けて・・・

パイとクリームを重ねる、お菓子のミルフィーユのように、化粧水と乳液を何度も重ねていきます。

これで、かなり「しっとり」保湿してくれるはずです。



『それでも、乾燥する!!!』

・・・とおっしゃる方がいらっしゃるかもしれません。

その場合は、確かに「上に保湿性の高いものを使用する」というのもあるかもしれませんが

それでは、どんどんお肌の力が弱くなってしまいます。


私が、おススメするのは 『乾燥の原因を絶つ』 こと。

つまり、『洗顔を見直すこと』です。

お肌のバリア機能が弱まってしまうと、上からどれだけ保湿のものを重ねても

乾燥して仕方が無いicon41・・・ということになってしまうからです。

朝のケアと夜のケアを、それぞれ見直して見てください。


============

◆朝のケア◆

・朝、顔を水又はぬるま湯ですすいだ時、あまりべとつきが無かったら
洗顔料を使わずに、やさしくぬるま湯だけで洗い流します。
(Tゾーンだけ「咲らせっけん」でやさしく洗うというのも良いです。)

・タオルでごしごし拭いていませんか?
お顔の水分は、優しく抑えるようにふき取ります。

・朝も、時間差でミルフィーユ付けをしてみてください。
その日一日の乾燥が抑えられます。


 【朝の洗顔はするべき?】

 動画と文章で説明しています。

 ◆PCicon81の方◆
 クリックicon76 http://blog.saku-ra.com/?p=974

 ◆携帯icon82の方◆
 動画解説はこちらをクリックicon76 http://youtu.be/WQmN2PtpCXM
 文章解説はこちらをクリックicon76 http://blog.saku-ra.com/?p=974


============


★夜のケア★

・まず、クレンジングを見直して下さい。
強い界面活性剤が使われているものであれば
ミルクタイプなどや、お肌に優しいクレンジングを使って下さい。
「咲ら乳液」をタップリ洗うように付けて、コットンでやさしくふき取るという
「咲ら乳液クレンジング」もおすすめです。

・クレンジング後「洗顔フォーム」や「洗い上がりがツッパル感じがする石鹸」
を使っていらっしゃったら、保湿性の高い(落とし過ぎない)タイプの洗顔料に変えてください。
「咲らせっけん」は、余分な汚れは落としつつ、落としすぎることなく、保湿性も高いのでおススメです。

・洗顔料(咲らせっけんなど)は、しっかり泡立てて
お肌をこすらないようにして、洗って下さい。

・すすぐ時の温度は、出来る限りぬるめの温度にして下さい。
(温度が高いと、大切な皮脂を取りすぎてしまいます。)

・ふき取りは、やさしく抑えるように。

・寝る前に、お肌をいたわるように、包み込むようにして
手の体温を使って、じっくりゆっくり、やさしくミルフィーユ付けをして下さい。
※お肌をいたわるように触ることが、とても大切です。


 【夜の保湿ケア】

 動画と文章で説明しています。

 ◆PCicon81の方◆
 クリックicon76 http://blog.saku-ra.com/?p=1039

 ◆携帯icon82の方◆
 動画解説はこちらをクリックicon76 http://youtu.be/5cgzMfxJl90
 文章解説はこちらをクリックicon76 http://blog.saku-ra.com/?p=1039


============

「落としすぎない」「しっかり保湿」

お肌が、自分で元気になる力を引き出すためには

この、ふたつが、とても重要になります。

ただ、保湿を増やすというのではなく、

ぜひ、自分のお肌のお声を聞きながら、しっかりとお肌の力を引き出して

乾燥知らずの健康なお肌を作ってくださいね♪


S 様のお肌が、乾燥から開放されて

しっかりしっとり潤うお肌になりますように!!

ヽ(=´▽`=)ノ



*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*

▼ 『ご注文』 ならびに、『メッセージ』 はこちらからどうぞicon104

クリックicon76咲ら化粧品 ホームページ
クリックicon76咲ら化粧品 なんでも掲示板

*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*



今日も幸せicon102
感謝ですicon06


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪


私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)
  


Posted by 森 咲子 at 09:00Comments(0)お客様からのお声