2006年11月03日
き・・・きんちょうしましたが・・・
昨日は都ホテルで
『創業者応援団フォーラム』 でした。
ステップアップ助成事業の表彰式があり、
奨励賞をいただいたので、そこでプレゼンを行いました。
かなりきんちょーーー・・・
しましたが、
審査会ではないので、
楽しんでしゃべろう
と思って臨みました。
座った席の真後ろには
なんと
よかよかブロガーの坂本さんが


坂本さんのブログはこちら
QBS生の大学発ベンチャー支援日記
坂本さんが
プレゼンしているところの写真を撮って下さっていたので
データを頂きました


自分では撮れない写真なので、
ありがたいです
更に、記念撮影?!

坂本さん、ありがとうございました
プレゼンに続いては、
第二部 総合メディカル株式会社 小山田会長の講演会でした。
立ち上げから、上場まで会社を発展させていかれた小山田会長から
経営者にとって、非常に大切な言葉を
たくさんたくさん頂ました。
ちょうど、私が問題点として考えていた部分の
答えにもなるような内容で
「お話が聞けてよかった
」
と、心から感じました。
そして、
第三部 懇親会では、
審査員の方や最優秀受賞者の方と一緒に写真を撮っていただいたのですが・・・
よかよかブログのどこかにアップされているはず?!?!?!
懇親会では、色々な方とご挨拶が出来ました。
仕事に対するアドバイスやご提案なども頂いたりして・・・
良い機会、良きご縁をいただけたことに感謝
そして、知り合いが何人も
「プレゼンを聞きに(応援に)来たよ
」と声をかけてくださいました。
皆様、本当にありがとうございました
・・・ということで、
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

『創業者応援団フォーラム』 でした。
ステップアップ助成事業の表彰式があり、
奨励賞をいただいたので、そこでプレゼンを行いました。
かなりきんちょーーー・・・
しましたが、
審査会ではないので、
楽しんでしゃべろう

と思って臨みました。
座った席の真後ろには
なんと

よかよかブロガーの坂本さんが



坂本さんのブログはこちら

坂本さんが
プレゼンしているところの写真を撮って下さっていたので
データを頂きました



自分では撮れない写真なので、
ありがたいです

更に、記念撮影?!

坂本さん、ありがとうございました

プレゼンに続いては、
第二部 総合メディカル株式会社 小山田会長の講演会でした。
立ち上げから、上場まで会社を発展させていかれた小山田会長から
経営者にとって、非常に大切な言葉を
たくさんたくさん頂ました。
ちょうど、私が問題点として考えていた部分の
答えにもなるような内容で
「お話が聞けてよかった


と、心から感じました。
そして、
第三部 懇親会では、
審査員の方や最優秀受賞者の方と一緒に写真を撮っていただいたのですが・・・
よかよかブログのどこかにアップされているはず?!?!?!
懇親会では、色々な方とご挨拶が出来ました。
仕事に対するアドバイスやご提案なども頂いたりして・・・

良い機会、良きご縁をいただけたことに感謝

そして、知り合いが何人も
「プレゼンを聞きに(応援に)来たよ


皆様、本当にありがとうございました

・・・ということで、
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at 10:27│Comments(9)
│社長ブログ
この記事へのトラックバック
皆様ご無沙汰です。このブログ、2.3回書いては一週間くらい休み、のペースになってきました(笑)。さて、昨日行われた、福岡市創業者応援団フォーラム、ジェイエムネット植木社長はじ...
創業者応援団フォーラム・リレー【ibb fukuoka project日記】at 2006年11月03日 14:14
あれ、どこかでみたことがある顔ですね(笑)昨日行われた創業応援団フォーラム⇒詳細はこちら久しぶりにお会いする方が多かったので、交流会にも参加しました。ちなみに会場まで大学...
必見!創業者応援団フォーラム(交流会編)【九大ビジネススクール生の大学発VB日記】at 2006年11月03日 16:35
この記事へのコメント
お疲れ様でした! とりあえずホットひと息ですよね〜 素晴らしい出逢い ご縁が広がり、ますますの運気上昇! 応援してます!クリック ポチッ!
Posted by 孝太郎の腹の中 at 2006年11月03日 11:13
昨日はお疲れさまでした。
プレゼン、さすがだな~って思いました。
私も刺激になり、頑張らなきやって思いました。
また、ゆっくり、お会いしましょうね~(*^。^*)
プレゼン、さすがだな~って思いました。
私も刺激になり、頑張らなきやって思いました。
また、ゆっくり、お会いしましょうね~(*^。^*)
Posted by rinrin at 2006年11月03日 14:19
おめでとうございます。
これからいよいよビジネス拡張ですね。
がんばってくださいね。
これからいよいよビジネス拡張ですね。
がんばってくださいね。
Posted by kspaws at 2006年11月03日 16:04
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした★
プレゼンカッコいいですね!
これからも頑張ってください(^^)
昨日はお疲れ様でした★
プレゼンカッコいいですね!
これからも頑張ってください(^^)
Posted by カーコ at 2006年11月03日 16:26
咲きちゃん!
プレゼン上手かったよ~
最初の伊原社長も上手だし、咲子社長もプロだし、日本人もプレぜんが上手くなりましたね!
アメリカ人の素人のスピーチを何回も聞いたことがあるのですが、彼ら何千人の前でもとても上手くプレゼンできるんですよね!
何故か聞いてみると、アメリカでは小学校のうちから人前で話す訓練を受けているそうなんです。だからとても上手にはんすんですよ!
日本人はそれに引き換え殆どの方が人前で話すのが下手です。
でも昨日のお三方は皆さんトップレベルのお話でとてもびっくりしました。
プレゼン上手かったよ~
最初の伊原社長も上手だし、咲子社長もプロだし、日本人もプレぜんが上手くなりましたね!
アメリカ人の素人のスピーチを何回も聞いたことがあるのですが、彼ら何千人の前でもとても上手くプレゼンできるんですよね!
何故か聞いてみると、アメリカでは小学校のうちから人前で話す訓練を受けているそうなんです。だからとても上手にはんすんですよ!
日本人はそれに引き換え殆どの方が人前で話すのが下手です。
でも昨日のお三方は皆さんトップレベルのお話でとてもびっくりしました。
Posted by 株式投資サロンを福岡から全国に拡げる社長のブログ at 2006年11月03日 17:51
先日お葉書がとどきました。
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
奨励賞おめでとうございます!!
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
奨励賞おめでとうございます!!
Posted by 笑顔整体の副院長^^ at 2006年11月03日 21:04
お疲れさまでした!
きっとまた、きらきらっとした瞳で知的にかつ明るくお話しされたのでしょうね。ここ連休は仕事が入っており、咲子さんのプレゼンを見に行けませんでした。残念。勉強のためにもうかがいたかったなー・・・。
あと、お電話いただきありがとうございました。
申し訳ございません、寝ぼけておりました。
今となれば、このプレゼンの様子など直後の感想をずばり聞きたかったです。
またお時間のあるときにでも、いろいろお話お聞かせください!
きっとまた、きらきらっとした瞳で知的にかつ明るくお話しされたのでしょうね。ここ連休は仕事が入っており、咲子さんのプレゼンを見に行けませんでした。残念。勉強のためにもうかがいたかったなー・・・。
あと、お電話いただきありがとうございました。
申し訳ございません、寝ぼけておりました。
今となれば、このプレゼンの様子など直後の感想をずばり聞きたかったです。
またお時間のあるときにでも、いろいろお話お聞かせください!
Posted by J.H at 2006年11月04日 09:03
今晩は♪このたびの受賞心からお祝い申し上げます♪私は誰か分からないでしょうから自己紹介しますね(笑)あなたの受賞を最初から最後までしっかり
拝見させていただきましたサンテ・コーポレーションの原口で~す♪中村美賀子さんや伊原ルリ子さんたちを応援しています。でも今は反対だね。応援してもらってますよ♪世話役のトーマツの古賀さんや水口さんとはいつもお付き合いしている仲間です。グーフィとは私の愛犬の名前です(笑)これを機会に時々ブログにお邪魔したり前向きな会合でお会いできれば嬉しいですが・・・?とにかく今からが大変でしょうが頑張ってくださいね♪
拝見させていただきましたサンテ・コーポレーションの原口で~す♪中村美賀子さんや伊原ルリ子さんたちを応援しています。でも今は反対だね。応援してもらってますよ♪世話役のトーマツの古賀さんや水口さんとはいつもお付き合いしている仲間です。グーフィとは私の愛犬の名前です(笑)これを機会に時々ブログにお邪魔したり前向きな会合でお会いできれば嬉しいですが・・・?とにかく今からが大変でしょうが頑張ってくださいね♪
Posted by グーフィ at 2006年11月04日 17:59
先日はお疲れ様でした。
森さんのプレゼンのおかげで今年は華やかなフォーラムになりました。
ありがとうございました。
これからも微力ですが一生懸命応援させていただきます。
よろしくお願いします。
森さんのプレゼンのおかげで今年は華やかなフォーラムになりました。
ありがとうございました。
これからも微力ですが一生懸命応援させていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by 安川 at 2006年11月06日 12:36