「しあわせ」というと「健康」「仕事」「家族」「お金」etc・・・人それぞれ 色々な要素があると思いますが、私にとって一番大切な事は、「自分自身が“しあわせ♪”と実感できる」事。 ・・・ということで、自由気ままに自分が「しあわせ」と感じる日常をつづっていきたいと思います♪

2011年06月21日

被災地に皆様の想いが届きました!

咲ら化粧品で、5月12日からスタートしていた、

被災地支援プロジェクト。

皆様のあたたかいお気持ちとお力をいただき、
6月15日をもって、受付を終了いたしました。

icon76咲ら化粧品
icon76被災地支援プロジェクト ご報告


期間中、多くの皆様にご協力いただき、
心から感謝申し上げます。


皆様から頂いた支援を被災地にお送りしたら

大槌町役場の方が、設置のご様子などをお送り下さいましたicon102

ここに、頂いたご支援と、送付のご報告を申し上げます。


【期間中のご支援集計】

■支援付商品 : 化粧水20本・乳液19本・せっけん7個・業務用化粧水4個
■寄付金 : 81,000円



上記のとおり温かいご支援をお預かりいたしました。

そのうち、5月中にお預かりした分については
支援物資要望リストに書いてあった本数分以上の商品が集まりましたので
少しでも早いほうがいいかと思い 6/6に岩手県大槌町へ第一便として、
皆様からお寄せ頂いたメッセージと共にお届けしました。


お送りした商品の数は、

◆『寄付付き商品』をお求め頂いた本数
◆寄付金としていただいた分は、寄付付き商品と同様
半分を咲ら化粧品が負担して寄付金の倍の量の化粧品に交換してお送りしました。

※沢山の量をお送りしたかったので寄付金としていただいた分は、「業務用」を中心にしました。


【6/6発送内容】

■寄付付き商品
化粧水(レギュラー)15本、乳液(レギュラー)13本、石鹸7個、業務用化粧水1本

■寄付金お預かり 26,000円
化粧水(業)4本(30,240円)、乳液(業)1本(13,650円) 
スプレーキャップ8本(1,680円)、ポンプキャップ8本(2,352円)

合計47,922円 (寄付金から 23,961円 ・咲ら化粧品から 23,961円)



到着後、大槌町町民課ご担当者様からメッセージと写真が届きました!


『化粧品の写真を送らせていただきます。入浴時間の前の様子です。
 ご支援いただきありがとうございました。』




被災地に皆様の想いが届きました!


『咲ら』 のすぐ横に、
皆様から頂いたメッセージをパウチしたものを置いていただいていますicon102


被災地に皆様の想いが届きました!


なお、6月中にお預かりしたご支援については、
現地に連絡をとり必要とされている化粧品をお聞きした上で、発送したいと思っています。


支援にご協力いただいた皆様、
沢山のお気持ちを、ありがとうございます
icon59
face02icon06


今日も幸せicon27
感謝です
icon27icon27

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪
被災地に皆様の想いが届きました!

私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)


同じカテゴリー(「咲ら化粧品」 からのお知らせ)の記事画像
今日からスタート!「咲ら 12周年 感謝キャンペーン」
【実演情報】東京で実演します!3月16日(日)東急ハンズ池袋店
【実演情報】3月15日(土)、29日(土)実演します!!
【実演情報】3月8日(土)、29日(土)実演します!!
【実演情報】2月8日(土)、22日(土)実演します!!
【実演情報】12月14日(土)、20日(金)実演します!!
同じカテゴリー(「咲ら化粧品」 からのお知らせ)の記事
 【実演情報】4月15日(水)、25日(土)実演します!! (2015-04-13 10:17)
 今日からスタート!「咲ら 12周年 感謝キャンペーン」 (2015-03-20 17:08)
 【実演情報】東京で実演します!3月16日(日)東急ハンズ池袋店 (2014-03-13 12:29)
 【実演情報】3月15日(土)、29日(土)実演します!! (2014-03-12 18:02)
 【実演情報】3月8日(土)、29日(土)実演します!! (2014-02-27 10:30)
 【実演情報】2月8日(土)、22日(土)実演します!! (2014-02-03 12:11)

この記事へのコメント
咲ちゃん、届けてくれてありがとう☆
Posted by チィ at 2011年06月22日 07:46
チィさん、ご協力ありがとうございました!!
チィさんのお気持ち、とても嬉しかったです♪
しっかり、被災地にお届けいたしました!
ありがとうございました☆
ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by もり さきこ at 2011年06月22日 21:58
避難所をいくつか見たよ、自衛隊の風呂があったので
化粧品もいるだろうなと思った。
女川町のところでトラックが衣類を降ろしてた。
まだまだ瓦礫撤去が精一杯で、何にも進んでない。
Posted by kspaws at 2011年06月24日 14:38
KSPAWSさん、そうなんですね・・・。
女川町にも、自衛隊のお風呂があったんですか。
今度、お会いして、状況を色々教えて下さい。
Posted by もり さきこ at 2011年06月24日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。