2012年01月02日
年越しの出来事
毎年、
除夜の鐘を聞くと共に
初詣で で 『三社詣り』 に出かけるのですが
今年は厳かに迎えたいと思い
除夜の鐘をつきに行くことにしました。
昨年、私を応援してくださる方が
「ぜひ森さんをお連れしたい」
とおっしゃって連れて行って下さり、
そこで引いた おみくじの言葉に
とても元気を頂いたといういきさつがある お寺へ
お礼参りも兼ねて行くことにしました。
(ちなみに、普通にどなたでも参る事ができる
福岡でも有名なお寺です。)

もともと、除夜の鐘がつけるなんて、知らなかったので
今回は、初体験
まずは、整理券をもらうと・・・
なんと、76番(な~む~)と、77番。

何となく、縁起が良い番号

数字好きの私としては、とても嬉しい番号でした
除夜の鐘は、23時半~24時半 にかけて打つとのこと。
年が明けたタイミングで打てたらいいな~
・・・と思っていたら
丁度、1月1日0:00 で、打つことが出来、感激


そして、
またまた、『おみくじ』 に感激
『龍が天上に登る時を得たようで
正しい心 人に尽くす心を失わない限り
望みは達せられる』
『望みが達せられる。』 というところに喜んでいましたが
良く考えると、今年は辰年。
『龍』 の言葉も入っているなんて、
なんて素晴らしい・・・
家に帰って気づいて (遅いっ!)
鳥肌がたちました。
今年の年越しは、
自分の中で、特別なものがあったので
仏様、神様、ご先祖様に
応援してもらっているのだと
感謝の気持ちで一杯になりました。
しっかり、お参りもして・・・
何より大切なのは、
『正しい心 人に尽くす心を失わない 』
ことですよね
支えてくれている方々に恩返しするためにも
今年の望みを達するべく
慢心せず
一日一日を大切に過ごしたいと思います
今日も幸せ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪

私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)

除夜の鐘を聞くと共に
初詣で で 『三社詣り』 に出かけるのですが
今年は厳かに迎えたいと思い
除夜の鐘をつきに行くことにしました。
昨年、私を応援してくださる方が
「ぜひ森さんをお連れしたい」
とおっしゃって連れて行って下さり、
そこで引いた おみくじの言葉に
とても元気を頂いたといういきさつがある お寺へ
お礼参りも兼ねて行くことにしました。

(ちなみに、普通にどなたでも参る事ができる
福岡でも有名なお寺です。)
もともと、除夜の鐘がつけるなんて、知らなかったので
今回は、初体験

まずは、整理券をもらうと・・・
なんと、76番(な~む~)と、77番。
何となく、縁起が良い番号


数字好きの私としては、とても嬉しい番号でした

除夜の鐘は、23時半~24時半 にかけて打つとのこと。
年が明けたタイミングで打てたらいいな~

・・・と思っていたら
丁度、1月1日0:00 で、打つことが出来、感激



そして、
またまた、『おみくじ』 に感激

『龍が天上に登る時を得たようで
正しい心 人に尽くす心を失わない限り
望みは達せられる』
『望みが達せられる。』 というところに喜んでいましたが
良く考えると、今年は辰年。
『龍』 の言葉も入っているなんて、
なんて素晴らしい・・・

家に帰って気づいて (遅いっ!)
鳥肌がたちました。
今年の年越しは、
自分の中で、特別なものがあったので
仏様、神様、ご先祖様に
応援してもらっているのだと
感謝の気持ちで一杯になりました。
しっかり、お参りもして・・・

何より大切なのは、
『正しい心 人に尽くす心を失わない 』
ことですよね

支えてくれている方々に恩返しするためにも
今年の望みを達するべく

慢心せず
一日一日を大切に過ごしたいと思います

今日も幸せ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪

私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)

Posted by 森 咲子 at 12:45│Comments(4)
│ひとりごと。
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も師匠を真似して感謝、感謝でいきたいと思います。
今年も師匠を真似して感謝、感謝でいきたいと思います。
Posted by kspaws at 2012年01月02日 22:41
明けましておめでとう。
元日から縁起が良いですね。
私は、初日の出を見ました。
曇りの予報でしたが、タイミング良く見ることが出来ました。
皆さんが一年幸せに過ごせますように。
元日から縁起が良いですね。
私は、初日の出を見ました。
曇りの予報でしたが、タイミング良く見ることが出来ました。
皆さんが一年幸せに過ごせますように。
Posted by フィールドビュー at 2012年01月03日 01:00
kspawsさん、あけましておめでとうございます。
早速のコメント、ありがとうございます
私も、今年、師匠を真似して、思いやりと優しさを持って、経営者としての仕事をしっかり頑張りたいと思います☆
本年も、どうぞよろしくお願いします!
早速のコメント、ありがとうございます

私も、今年、師匠を真似して、思いやりと優しさを持って、経営者としての仕事をしっかり頑張りたいと思います☆
本年も、どうぞよろしくお願いします!
Posted by 森 咲子 at 2012年01月03日 10:54
フィールドビューさん、あけましておめでとうございます。
早速のコメント、ありがとうございます
初日の出、見れたのですね!
曇りの天気予報なのに見れたなんて、縁起が良いですね!
フィールドビューさん、良い年になりそうですね♪
本年もどうぞよろしくお願いします!
早速のコメント、ありがとうございます

初日の出、見れたのですね!
曇りの天気予報なのに見れたなんて、縁起が良いですね!
フィールドビューさん、良い年になりそうですね♪
本年もどうぞよろしくお願いします!
Posted by 森 咲子 at 2012年01月03日 10:57