2006年12月08日
金曜の夜♪
今日は金曜日。
アイリッシュパブ(ホテル併設のレストラン)に来てみました☆

一人じゃないですよ(*^_^*)
お相手は……
またまたrinrinさん(爆)
先週に続いて、また女ふたりかいっ!!
…自分でつっこんでみました☆
ギネス大好き!
思いっきり楽しんでます(*^∇^*)♪
いぇーい☆
アイリッシュパブ(ホテル併設のレストラン)に来てみました☆

一人じゃないですよ(*^_^*)
お相手は……
またまたrinrinさん(爆)
先週に続いて、また女ふたりかいっ!!
…自分でつっこんでみました☆
ギネス大好き!
思いっきり楽しんでます(*^∇^*)♪
いぇーい☆
2006年12月08日
関東で 「咲ら」 が!!
弊社商品 『咲ら』 は、福岡発の自然派化粧品です。
お店で普通に買えるのは、
基本的に九州 (主に福岡) だけです。
ですがですが
実は最近、関東地区に
『咲ら を使えるところ』 が出てきています

まえにも少しご紹介しましたが、
関東では 『スパ&温泉』 のパウダールームに 「咲ら」 が置いてあるのです。
『お風呂上りのお客様に、無香料無着色の自然派化粧品も
選んでお使い頂ける様に』
というお客様サービスを考えてらっしゃるスパ&温泉に
ご採用いただいています。
現在、「咲ら」 が使えるところをご紹介しますね
パウダールームで自由に使えるように置いてある店舗は
・横浜市 スカイスパ
(10月18日のブログに詳細を書いています。⇒http://sakura.yoka-yoka.jp/d2006-10-18.html)
・千葉県 みきの湯
・千葉県 ウェルネスプラザアクアユーカリ
・千葉県野田市 野田の湯 湯食館
・群馬県藤岡市 金井の湯
・群馬県前橋市 華の湯
・静岡県御殿場市 オアシス御殿場
・東京都墨田区 ゆずりはの湯(岩盤浴)
です。
上記のうち、
みきの湯さん・アクアユーカリさん・金井の湯さん、華の湯さん、オアシス御殿場さん、湯食館さんでは、商品の販売もしています♪
最近、『関東で「咲ら」が置いてあるところはないの?』 というご質問をいただくので
ブログに書いてみました
・・・ということで
今日もしあわせ
かんしゃです
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
お店で普通に買えるのは、
基本的に九州 (主に福岡) だけです。
ですがですが

実は最近、関東地区に
『咲ら を使えるところ』 が出てきています


まえにも少しご紹介しましたが、
関東では 『スパ&温泉』 のパウダールームに 「咲ら」 が置いてあるのです。
『お風呂上りのお客様に、無香料無着色の自然派化粧品も
選んでお使い頂ける様に』
というお客様サービスを考えてらっしゃるスパ&温泉に
ご採用いただいています。
現在、「咲ら」 が使えるところをご紹介しますね

パウダールームで自由に使えるように置いてある店舗は
・横浜市 スカイスパ
(10月18日のブログに詳細を書いています。⇒http://sakura.yoka-yoka.jp/d2006-10-18.html)
・千葉県 みきの湯
・千葉県 ウェルネスプラザアクアユーカリ
・千葉県野田市 野田の湯 湯食館
・群馬県藤岡市 金井の湯
・群馬県前橋市 華の湯
・静岡県御殿場市 オアシス御殿場
・東京都墨田区 ゆずりはの湯(岩盤浴)
です。
上記のうち、
みきの湯さん・アクアユーカリさん・金井の湯さん、華の湯さん、オアシス御殿場さん、湯食館さんでは、商品の販売もしています♪
最近、『関東で「咲ら」が置いてあるところはないの?』 というご質問をいただくので
ブログに書いてみました

・・・ということで
今日もしあわせ

かんしゃです

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

2006年12月08日
いただいちゃいました♪
「咲ら化粧品」は現在
福岡市の 『インキュベートプラザ』 に入居しています。
大きな部屋をパーテーションで区切った形なので
音も聞こえちゃったりするんですが、
逆に
長屋状態でコミュニケーションが取れて
良い点が沢山あるのです
9月末で、第一期入居者が卒業して、
10月から、新しい会社さんが入ってこられました。
今日は、そのお隣さん
『ペパ株式会社』 さんから
おいしいもののおすそ分けを頂いちゃいました
わーーい

『釣鐘まんじゅう』 大阪のお菓子だそうです
箱を開けると良い香りが・・・

今日のお茶タイムにいただこうっと

このインキュベートプラザ博多を
咲ら化粧品は、今年の12月で卒業
少し(とても)さびしい気がしますが、
引越し先は、同じく商工会議所ビルの8階なので
きっとこれからも交流があるはず
今月19日に引越しです
そろそろ片付け始めなきゃ・・・
・・・ということで
今日もしあわせ
感謝です
ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
福岡市の 『インキュベートプラザ』 に入居しています。
大きな部屋をパーテーションで区切った形なので
音も聞こえちゃったりするんですが、
逆に
長屋状態でコミュニケーションが取れて
良い点が沢山あるのです

9月末で、第一期入居者が卒業して、
10月から、新しい会社さんが入ってこられました。

今日は、そのお隣さん
『ペパ株式会社』 さんから
おいしいもののおすそ分けを頂いちゃいました

わーーい


『釣鐘まんじゅう』 大阪のお菓子だそうです

箱を開けると良い香りが・・・


今日のお茶タイムにいただこうっと


このインキュベートプラザ博多を
咲ら化粧品は、今年の12月で卒業

少し(とても)さびしい気がしますが、
引越し先は、同じく商工会議所ビルの8階なので
きっとこれからも交流があるはず

今月19日に引越しです

そろそろ片付け始めなきゃ・・・

・・・ということで
今日もしあわせ

感謝です

ブログランキングは『オリジナル化粧品を作る女性社長のキモチ』というタイトルで出ています。
今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)
