2011年05月25日
『乾燥予防』&『お化粧崩れ予防』の使い方
5月23日 K様から「咲ら」のご感想を頂いていました
K様からのメッセージ
K様、ありがとうございます

・化粧崩れしてなく、ファンデーションが肌にフィットしてるのがはっきりと確認できました。
・昼間の目の下と口角の上部辺りに少し乾燥した感じがあります。
とおっしゃっていましたので
「咲ら」を使った「乾燥&化粧崩れ対策」を
簡単に、ここでご紹介したいと思います。
【シンプルケアだと、乾燥が気になる方】
まず、乾燥に関してですが、
今まで、クリームなど色々付けられていた方は
「咲ら」を使い始めると『 肌断食 』のようになるので、
しばらくの間、ちょっと物足りなさを感じたりすることがあります。
ですが、2週間、1ヶ月ほど、しっかり化粧水&乳液で保湿をしてあげたら
物足りなさも落ち着いて、ますますお肌の調子が良くなり
透明感もより一層出てくることと思います。
もしも、「咲ら」に切り替えて「物足りなさ」を感じられる方がいらっしゃいましたら
・化粧水をお肌が「満足する(乾燥を感じなくなる)」まで、何度も重ね付けしてあげる。
・ミルフィーユ付けも行う。
をしながら、2週間~1ヵ月続けてみて下さい。
お肌が自分でしっかり潤って、
ツヤ感やハリ感を実感できると思います

【お昼間の乾燥&化粧崩れ予防】
・乾燥が気になるところに、化粧水をスプレーします。
※ 『咲らスプレーキャップ』は、ノズルをカットすると、ミニサイズの化粧水ボトルにもお使い頂けます。
職場や、旅行先などに持ち運ぶ場合には、とても便利です。
『咲らポンプキャップ』も、ノズルをカットすると、ミニサイズ乳液・ミニサイズ化粧水にお使い頂けます。
・テカリが気になる場合には、そこに化粧水をスプレーし
ティッシュオフしてからメイクなおしをすると
スッキリ&しっとりお肌になります。
・化粧水だけでは物足りないくらい職場が乾燥する場合には
乳液もお付けいただくといいと思います。
≪乳液の付け方≫
手に乳液を少量とり、温めます。
手に乳液がほとんど馴染んだ状態で、お顔を手で覆うようにして乳液を馴染ませます。
(お顔が濡れないで、油分&保湿成分だけが手の平からお顔に届くようにするイメージです。)
そうすると、お化粧も落ち着いたまま
突っ張る感じやパリパリする感じは、かなり改善されるはずです。
【朝の乾燥&化粧崩れ予防】
お肌の保湿の持続力を保つには、朝のファンデーションをつける前の
「整肌」が大切になってきます。
しっかり、お肌を整えておくと、★乾燥を防ぐ+お化粧崩れを防ぐ★事が出来ます。
・最初は、化粧水をコットンでたっぷりパッティング。
・その後、少し時間差で化粧水と乳液を重ね付けしていく、
「ミルフィーユ付け」をする。
朝は、とても忙しくて、そんなこと出来ない!!
・・・とおっしゃる方は、
例えば、最初にしっかり化粧水パッティングをして、
その後は、
トップスを着て乳液⇒スカートをはいて化粧水⇒荷物の準備をして乳液・・・
など、朝のご準備をしながら、無理なく重ね付けをしてみてください。
下地クリーム(日焼け止めなど)を塗る前に、しっかり保湿が出来ていると、
お昼間の乾燥も、かなり変わってきます。
お肌のお手入れは、無理をしてキツクなってしまうともったいないので
無理の無い範囲で、せっけん・化粧水・乳液のシンプルケアを
楽しく、上手に『贅沢ケア』にもしながら
ますます、お肌を健康に美しく育てて頂けたらと思います。
乾燥&お化粧崩れが気になる方は、
ぜひ、参考になさって下さい

今日も幸せ
感謝です
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪

私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)


K様からのメッセージ
K様、ありがとうございます


・化粧崩れしてなく、ファンデーションが肌にフィットしてるのがはっきりと確認できました。
・昼間の目の下と口角の上部辺りに少し乾燥した感じがあります。
とおっしゃっていましたので
「咲ら」を使った「乾燥&化粧崩れ対策」を
簡単に、ここでご紹介したいと思います。
【シンプルケアだと、乾燥が気になる方】
まず、乾燥に関してですが、
今まで、クリームなど色々付けられていた方は
「咲ら」を使い始めると『 肌断食 』のようになるので、
しばらくの間、ちょっと物足りなさを感じたりすることがあります。
ですが、2週間、1ヶ月ほど、しっかり化粧水&乳液で保湿をしてあげたら
物足りなさも落ち着いて、ますますお肌の調子が良くなり
透明感もより一層出てくることと思います。
もしも、「咲ら」に切り替えて「物足りなさ」を感じられる方がいらっしゃいましたら
・化粧水をお肌が「満足する(乾燥を感じなくなる)」まで、何度も重ね付けしてあげる。
・ミルフィーユ付けも行う。
をしながら、2週間~1ヵ月続けてみて下さい。
お肌が自分でしっかり潤って、
ツヤ感やハリ感を実感できると思います


【お昼間の乾燥&化粧崩れ予防】
・乾燥が気になるところに、化粧水をスプレーします。
※ 『咲らスプレーキャップ』は、ノズルをカットすると、ミニサイズの化粧水ボトルにもお使い頂けます。
職場や、旅行先などに持ち運ぶ場合には、とても便利です。
『咲らポンプキャップ』も、ノズルをカットすると、ミニサイズ乳液・ミニサイズ化粧水にお使い頂けます。
・テカリが気になる場合には、そこに化粧水をスプレーし
ティッシュオフしてからメイクなおしをすると
スッキリ&しっとりお肌になります。
・化粧水だけでは物足りないくらい職場が乾燥する場合には
乳液もお付けいただくといいと思います。
≪乳液の付け方≫
手に乳液を少量とり、温めます。
手に乳液がほとんど馴染んだ状態で、お顔を手で覆うようにして乳液を馴染ませます。
(お顔が濡れないで、油分&保湿成分だけが手の平からお顔に届くようにするイメージです。)
そうすると、お化粧も落ち着いたまま
突っ張る感じやパリパリする感じは、かなり改善されるはずです。
【朝の乾燥&化粧崩れ予防】
お肌の保湿の持続力を保つには、朝のファンデーションをつける前の
「整肌」が大切になってきます。
しっかり、お肌を整えておくと、★乾燥を防ぐ+お化粧崩れを防ぐ★事が出来ます。
・最初は、化粧水をコットンでたっぷりパッティング。
・その後、少し時間差で化粧水と乳液を重ね付けしていく、
「ミルフィーユ付け」をする。
朝は、とても忙しくて、そんなこと出来ない!!
・・・とおっしゃる方は、
例えば、最初にしっかり化粧水パッティングをして、
その後は、
トップスを着て乳液⇒スカートをはいて化粧水⇒荷物の準備をして乳液・・・
など、朝のご準備をしながら、無理なく重ね付けをしてみてください。
下地クリーム(日焼け止めなど)を塗る前に、しっかり保湿が出来ていると、
お昼間の乾燥も、かなり変わってきます。
お肌のお手入れは、無理をしてキツクなってしまうともったいないので
無理の無い範囲で、せっけん・化粧水・乳液のシンプルケアを
楽しく、上手に『贅沢ケア』にもしながら
ますます、お肌を健康に美しく育てて頂けたらと思います。
乾燥&お化粧崩れが気になる方は、
ぜひ、参考になさって下さい


今日も幸せ

感謝です

ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪

私の お肌 の必需品♪ (*^m^*)

ひな祭りにオススメの「美肌飲料」をご存じですか?
【夏のお悩み解決・5】くすんだ肌から透明感のある肌に!
【夏のお悩み解決・3】小鼻の毛穴が開いた時のケア
【夏のお悩み解決・2】テカリによる化粧崩れを防ぐには?
【夏のお肌のお悩み解決・1】美白成分は入っていますか?
日焼け後のお肌のケア方法♪
【夏のお悩み解決・5】くすんだ肌から透明感のある肌に!
【夏のお悩み解決・3】小鼻の毛穴が開いた時のケア
【夏のお悩み解決・2】テカリによる化粧崩れを防ぐには?
【夏のお肌のお悩み解決・1】美白成分は入っていますか?
日焼け後のお肌のケア方法♪
Posted by 森 咲子 at 12:56│Comments(0)
│ヘルス&ビューティー