「しあわせ」というと「健康」「仕事」「家族」「お金」etc・・・人それぞれ 色々な要素があると思いますが、私にとって一番大切な事は、「自分自身が“しあわせ♪”と実感できる」事。 ・・・ということで、自由気ままに自分が「しあわせ」と感じる日常をつづっていきたいと思います♪

2008年02月04日

昨日見た

 TVの話です。icon13



柔道・谷選手の 『ママでも金』 icon97に関する特集を見ました。

谷選手が金を取るのは、当然のようなイメージですが
その裏には、本当に血のにじむような努力があるのだということを
改めて実感しました。


『 母乳をあげると、母乳は白いですが、

  血を抜かれるのと同じ感じで

  ふらふらになるんです。』


という言葉は衝撃的で、
その中でも、無言で戦い続けて、、、そして手にした金メダルは
本当に喜びひとしおだったんだろうなと、いまさらながらに感じて・・・

谷選手の涙を見て、感動してしまいました。



そして、
自分はそこまで (せめてその足元に近づくくらいまででも) できているだろうかと思うと




うーーーーーーーーん、 

    超 甘いな 。。。
face07





頑張ろう。

と思わずにはいられませんでした。




それから、もう一つ。


全く別の番組を見ていた時
(ローカル版ではなく、全国版の有名な番組)


テロップに


 『 福岡 ・ 博多市 』


と出ました。


ん???博多座の間違い????

とも思いましたが、


たぶん、違う。。。


以前、福岡から東京に行った友達が

『東京ではね~、福岡より博多の名前の方が有名だから、
博多市があるって思われとーんよ。(北九州弁)
ニュースでも、博多市 って出る時があるんよ~!!』



と言っていた。


それを聞いたとき、

うっそだ~icon04icon59face02

と思ったけれど、



どうやら、


 ほ ん と ?????icon95



まあ、 かく言う私も、 その昔

『名古屋県』 があると思っていたしな~icon01icon10


『博多市』 があると思っていらっしゃった方、
コメント頂けましたら幸いですicon06face02



ということで、
今日もしあわせicon91
感謝ですicon80


ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。
今日のランキングはクリックすると分かります♪
昨日見た

同じカテゴリー(ひとりごと。)の記事画像
今日は「咲ら」12歳の誕生日。
今日のできごと。
夏の風物詩。癒される~♪(*´∇`*)
秋に咲く、春の花。
箱根駅伝で学んだこと。
年越しの出来事
同じカテゴリー(ひとりごと。)の記事
 今日は「咲ら」12歳の誕生日。 (2015-03-21 18:55)
 今日のできごと。 (2014-01-31 22:04)
 告別式で感じたこと。 (2013-10-23 22:26)
 夏の風物詩。癒される~♪(*´∇`*) (2013-07-31 11:07)
 秋に咲く、春の花。 (2012-09-28 11:00)
 箱根駅伝で学んだこと。 (2012-01-04 18:50)

Posted by 森 咲子 at 22:49│Comments(6)ひとりごと。
この記事へのコメント
やわらちゃんすごいですよね〜天才って現状に満足せず努力し続けて結果を残すから天才なんですよね〜。女イチローみたいですよね。

九州人は東北県の位置関係が苦手じゃないですか?今田だ栃木と茨城間違えちゃいます。
Posted by すやこ at 2008年02月05日 01:54
いつも、ありがとう。
ここ、函館では「福岡」が有名ですよ。
ホークスの影響かな。

先日、社長さまの集まる研修会で
「お部屋探しでエクササ~イズ」(藤崎マーケット)CMで脚光を浴びている社長のお話をききました。九州に進出したようです。

福岡は遠いけど、意外と近い場所だと改めて感じましたよ。
Posted by フィールドビュー at 2008年02月05日 10:44
そうそう。

こっちの人って、博多市があると思っとうかどうかは知らんけど、
あたしが「福岡出身です」っていうと、
「博多っていいよね~」って、あんまり福岡とは言ってくれません。
だけん、勘違いしとう人多いと思うよ。

厳密に言うと、あたしも博多出身じゃないけどねー
Posted by saotan at 2008年02月05日 11:05
は~~~~~い、昔博多市に住んでました。

あっ、生まれも博多市です。
Posted by kspaws at 2008年02月05日 18:06
コメントを・・・という言葉にお答えいただきありがとうございました!m( _ _ )m

すやこさんへ♪
びっくり~!コメントくれるなんて、ありがとう!!
はい。その辺の位置関係苦手です・・・。
ヤマトさんの配送表見ながら調べてます(^^;;

フィールドビューさんへ♪
そっか!ホークスで福岡の地名も有名になったんですね!
実は、札幌の 『美遊菜(ビューナ)の湯』 さんのパウダールームに「咲ら」が置いてあるんですよ♪ 以外に近い場所ですね(*^-^)

saotanさんへ♪
東京じゃ、福岡より博多の方が名が売れてるんだね~。
東京の人、福岡(博多)ってすっごく遠いイメージを持っている方が多いよね。
Aさんの周りは別だけど☆ミ

kspawsさんへ♪
いつもコメントありがとうございます♪
昔住んでた博多市って、どこだろう・・・?????
気になる。。。。。
Posted by さきこ at 2008年02月06日 20:03
 関西でもビジネスマンは「福岡」より「博多」の方を使う傾向があります。
 “博多”はいいネーミングです。都市ブランドとしては超Aクラスです。『博多市』への市名改称をして欲しい。機会あるたびに改称提案をしています。
 来年の年賀状では自分の住所を“博多市”とするつもりです。
Posted by 博多っ子 at 2008年06月02日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。