2007年05月13日
母の日に。
今日は、母の日ですね♪
ちょっと前になりますが、
母の日にちなんで 「母娘カンケイ」 に関することをしゃべった座談会に
参加させていただきました。
働く女性向けの情報誌 『アヴァンティ』 5月号に載っています。

こちらのページです。

このページのことをブログに書きたいな~と思っていたら、
なんと、jujumaさんが、このアヴァンティの記事を見つけて
ブログに書いてくださいました☆
おおーーーーすごい!!
ありがとうございますm(__)m
詳しくは、jujumaさんのブログをご覧くださいませ。
こちら⇒ 『Viva! Fukuoka!』
jujumaさん、母の日には思いもひとしおですよね。
前に、jujumaさんから、
がんと戦ってらっしゃるお母様のお話を伺ったことがあります。
とても前向きで、素敵な女性でらっしゃるという印象を受けました。
お母様とのご一緒の時間
大切になさってくださいね!!
そして、私も
一期一会の時間を大切にしなくてはなあと
改めて考えさせられました。
普段は、ついつい忘れて
感謝の気持ちを忘れがちなんですけどね~(^-^;)
母の日に
改めて
今日もしあわせ。
感謝です!!!
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

ちょっと前になりますが、
母の日にちなんで 「母娘カンケイ」 に関することをしゃべった座談会に
参加させていただきました。
働く女性向けの情報誌 『アヴァンティ』 5月号に載っています。

こちらのページです。

このページのことをブログに書きたいな~と思っていたら、
なんと、jujumaさんが、このアヴァンティの記事を見つけて
ブログに書いてくださいました☆
おおーーーーすごい!!
ありがとうございますm(__)m
詳しくは、jujumaさんのブログをご覧くださいませ。
こちら⇒ 『Viva! Fukuoka!』
jujumaさん、母の日には思いもひとしおですよね。
前に、jujumaさんから、
がんと戦ってらっしゃるお母様のお話を伺ったことがあります。
とても前向きで、素敵な女性でらっしゃるという印象を受けました。
お母様とのご一緒の時間
大切になさってくださいね!!
そして、私も
一期一会の時間を大切にしなくてはなあと
改めて考えさせられました。
普段は、ついつい忘れて
感謝の気持ちを忘れがちなんですけどね~(^-^;)
母の日に
改めて
今日もしあわせ。
感謝です!!!
ブログランキングは「オリジナル化粧品をつくる女社長のキモチ」で出ています。 今日のランキングは何位?
(クリックすると分かります♪)

Posted by 森 咲子 at 10:31│Comments(7)
│仕事以外の出来事
この記事へのコメント
咲子さん、Blogのご紹介「アリガトウ」です♪
母の日も終わろうとしていますね。。。
私の母は1人でも、母と思えるオバサマがたくさんいらっしゃるので、
今日ひとりひとりに電話をかけて、アリガトウを伝えました♪
「アリガトウ」って言葉、大好きです。
----
「お互いの違いを認められる関係」...本当にその通りだな〜と感じました。
母の日も終わろうとしていますね。。。
私の母は1人でも、母と思えるオバサマがたくさんいらっしゃるので、
今日ひとりひとりに電話をかけて、アリガトウを伝えました♪
「アリガトウ」って言葉、大好きです。
----
「お互いの違いを認められる関係」...本当にその通りだな〜と感じました。
Posted by jujuma30 at 2007年05月13日 19:20
そうですね、やはり母親には感謝ですね。
それと、sakikoさんも早く母親にならなこて。
それと、sakikoさんも早く母親にならなこて。
Posted by kspaws at 2007年05月13日 20:16
母の日
気持ちはいつも感謝していますが・・・
行動に出なくてはいけませんね・・・
反省
来年こそは・・・
気持ちはいつも感謝していますが・・・
行動に出なくてはいけませんね・・・
反省
来年こそは・・・
Posted by 赤ちょうちん at 2007年05月14日 02:08
うちも、子供のお母さんに感謝の気持ちを表さないとなぁ...と思っていました。
長男君(小4)に、「買い物にいくからついておいで」と言ってみたのですが、
「家で遊んどく」と拒否されました。
このやろーと思って、人気の無い場所に連れて行き、
「今日は、母の日だから、プレゼントを買いに行くんだよ!」とさとしました。
再度、挑戦。
「買い物に行こうか」
「いや、家で遊んどく」
話が通じていない......。
仕方なく、奥さんと二人で買い物に出かけました。
買い物の途中、叱り飛ばしてやろうと思って家に電話をしました。
「母の日のプレゼントを買いに行くから、一緒においでといったでしょ?」
「今、プレゼント作ってるから。だから、行かなかったんだけど。」
ふーん、そうか。
帰ってみると、長男君と次男君(幼稚園年長さん)は、それぞれ、折り紙でカーネーションを作ってました。
次男君は、「いつも有難う。」
と、殊勝な台詞を言ってました。
長男君から仕込まれたんでしょうね。
父親の予想を遥かに上回る演出で、母親は嬉しかったに違いありません。
長男君(小4)に、「買い物にいくからついておいで」と言ってみたのですが、
「家で遊んどく」と拒否されました。
このやろーと思って、人気の無い場所に連れて行き、
「今日は、母の日だから、プレゼントを買いに行くんだよ!」とさとしました。
再度、挑戦。
「買い物に行こうか」
「いや、家で遊んどく」
話が通じていない......。
仕方なく、奥さんと二人で買い物に出かけました。
買い物の途中、叱り飛ばしてやろうと思って家に電話をしました。
「母の日のプレゼントを買いに行くから、一緒においでといったでしょ?」
「今、プレゼント作ってるから。だから、行かなかったんだけど。」
ふーん、そうか。
帰ってみると、長男君と次男君(幼稚園年長さん)は、それぞれ、折り紙でカーネーションを作ってました。
次男君は、「いつも有難う。」
と、殊勝な台詞を言ってました。
長男君から仕込まれたんでしょうね。
父親の予想を遥かに上回る演出で、母親は嬉しかったに違いありません。
Posted by ぽち at 2007年05月15日 02:47
うちも、子供のお母さんに感謝の気持ちを表さないとなぁ...と思っていました。
長男君(小4)に、「買い物にいくからついておいで」と言ってみたのですが、
「家で遊んどく」と拒否されました。
このやろーと思って、人気の無い場所に連れて行き、
「今日は、母の日だから、プレゼントを買いに行くんだよ!」とさとしました。
再度、挑戦。
「買い物に行こうか」
「いや、家で遊んどく」
話が通じていない......。
仕方なく、奥さんと二人で買い物に出かけました。
買い物の途中、叱り飛ばしてやろうと思って家に電話をしました。
「母の日のプレゼントを買いに行くから、一緒においでといったでしょ?」
「今、プレゼント作ってるから。だから、行かなかったんだけど。」
ふーん、そうか。
帰ってみると、長男君と次男君(幼稚園年長さん)は、それぞれ、折り紙でカーネーションを作ってました。
次男君は、「いつも有難う。」
と、殊勝な台詞を言ってました。
長男君から仕込まれたんでしょうね。
父親の予想を遥かに上回る演出で、母親は嬉しかったに違いありません。
長男君(小4)に、「買い物にいくからついておいで」と言ってみたのですが、
「家で遊んどく」と拒否されました。
このやろーと思って、人気の無い場所に連れて行き、
「今日は、母の日だから、プレゼントを買いに行くんだよ!」とさとしました。
再度、挑戦。
「買い物に行こうか」
「いや、家で遊んどく」
話が通じていない......。
仕方なく、奥さんと二人で買い物に出かけました。
買い物の途中、叱り飛ばしてやろうと思って家に電話をしました。
「母の日のプレゼントを買いに行くから、一緒においでといったでしょ?」
「今、プレゼント作ってるから。だから、行かなかったんだけど。」
ふーん、そうか。
帰ってみると、長男君と次男君(幼稚園年長さん)は、それぞれ、折り紙でカーネーションを作ってました。
次男君は、「いつも有難う。」
と、殊勝な台詞を言ってました。
長男君から仕込まれたんでしょうね。
父親の予想を遥かに上回る演出で、母親は嬉しかったに違いありません。
Posted by ぽち at 2007年05月15日 02:48
父の日より男もやっぱり母の日は大事です!
だって母親から生まれてますので(笑)
なかなか面と向かって感謝が表せないので、こういう日は大事ですよね!
このアヴァンティは私も見ておりますよ!
自然体に咲子社長撮れてますね〜
だって母親から生まれてますので(笑)
なかなか面と向かって感謝が表せないので、こういう日は大事ですよね!
このアヴァンティは私も見ておりますよ!
自然体に咲子社長撮れてますね〜
Posted by ヒロシ@TradersCafe at 2007年05月16日 14:49
福岡と同じく、
ここ、北海道函館にも
素敵な女性多いです。
女性の発想を大事にしています。
今日は、お菓子作りデーでした。
ここ、北海道函館にも
素敵な女性多いです。
女性の発想を大事にしています。
今日は、お菓子作りデーでした。
Posted by フィールドビュー at 2007年05月17日 17:08