2006年08月03日
刺激的な 山形直送のおそば。
仕事の合間にちょっと食事を・・・
と思い、会社の近くのお店に入りました。
いただいたのは、
山形直送のそばで作った 「おろしそば」
こちらです。

なんかね、麺がちょっと ひらぺったいんですよぉ

コシがあって、つるつるっとした口当たりで、
とってもおいしい!!!
・・・でも・・・
おそばの上に乗っている 『大根』 が
なんだか
異様に 辛 い 。。。
あまりに辛いので、お店の方に聞きました。
私 「あの・・・この大根・・・」
お店の方 『あ、辛いでしょう!
』
「はい・・・・・・・今の時期の大根って、こんなに辛いものでしょうか・・・」
『そうだね!
だけどね、部分によって辛さって違うんだよね!
頭よりしっぽの方が辛いんだけど、
そこしっぽのところなんだよね!!
しかも、思いっきり気合入れてオロシてるからね!!
』
「・・・・・・あ・・・なるほど・・・。。。」
『すっごく辛いでしょう!
そこが良いんだよ!
汗が出てくるでしょう!!
』
・・・いえ、汗じゃなく 涙がでます・・・
からーーーいいいいい!!
口の中がしびれる程辛い大根、初めて食べました。。。
(辛いカレーを食べた時と同じで、
お水を飲むと、口の中がヒリヒリして、
もっと辛くなるんですよ!びっくり!!)
・・・といいつつ、
「ビタミンCタップリだ!」と自分に言い聞かせて、
全部残さず食べましたけどね
苦しんでいる私を見て、
『辛いでしょう
』と
にこにこ顔でおっしゃっていたお店の方も、
『お茶あげようか・・・?
よし!!お店で一番おいしいお茶を入れてあげよう!!』
といって、
7種類をブレンドした日本茶を入れてくれました。
日本茶は、「新茶」だけだと 香りは良いけど味が物足りないとのこと。
香りと味のバランスを考えて7種類をブレンドしているそうです。
お茶は、ほんのり甘みがあり・・・
さすが1番おいしいお茶!
(大根の辛味のおかげで、甘みが増したのかも?!)
大根はかなり刺激的でしたが、
おそば自体は、また食べたくなる味だったので
今度は、「ざるそば」を食べにこようかな
「おろしそば」は、大根が甘くなる時期まで待って、再チャレンジだわ・・・。
おなかもふくれて、
今日もしあわせ
感謝です
と思い、会社の近くのお店に入りました。
いただいたのは、
山形直送のそばで作った 「おろしそば」
こちらです。

なんかね、麺がちょっと ひらぺったいんですよぉ


コシがあって、つるつるっとした口当たりで、
とってもおいしい!!!

・・・でも・・・
おそばの上に乗っている 『大根』 が
なんだか
異様に 辛 い 。。。

あまりに辛いので、お店の方に聞きました。
私 「あの・・・この大根・・・」
お店の方 『あ、辛いでしょう!

「はい・・・・・・・今の時期の大根って、こんなに辛いものでしょうか・・・」
『そうだね!

だけどね、部分によって辛さって違うんだよね!
頭よりしっぽの方が辛いんだけど、
そこしっぽのところなんだよね!!

しかも、思いっきり気合入れてオロシてるからね!!

「・・・・・・あ・・・なるほど・・・。。。」
『すっごく辛いでしょう!
そこが良いんだよ!
汗が出てくるでしょう!!

・・・いえ、汗じゃなく 涙がでます・・・

からーーーいいいいい!!

口の中がしびれる程辛い大根、初めて食べました。。。

(辛いカレーを食べた時と同じで、
お水を飲むと、口の中がヒリヒリして、
もっと辛くなるんですよ!びっくり!!)
・・・といいつつ、
「ビタミンCタップリだ!」と自分に言い聞かせて、
全部残さず食べましたけどね

苦しんでいる私を見て、
『辛いでしょう

にこにこ顔でおっしゃっていたお店の方も、
『お茶あげようか・・・?
よし!!お店で一番おいしいお茶を入れてあげよう!!』
といって、
7種類をブレンドした日本茶を入れてくれました。
日本茶は、「新茶」だけだと 香りは良いけど味が物足りないとのこと。
香りと味のバランスを考えて7種類をブレンドしているそうです。
お茶は、ほんのり甘みがあり・・・
さすが1番おいしいお茶!

(大根の辛味のおかげで、甘みが増したのかも?!)
大根はかなり刺激的でしたが、
おそば自体は、また食べたくなる味だったので
今度は、「ざるそば」を食べにこようかな

「おろしそば」は、大根が甘くなる時期まで待って、再チャレンジだわ・・・。
おなかもふくれて、
今日もしあわせ

感謝です
